でたらめ日記

携帯電話の方はでたらめ日記(blog版)もお試しください。
http://hello.ap.teacup.com/heayan/

※ 検索エンジンのキャッシュで閲覧しているお客様へ ※
このページは最新の日記を『diary00.htm』というファイル名で編集し、一月単位で別ファイルに更新しています。
リンク切れをしているデータは年月日を元に上位ページ(インデックス)から参照してください。

[バナー:超神ネイガー] gooリサーチモニターに登録!


平成20年10月分の日記

2008年
10/01 10/02 10/03 10/04 10/05 10/06 10/07 10/08 10/09 10/10
10/11 10/12 10/13 10/14 10/15 10/16 10/17 10/18 10/19 10/20
10/21 10/22 10/23 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31

前月 ← ・ → 次月


平成20年10月31日(金曜日)

なんとなく、もたもたした一日。

ちょっと急な話だが、日曜日に餅つきの助っ人をすべく、富士宮まで行くことになった。
まあ、それ自体は着の身着のままで行くだけの話だが、休み明けの朝一に撮影の
仕事が入っていたりして、なんとなく落ち着かない。

ビデオテープの用意や機材の把握をしているだけで、気づけば夕方になってしまった。
それでもって、兄貴がビールを買い込んできたので、そのままちょい飲みモードへ移行。
またしてもFBMのブログが書けなかった・・・

(2008.11.05)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月30日(木曜日)

またしても空回りの一日。

相変わらずのプータロー状態なので、日記も書き放題のはずだが、不思議なくらい全く手が動かない。
暇なのにもかかわらず、雑念が渦巻いて作業が一向に進まないのだ。

結局、夜になって兄貴とチョイ飲みをしてから帰宅。
夕飯を食べて、ゴロリと横になったら程なく爆睡。
気づいたら夜中だった。

『風のガーデン』が見られなかった・・・

(2008.10.31)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日5年前の今日


平成20年10月29日(水曜日)

今日もグダグダ。

仕事のほうが相変わらずなので雑用や日記の更新をしようとしていたのだが、
何故か全てが中途半端なまま一向に進まない。
いい加減、鬱々としてきた。

そんなところに一本の電話が掛かってきた。
S建設からの撮影依頼かと思って緊張しつつ受話器をとったところ、当てが外れた。
またしても『電話料金が安くなります』と、言った類の電話営業だったのだ。
電話は全くと言ってよいほど使っていない物だから、一寸やそっと割引になったところで
殆ど意味の無い事なのだ。
そこで、いつものように『電話は使っていない』『興味が無い』と言って断ろうと
したのだが、不思議なくらいケレン味無く食い下がってきた。
要するに直接会社を訪問して説明させてくれというのだ。
まあ、「来ても無駄だよ」と、内心思ったものの、電話では埒が明きそうに無いので
営業が来るまで待つことにした。

すると、4時前に玄関のベルが鳴り、20歳代半ばと思われる若々しくも腰の低い
営業マンが笑顔でやってきた。
直ぐに玄関口に出て、さっさと追い返そうとした対峙したところ、いきなり腰砕けとなった。
『こちらは、写真の仕事をしているのですか?』(営業氏)
「いや、今はビデオの撮影と編集がメインです。」(私)
『それじゃ、会社案内のビデオを作ったり、なんかもあるンですか?』
「そういうビデオも作れますよ」
『へぇ〜、うちの会社にはその類のビデオが無いのですが、作る極意ってありますか?』
「・・・極力、短く、分かりやすく作る事です。」
『なるほど、私も経験が有りますけど、見てる間に寝る訳にはいきませんからねぇ』
・・・と、いった具合に、なかなか本筋に入らないのだ。

3分近く雑談をした後、ようやく電話の割引の話になった。
基本的にはソフトバンク系の電話会社を経由させるて『携帯電話への通話料金割引』や
『基本料金の割引(500円)』をするらしい。
まあ、今まで何十回も断ってきた話と同じで、この契約をしたとしても実質的には
毒にも薬にもならない・・・

そこで、「やっぱり、意味が無いと思うけどねぇ〜」と、言ってやんわりと断ったのだが、
なおも雑談を挟みつつ、食い下がってくるではないか!
兎に角、地方から出てきて営業の仕事に就いて間もない為なのか、無常感を知らないと
言うか、打たれ強いと言うか・・・
こちらとしても1時間近く駄弁っているうちに、その人懐っこい癒し系のキャラクターに
根負けしまった。

そんな訳で契約することにしたのだが、写真の話で大脱線は続く。
『写真って暗室で作業するってききますけど、今は明るい部屋でもできるんですか?』
「そうですね。印画紙のセッティング以外は何十年も前からできてますよ。」
『そもそも、何故暗い部屋じゃないといけないんですか?』
「・・・(絶句)」(私)
内心、『そこから話を始めないといけないのかぁ〜!!』と、思ったが、質問に答えぬ
訳にも行かず、
「写真ってのは光を感じると変化する薬をだね、うんぬんかんぬん・・・」
と、5分近く講義。
これで満足したかと思いきや、
『カメラの歴史って長いんですってね。でも昔は何十分もじっとしていないと・・・』
などと言われた物だから、危うく『それを言うならカメラじゃなくって写真の歴史です』とか、
『カメラ・オブスキュラーは16世紀からあって、画家のフェルメールは・・・』と、
喉まで出かけた物を飲み込んで写真術の歴史の解説・・・

これで終わったかと思いきや、
『デジカメの写真と普通の写真てどう違うんですか?』
などと、言われたので、再び写真の基本原理から解説を開始・・・
「デジカメも銀塩もインクジェットも全て点の集まりで・・・うんぬん」
ここまでくると営業氏も流石に目を白黒させ、『零で除算しました』みたいな状態となった。

さて、お互い精魂尽きたところで電話の契約に入ったのだが、あれこれ仁義を通す必要が
ある為か、3枚綴りの書類、都合3種類に社判と角判をひたすらペタペタと押していった。
そして、現在の電話サービスの内容を確認するためにNTTへ電話をかけたり、
ISDNのターミナルアダプターの型番を調べたりと、つつがなく進んだ。

ところが、殆どの準備が整い、NTTからくる電話料金明細のコピーをとると言う
段階になって、話が頓挫した。
曰く、今回のサービスは『NTTの業務用回線』から割引を行うと言う事だが、
料金明細を見たところ、契約は業務用より安い『一般回線』になっていたのだ。
確かに、そんな手続きをしたような記憶があったし、電話営業をそういって蹴散らした
事もあったが、いつだったか分からない。
まあ、今回の話をそのまま進める事もできるのだが、基本料金が高くなってしまうのでは
意味が無い。

そんな訳で、若い営業氏は1時間以上の労力を無駄にして帰っていった。
こちらとしては、良い暇つぶしだったが、背中が寂しそうだったな・・・

全てが中途半端だったので、6時過ぎに帰宅した。

(2008.10.30)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月28日(火曜日)

今日も暇人。

朝の天気予報で『日陰にいると寒い』と、言っていた。
しかし、いざ外に出てみると快晴の空から降り注ぐ太陽光が突き刺すようで、
猛烈に暑く感じられた。
面倒くさいので日焼け止めを塗る習慣は無いが、間違いなく塗ってから出かけた方がベターだった。

さて、出社してメールチェックをしたが、相変わらずなので今日も脱線。
旅行の日記は書く事が多いので後回しにして、その前後アップロード。
引き続き旅行の日記に着手したが、母親から頼まれていた事が気になり始めたので、
午後からスクーターのマフラー交換をする事にした。

時間は掛かったものの弟に安く調達してもらった新しいマフラーは台湾製だった。
純正新品だと2万円くらいするが、台湾製だと数千円で買えたらしい。
まあ、『純正品の同等品』というのがどのレベルなのかは分からぬが、走りうんぬん、
なんて贅沢は言わないのでこれで十分だ。
[写真:台湾製の社外品マフラー]
台湾製の新品マフラー。『純正タイプ』なのでポン付けができる

早速、車体右下のカバーをドライバーで外してマフラーの状況を確認。
ラチェットレンチでM8(だったかな)のボルト3本を緩めれば、次はエンジン側の
2本のボルトだけだ。
ところが、ソケットレンチを使ってもメガネレンチを使っても上手くボルトの頭に
アクセスできず、緩める事が出来ない事が判明。
ちょっと面倒だがヘルメット入れをシートごと外してエンジンの真上からアクセス
するのが正攻法らしい。

[写真:取り外した純正マフラー]
取り外した古いマフラー(車体側から見た図)

さて、古いマフラーが外れたので、新しいマフラーをあてがったところ、純正品との
差異が分かった。
今回の台湾製には純正にあるボディーへの取付金具と遮熱板が省かれているのだ。
取り付け金具は溶接、遮熱板はボルト止めといった具合に、部品点数も組み立て手数も
純正品のほうが多いので、コストダウンの対象になったのだろう。
無くても大勢に影響が無いのだろうが、結果としてボルトが1本余ってしまった。
まあ、いっか・・・
[写真:純正マフラーのアップ]
純正に有って、台湾製に無いもの
遮熱板もステーも流用不能なので諦めるしかない

早速試乗してみたところ、かつての加速と馬力がようやく蘇った感じだった。
なんだかんだ2ヶ月近く掛かったが、これで即戦力になる。
それにしても、ウェイトローラー、ドライブベルト、クラッチ、マフラーと盛大に部品を
交換したものの、外見はつくづくオンボロである・・・

スクーター修理の後、旅の日記を書いたりしていたが、結局途中でタイムアップ。
例によって妹便に乗って帰宅したのだが、自宅の鍵を会社に置き忘れた事に気づいた。
奥方が帰るまでには1時間近く間があるので、自転車でとんぼ返りする羽目となった。
我ながら情けない・・・

(2008.10.29)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日、7 4年前の今日5年前の今日


平成20年10月27日(月曜日)

空回りの一日。

週末のドライブの影響で体中がそこはかとなく痛いが、いつも通りに活動開始。
奥方を送り出してから、のそのそと出社した。
しかし、先週末のメールにより、近々あると聞いた撮影と23日のプレス発表が
無関係だと知らされた。
即ち、今日明日の次元では仕事は無いようなので、当面は暇そうである・・・

さて、仕事は暇でもやるべき事はいろいろある。
放置されていたホンダ・タクト用のマフラーが届いたらしいので交換をしないといけないし、
週末の日記も書かねばならない。
それに、更新を怠っているWebサイトの大幅な更新だってしなければならない。

そんな事を考えつつ、とりあえず週末に撮影した写真やデータを整理しはじめたのだが、
気ばかりあせるが全てが上手く進まない。
結局、全てについて中途半端なままタイムアップ。
調べ物は自宅でも出来るし、夕方に降り始めた雨も殆ど止んだので歩いて帰った。

(2008.10.28)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月26日(日曜日)

秋の小旅行2日目。 いざFBMへGO!

チェックアウトの関係もあって7時前に起床。
バタバタと身支度をしつつ、外に出てみたが、何とも言えずドンよりとした天気・・・
ペンションのご主人に挨拶をして出発をする事には、ポツポツと雨が降ってきた。
どうなる事やら・・・
[写真:ペンションオリーブ外観] [写真:ペンションオリーブ外観]
今回お世話になったペンション・オリーブ

ガソリンタンクが空っぽだったので道々GSに寄って給油。(08:24 ODO_93183)
人間の方もお腹が空いていたのでセブンイレブンに寄ったところ、おにぎりが100円
均一だったので駐車場で朝食となった。(09:03 ODO_93187)

さて、小雨の降る中を車山へ向けて走っていったところ、あっと言う間にフランス車で
数珠繋ぎとなり、いつもの入り口に到着。(09:27 ODO_93200)
年を追うごとに参加台数が増えている事もあって、ここでも大渋滞が出来ていた。
[写真:入り口渋滞]
お仏蘭西車の大渋滞

『グラウンド』を横目に見つつ坂を下ったところ、分岐点にいた交通整理員が何故か
指示を出してくれなかった。
ちょっと迷って其のまま真っ直ぐ走ったのだが、何か妙な心持になって引き返し、
Y字路を分岐。
道也に走ったところ、みるみるグラウンドから離れていたのだが、ホテルの物と思われる
だだっつ広い駐車場に辿り着いた。
[写真:駐車場に到着]
一応、駐車場に到着

引っ切り無しに来る車列からも参加台数の増え方は尋常でない事が良くわかる。
[写真:駐車場への車列] [写真:駐車場への車列]
長々と続く車列

さてさて、グラウンドに向けて歩きつつ撮影を開始したが、はっきり言って切がない・・・
[写真:C5の前後期2種] [写真:C5の前後期2種]
シトロエンC5の前期型と後期型の2種類。流石に新型C5は見かけなかった

[写真:マセラッティ] [写真:マセラッティ]
ただならぬオーラを感じるマセラッティGranTurismo(?)
しかし、奥方に言わせると後姿は『鶴瓶でおま』だそうな・・・

グラウンドまでの道中でも珍しい車を続々と目にする。
[写真:車いろいろ] [写真:車いろいろ]
[写真:マセラッティ・ビトゥルボ]
マセラッティ・ビトゥルボ
[写真:ランチア・イプシロン前景] [写真:ランチア・イプシロン後景]
ランチア・イプシロン。東京でもなかなか見かけないよねぇ〜

道々歩いていると、なんとなく古めかいし車が目に入った。
近づいてフロントグリルを見ると『T』のエンブレムが見えたので『タルボ』であると、
直感したものの、基本的に全く知識がない・・・
近くに立ていた警備員さんが近づいてきて
『通りかかる人が皆写真を撮るけど、珍しい車なの?』と、聞かれて困ってしまった。

[写真:Talbo Samba前景] [写真:Talbo Samba後景]
タルボ・サンバ
そこで車の後ろに回ってみたところ、やはりタルボであると確認。
はたまた、フロントボンネットにピニンファリーナのエンブレムを見つけて
『へぇ〜』と、思ったが、やはりそれ以上は分からなかった。
所詮、私の車知識はその程度です・・・

[写真:グラウンドに到着]
グラウンドに到着

(2008.10.30、11.11)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『FBM2008(2)<福蔵氏との再会>』

グラウンドに到着しても雨が止む気配が無い。
傘を差すのも面倒なのでカメラをタオルで保護しながら珍しい車の写真を撮り始めた。

[写真:ぴかぴかの2cv]
ぴかぴかの2cv
[写真:古い2cv]
こちらは古〜い2cv

[写真:DS]
やっぱり、DSはかっこいい〜!

[写真:ぴかぴかのAMI6前景] [写真:ぴかぴかのAMI6後景]
ぴかぴかのAMI6
ボンネットといい、リアウインドといい・・・つくづく、デザインの文法が独創できである・・・

[写真:トラクシオン・アバン]
すばらしいコンディションのトラクシオン・アバン
『愛5』ってナンバーも凄い!

[写真:シトロエンC1]
日本未導入のシトロエンC1
フロントマスクがキュートなので、日本でも売れると思うのだが・・・

[写真:ステージ]
ステージでは『ワルサーP31』のライブが開始

さて、特設ステージで『ワルサーP31』のライブが始まった頃、携帯電話に着信があった。
電話の相手は福田探偵経由で知り合った八戸の福蔵氏。
私が自分のブログに「久しぶりにFBMに行くかもしれない」と書いたところ、SNSを
経由して『それじゃ、現地で会いましょう』と、メールをくれた経緯がある。
実はコンビにで朝食を食べた直後にも電話をもらったのだが、写真を撮るのに熱中し過ぎて
『到着した』と、返信するのを忘れていたのだ。
慌てて受話器をとり、「ステージの方にいます」と、言って、無事に合流する事が出来た。

[写真:福蔵氏とプジョー205]
福蔵氏と合流。 数年前の山形以来のご無沙汰だ

数年ぶりの再開なので、旧交を温めるために、しばし立ち話。
車山に来る前に埼玉の某ショップへ寄ってきた話や、デジイチを買った話、愛車205の
『間違い探し』についてなど、コアに続いた。
[写真:NikonD80+TAMRON18-200]
福蔵氏のデジイチ、ニコンD80+タムロン18−200

[写真:福蔵氏のプジョー205後景] [写真:福蔵氏のプジョー205前景]
福蔵氏が八戸から乗って来たプジョー205
この車にはいろいろな秘密があるとか・・・


(2008.11.12)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『FBM2008(3)<福蔵氏の205:間違い探し>』

福蔵氏に促されるままにP205の間違い探しを始めたのだが、深い知識を持ち合わせて
いないのでイマイチ要領を得ない・・・

[写真:福蔵氏のプジョー205後景] [写真:福蔵氏のプジョー205前景]
[写真:福蔵氏のプジョー205] [写真:福蔵氏のプジョー205]
[写真:福蔵氏のプジョー205]
『あちこち変わっている』と、言われたものの、正直言って何がなにやら・・・

ギブアップして答えを聞いたところ、確かに細かいところが変わっていた。
リアのワイパー → アームごとルノートゥインゴ用に交換
フロントのワイパー → 流行のフラットワイパーに交換
アルミホイール → ピッチチェンジャーを使ってADVANに交換
・・・ってな具合だ。
他にも言われた気がするのだが、写真に撮った箇所以外はよく覚えていない・・・

(2008.11.13)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『FBM2008(4)<本格的に散策>』

さて、福蔵氏と共に本格的に散策を始めた。
実際問題として、1992、3年くらいに来ていたときと比べると食べ物を扱う店が
充実していて、値段を気にしなければお腹を空かせてオロオロすることもない。
『ジムカーナー』や『2cvのクランク掛け』、『こどもお絵かき大会』や
『ビンゴ』などの定番イベントも充実しているから、仏車エンスーでなくても
家族ぐるみで楽しめる。
しかし、そんな非オタク、非エンスーなフランス車ユーザーを取り込んで民主化された
結果として、かつてのように『部品の剥ぎ取り』や『ジャンク品のオークション』などの
一寸お馬鹿で、危なげなイベントは今は無い・・・
[写真:ショップのテント群]
ショップ巡りもFBMの醍醐味のひとつだ

歩き始めてまもなく、超の点くお買い得品を発見した。
シトロエンBX用のアルミホイールが4本でたったの4千円!
セットで10万円を下る事は無い事を知っていたから4万円でも安いと思ったが、
完璧に捨て値である。
それにも拘らず買い手が着いていないというのが不思議である。
[写真:BXのアルミホイール]
BXのアルミホイールが超激安!! 売約済みでないのが不思議でならなかった

日本シトロエンクラブのブースで入会受付をしていた。
しかし、トラクシオンアバンやDSのオーナーが興したクラブなので、個人的には
高尚かつディープ過ぎて、敷居が高い・・・
[写真:日本シトロエンクラブ] [写真:日本シトロエンクラブ]
日本シトロエンクラブのブース
[写真:日本シトロエンクラブ]
コア過ぎて敷居が高いんですよねぇ〜

(2008.11.13)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『FBM2008(5)<いろいろなショップ>』

FBMの良いところは車に直接興味の無い人でも楽しめる点にある。

おしゃれな雑貨、小物、ミニカー、ちょっと珍しい料理を出す店もあるので、
家族連れでも一日飽きずに過ごす事が出来るのだ。
[写真:ワイヤーアートの店]
ワイヤーアートのお店
[写真:ワイヤーアートの店]
針金を器用に曲げて立体的な作品になっている
[写真:ミニカーショップ]
定番のミニカーショップ。 目の玉が飛び出るような値段がついている事が多い・・・

さて、何だかんだ歩いていたら昼近くになっていた。
この頃には一応雨は止んでいたのだが、相変わらず底冷えの寒さだった。
その為か、暖かい食べ物を売る屋台の類には何処も長い行列が出来ていた。
1992年に始めてFBMに来た時にはこの手の物が全く無くて食べ物に不自由した
事を思い出すと、隔世の感がある。
[写真:屋台いろいろ]
屋台いろいろ
フランス料理があるかと思えば、何故かモンゴル料理もあるといった具合だ
[写真:食べ物屋台への行列]
寒いので暖かい食べ物をる屋台には何処も行列が出来ていた

大して歩いていない無いはずだが、体内時計は正常に動作しているようで、小腹が空いてきた。
しかし、貧乏人故に見るもの全てが法外に高く感じてしまう。
一夜限りの観光地価格だから分からぬでもないが、出先での散財は貧乏旅行の敵である。
そこで、あれこれ迷った挙句に何屋か分からない店でフランスパンを買った。
1本250円と言う値段はこの場においては十分に割安感があったからだ。
端から引きちぎりながら食べたが、なかなか美味しかった。
[写真:とあるパンの店]
[写真:あえてフランスパン]
小腹を満たす為、あえてフランスパンを購入。 うまぁ〜

テントの下の公式露天とは別に、会場内のいたるところでフリーマッケットが開かれていた。
車関係の部品を売る人もいれば乗ってきた車に『ForSale』と張る人もいる。
雑誌や古本を売る人も多いので眺めていたら『よかったら半額でいいですよ』と、
言われて車の雑学の本を50円で購入した。
はたまた、ドメイン名や何に使うか良く分からないジャンク品を売る人もいて楽しめる。
[写真:排気ガス測定器(ジャンク品)]
排気ガス測定器(ジャンク品) いったい、何処から出てきたのやら・・・

[写真:ナショナル製電気洗濯機]
ナショナルの1963年最新型電気洗濯機
[写真:選択槽]
普通に使えそうな気もするが・・・
[写真:手回し式脱水器]
手回し式脱水器なんてサザエさんの中でしか見たことが無い・・・
[写真:その他諸々]
この店には他にもいろいろな物が新旧織り交ぜて売られていた

(2008.12.04)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『FBM2008(6)<珍しい?車のたち>』

FBMは国内屈指の車イベントなので、全国からいろいろな車が終結する。
首都東京に住んでいても全く見たことの無い稀有な車を見られるのも醍醐味の一つだ。

[写真:ルノーの商用ワンボックス車] [写真:ルノーの商用ワンボックス車]
ルノーの商用ワンボックス車
日産キャラバンと同クラスだが、妙に垢抜けて感じるのは思い込み?

[写真:ルノー・クリオワゴン後から] [写真:ルノー・クリオワゴン前から]
ルノー・クリオワゴン
妙に気になってシャッターを切っていたが、やはり日本未導入車種のようだ

[写真:シトロエンCX] [写真:珍しいサイズのタイヤ]
迫力満点のシトロエンCX GT TURBO
福蔵氏曰く、とても珍しいサイズのタイヤを履いているらしい・・・

[写真:AMI8前から] [写真:AMI8後から]
これまた希少なシトロエンAMI8ファミリアール
AMI6よりも薄まったとはいえ、やっぱり個性的である

[写真:ディアーヌ前から] [写真:ディアーヌ後から]
またまた希少なシトロエンディアーヌ さりげないようで、存在感アリアリです

[写真:DS19?]
シトロエンDS(ID?)19 初代トヨタ・クラウンと同世代の車というから驚きだ

[写真:フィアット・ムルティプラ] [写真:フィアット・ムルティプラ]
イタリア代表? 初代フィアットムルティプラ
[写真:フィアット・ムルティプラ]
ドアヒンジを前後で共有しているなんて、凄い発想である

(2008.12.04)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『FBM2008(7)<気合の入った車たち>』

仏蘭西車には2cvのような弱々しい車の他に、『スピード命』の武闘派も存在する。
ラテンの血がそうさせるのだろうが、どれも気合が入りまくっていて、怖い・・・

[写真:ルノー・クリオV6]
ルノークリオV6? かつての5(サンク)ターボの直系だろうが、前後とも『ハの字』きってました。

[写真:ルノー・スポルスピダー] [写真:ルノー・スポルスピダー]
東京にいても絶対にお目にかかれないルノー・スポルスピダー

[写真:BX・4TC] [写真:BX・4TC]
BX4TC。 世界的に見ても希少な化け物らしい・・・

[写真:アルピーヌA110]
アルピーヌ A110。やっぱり、格好いい!!

[写真:ルノー8 ゴルディーニ]
ルノー8 ゴルディーニ軍団。 不思議な格好良さを感じる。

(2009.01.08)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『FBM2008(8)<また会う日まで>』

雨は昼過ぎには止んでいたが、じっとしていると寒くて仕方が無い。
そこで、豚汁やシチューの類を食べつつ会場を見て回った。
しかし、流石に4時間も経つと飽きも出てくるので2時半前に撤収する事を決断した。

福蔵氏に一報を入れたところ、『お土産を渡したい』というので205の所へ。
すると、青森名物であるりんごジュースを貰ってしまった。
代わりといっては何だが、ビンゴカードなどを渡して会場を後にした。
[写真:駐車場にて]
3時チョッとすぎに駐車場に到着

さて、とりあえず中央自動車道に乗ったものの、FBMの帰り道=渋滞と言う印象が
あるので道路情報には注意しながらのドライブとなった。
しかし、連日の運転疲れも手伝って双葉SAにて小休止。
一時間ほど車内で仮眠をして6時前にSAを出ようとしたところ、周りにいる
FBMの参加者から『xx出口付近で渋滞らしい』という話が聞こえてきた。
それこそ、高速道路で渋滞に巻き込まれるくらいなら一般道休み休み帰ったほうが
気楽なので、頃合を伺ってIC2箇所を過ぎた辺りで高速を下りた。

ところがどっこい、ギッチョンチョン。
暫くは一般道を快適に走っていたのだが、噂をしていた高速出口あたりで大渋滞に
巻き込まれてしまった。
それだけなら良かったが、暫くダラダラと牛歩した挙句についにスタック。
いくらイグニッションキーをひねっても再始動に至らず、久しぶりにクラクションの
一斉攻撃を受けてしまった。
結局、奥方に押してもらい、路肩で小休止。
イグニッションコイルが冷めるのを待つまで20分ばかり頭を抱えていた。
ぐったり・・・

暫く経って再スタートした頃には渋滞は粗方無くなっていた。
どうも、片道1車線を封鎖して工事をしていたのが渋滞の原因だったらしい。
(実際には工事はしていなかった)
タラタラと一般道をひた走り、10時前に『ラーメンセンター相模湖店』でラーメンを
食べて腹ごしらえ。
結局、自宅の駐車場に戻ったのは日付が変わった頃だった。

(2009.01.08)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『ラーメンセンター相模湖店』

FBMの帰り道、渋滞を避けるために途中で高速道路を降りて国道20号線を延々と走った。
その道中で遅い夕食を食べるために寄ったのが『ラーメンセンター相模湖店』だった。
中央自動車道の『相模湖IC』と『相模湖東IC』の間の、カーブの途中にポツンと
建つ、不思議な雰囲気のラーメン屋である。

[写真:ラーメンセンター相模湖店外観]
ラーメンセンター相模湖店

実はここでラーメンを食べたのは今回が初めてではない。
山梨方面でのキャンプの帰りなど、今回と同じように20号線を通る度に何度も寄っているのだ。

店に入り何を頼むか暫し腕組み。
私は毎回『タンメン』ばかりを注文しているので、今回はあえて『広東麺』を注文し、。
奥方はいつもどおり『タンメン』を注文して味を比較する事にした。

さて、ラーメンが届くまでの間、カメラの用意をしつつ店内を見回していが、改めて
メニューの多さに驚かされた。
あまり意識せずにタンメンや広東麺を頼んだが、メニュー中にはジャージャー麺などもある。
それも含めてラーメン屋というよりも中華料理屋と言った方がシックリ来るかもしれない。
[写真:ラーメンセンターのメニュー] [写真:ラーメンセンターのメニュー]
ズラリと張られたメニュー表
[写真:ラーメンセンターのメニュー]
ラーメン屋と言うよりも中華料理屋なのだろう

先ずは初めて食べる広東麺から。
ある意味、見たままの餡かけをした醤油味のラーメンだ。
餡かけ故にスープがなかなか冷めず、うかつに頬張ると『上あごべろんちょ』になりそうだ。
[写真:広東麺]
広東麺 800円也

対して奥方のタンメンは塩味スープのラーメンだが、モヤシやキャベツなどの野菜から
出汁がきいていて、とても旨い。
[写真:タンメン]
タンメン 800円也

まあ、醤油味の広東麺、塩味のタンメン、どちらも他に無い味とは言いがたいのだが、
常に味が安定していて塩辛くなり過ぎないのが良い。
そんな、『何度きてもハズレを引かない』のが通ってしまう理由だ。
次はいつになるか分からないが、前を通ったら必ず寄ります。

(2008.11.19)

平成20年10月27日 0:02 ODOメーター(奥戸に帰還) 93436
(2008.11.12)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月25日(土曜日)

秋の小旅行1日目。 先ずは小布施へGO!

目覚まし時計代わりのラジオのスターと共に活動開始。
奥方が洗濯機を回している間に最終的な荷物の積み込みをして、8時過ぎに自宅を出発した。
08:16 自宅発 ODO_92767

高速の乗り口の電光掲示板にあった通り、和光の辺りで2km程の渋滞に遭遇したものの、
基本的には順調そのものだった。
関越自動車道に入ったところで朝食をかねて三芳PAで小休止。
何を食べるか迷ったが、決め手になる物が無かったので『出来たてパン』を買って食べた。
[写真:出来たてパン]
最近のSAにはいろいろ売っているが、朝食はあえてパン
09:20 三芳PA ODO_92824

三芳PAを出発して、たらたらと走行。
2時間近く走ったが小布施までは未だ100km以上離れているので横川SAにて小休止。
『横川と言えば峠の釜飯』だが、一人前が900円から1300円と高価な為、パス。
貧乏旅行なので無料のお茶だけ飲んで再出発した。
[写真:横川SAにて]
出来立ての釜飯は魅力的だが、値段は貧乏旅行の敵である
11:19 横川SA ODO_92931

関越から上信越道に入っても渋滞知らずだった。
車の性能がしょぼいので昼一での到着は叶わなかったが、1時過ぎに小布施に辿り着いた。
ところが、唯一無二の目標である『桜井甘精堂』の駐車場は昼時も重なって満杯・・・
近くを流して駐車場を探してみたが、それらしい物は見当たらなかった。

仕方が無いので裏道に入って大回りしたところ、『無料駐車場』のたて看板を発見!
矢印を追って行ったところ、中学校(?)の校庭を駐車場として開放していたようだ。
目的地からは多少離れているが、分かりやすい場所だし、タダってのがうれしい・・・
[写真:無料駐車場]
観光地としてはマイナーなので、校庭を使うと言うのは賢い選択かもしれない
13:35 小布施着 ODO_93035

さて、奥方に促されて向かったのは上記の桜井甘精堂さん。
小布施という街自体が栗と栗を使った菓子で有名だが、その中でもかなりの老舗らしい。
[写真:無料駐車場]
小布施の栗菓子屋さん『桜井甘精堂』。創業200年の老舗だそうだ。

さて、奥方はつかつかと店に入ってゆき、店内を物色することなく売り子のお姉さんに
『栗きんとんをxx個ください』と、言い放った。
ところが、売り子さんは怪訝そうな顔つき・・・
曰く、保存料などを一切使っていないので日持ちが全くしないとの事。
もし、持ち帰るのに2時間以上掛かるのなら『別売りの簡易冷蔵パックをお勧めします』と、
言われたものの、冷蔵保存で賞味期限は2日間そうだとしても当日限りだというのだ。
計算上は月曜日まで日持ちするといってもクーラーボックスも何も持っていないので、
少なからず不安である。(実家へお土産として持ってゆくとなると更に先に延びるし・・・)
正直言って、そんなに足の早い物なら、その場で食べる分しか売れないような気もする。
しかし、売り子さんにそうまで言われると、無視するわけにもいかないので、

道々味見する為の5個パックを1つだけ買って店を出た。
それでいいのか???

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

さて、当初の目的である栗きんとんを買ったので、観光を始める事にした。
しかし、腹が減っては戦は出来ぬ(?)
午前中にパンを食べてはいたが、小腹が空いたので昼食にすることにした。
何を食べようか考えたが、せっかく信州に来ているので蕎麦を食べない手はない。
ぷらぷらと歩いて辿り着いたのは信州・小布施 雪村そば『富蔵屋』さん
店の前にメニュー表やなんやらが全くないので一寸入りづらかったが、えいやっ!と、
暖簾をくぐった。

座敷席に通され、メニューを閲覧。
私は『田舎十割蕎麦』、奥方は『小布施そば』を注文した。
蕎麦が茹で上がるまで『そば茶』を飲んでいたが、なんとも言えない香ばしさだった。

[写真:小布施そば]
小布施そば、840円也。 とろろを『小布施に降る雪』に見立てているそうだ
[写真:田舎十割そば]
田舎十割そば840円也。

届いた蕎麦を早速食べ始めたが、どちらも歯ごたえがあり、なかなか美味しい。
単純に蕎麦の味だけ言うと篠崎で食べた『くま権』さんのほうが蕎麦の風味がしたが、
あちらの十割蕎麦はもの凄く短くて、食べ辛かった。
しかし、ここの『十割そば』は他のそばと同様の長さを保っているので食べやすかった。
それ程大盛りではなかったが、良く噛んで食べたので満腹になって店を出た。

さてさて、今度こそ本格的に観光を始めたのだが、正直に言って勉強不足で右も左も分からない。
事前にネットで小布施について検索をしては見たのだが、栗と栗菓子以外では
街の名前しかヒットがなかったからだ。
仕方がないので道路伝いに歩いたところ、つくり酒屋や、これまた栗菓子で有名な
『小布施堂』さんなどが見つかった。
しかし、街の全体が古い町並みと言う訳でもないので、田舎町というのも変な気がする。
タラタラと歩き回っているうちに観光客が大型バスでやって来る地域に入り込んだが、
店の数も、並んでいる品物のバリエーションも少ないといった具合・・・
なんだか歩きつかれたのでベンチに座って先ほど買った『栗きんとん』を食べた。
栗の風味を壊さない、ほのかで素朴な甘さが美味しいが、見たままの味と言えなくもない・・・

[写真:栗きんとん外身] [写真:栗きんとん中身]
桜井甘精堂の『栗きんとん』
おせち料理の”それ”とは違い、茹でて裏ごしをし、砂糖と合わせて茶巾包みにした物だ
ちなみに、おせちの栗きんとんに似た物が『栗かの子』として売られている

その後もひたすら歩き回ったが、極めて狭い範囲しかなく、写真を撮るような特別な物もない。
結局、栗のアイスクリームを食べ、『栗おこわ』と『栗もなか』を買って駐車場に戻ることにした。
[写真:栗アイス]
小布施堂 桜井甘精堂の『栗アイス』300円だったかな
乳脂肪分が少なく、サラッとした後味が美味かった

駐車場への道中で奥方が『行き』に見た栗を買うかどうかで悩んだようだ。
所詮は栗だから近所のスーパーなどで買うことは出来るが、ここまで大粒の栗は
ちょっと見かける事はない。
値段は破格に高いのが迷う主因だが、買わずに帰り『買っておけばよかった』と、
後悔するなら『買って後悔するほうがマシ』である。
二度と来ないかもしれない街なので思い切って背中を押したのだった。
[写真:小布施栗]
最後の小布施栗(?)。丸々と立派な栗だが1kgで1750円もした!

駐車場を出たのは夕方の4時半頃。
直ぐに高速道路に乗るのも何なので、小布施駅の反対側にある栗林を見たり、道の駅で
野菜を物色したりして時間調整。
高速道路に入り爆走を始めたのだが、宿のある諏訪までの距離は130Km以上ある。
自宅から諏訪までが200km強だと言う事を考えると、同じ長野県ではあるが
小布施に行ったのは『ついで』とは言いがたかったな・・・

梓川SAで早めの夕食を食べつつ、小休止。
18:24 梓川SA着 ODO_93109
[写真:豚汁定食] [写真:つくね定食]
豚汁定食とつくね定食、各650円

長野自動車道から中央自動車に入り諏訪南ICで降りてペンションを目指した。
ところがプリントした地図にも実際の道路標識にも目印になる物が皆無で、どこを
どう目指すかはカーナビを頼りにするしかない。
しかし、10年前のカーナビ故に新しい道があちこちに出来ていて、同じ角を何度も
曲がり損ねる失態を演じた。
まあ、それでもカーナビ様がなければ辿り着けなかったかもしれないが・・・
[写真:ペンションに到着]
20:24 ペンション・オリーブに到着 ODO_93171
[写真:ペンションオリーブの室内] [写真:ペンションオリーブの室内]
ペンション・オリーブの室内
ベッドが3つあるので3人まで泊まれる部屋だった

[写真:栗わっぱ] [写真:栗わっぱ]
風邪薬を飲むためにお夜食。 桜井甘精堂の『栗わっぱ』 683円也 。800円くらいだったかな?
もち米100%なのか、物凄く歯ごたえがあった。

お風呂に入り、テレビを見ていたが、流石に疲れを感じたので11時過ぎに就寝。
FBM本番に向けて英気を養った。

(2008.10.31)
(2008.11.05 奥方の指摘により一部訂正)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月24日(金曜日)

仕事ぶっちぎり横道へ逸れた一日。

雨が降る中、奥方を送り出し作戦開始。
先ずは朝一で自宅でメールチェックをして仕事の状況を確認してみた。
しかし、残念というか、やっぱりというか相変わらずな状態・・・
そんな訳で開き直って旅行の準備をすることにした。

先ずは手っ取り早くガソリン補給だ。
一時的に190円代まで高騰したハイオクガソリンも今は150円代まで下落している。
しかし、サービス券さえあれば1リッターあたり3円も安くなると言うので、母親の
持っている券を受け取ってからスタンドへ行った。
サブタンクも含めても23.7リッターしか入らなかったので券を使っても差額は
70円ちょっとだけどね・・・

[写真:ガソリンスタンドの看板]
ガソリンスタンドの看板
レギュラー146円、ハイオク157円。まだまだ安くなるだろうなぁ〜

ガソリンが満タンになったところでオートバックスへ向かった。
長距離ドライブの際に会社で使っているクッションを使う事があるが、その度に品物を
行ったり来たりさせるのが面倒くさく思えてきたのだ。
そこで安くて美味しいクッションが無いかと物色したところ、なかなか良さそうな
商品が見つかった。
奥方からプレゼントされた超高級品程ではないが、効果を期待できそうである。
[写真:クッション]
長距離ドライブ用クッション1575円也

さて、自宅に戻って駐車場でカーナビのセッティングを始めたのだが、最もナビゲートして
欲しいペンションの位置を検索しきれなかった。
いくら10年前のカーナビでもおおよその地域くらいにはヒットがあると思いきや、
どうやっても『原村』という漠然とした範囲にしか到達できなかった。
向かう場所はペンション・ヴィレッジと銘打っているので、せめて近隣のペンションに
ヒットがあればよかったのだが・・・

詳細な地図を用意しないと入力が出来ない事が分かったので会社で対策を練る事にした。
とりあえず『Googl地図』にペンションの住所を入力して大小の地図をプリントアウト。
駄目押しで『楽天トラベル』のメールに添付されていた簡略地図もプリントしたが、
それらにも目印になる物が無い・・・
まあ、カーナビの地図上で位置を特定するには十分な資料だが、当日迷わず辿り着けるかが
かなり不安だ。

夕方まで、あれこれパソコンの前で思考実験を繰り返していたところ、兄貴がビールを
買い込んできたのでチョイ飲み。
したたかに酔っ払いつつ帰宅たが、印刷した資料を見ながらカーナビにポイントを
打ったり、カメラの準備をしたりしてから寝た。

(2008.10.24、27、28)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月23日(木曜日)

ふと、旅行を決め込んだ一日。

前夜、mixiにアクセスしたところ、八戸の福蔵氏からメッセージが来ていた。
奇特にも私のブログをチェックしているようで、私が
FBMへ行こうと画策している
事を知り、『現地で会いましょう』と、書いてきたのだ。

しかし、正直に言うと日が近づくにつれてテンションが下がり気味だった。
夫婦そろって風邪気味という事もあるが、元々ふとした思いつきで『行こうかなぁ〜』
位に考えていたので目的意識が著しく低下していたのだ。
ところが、福蔵氏のメールを切欠に俄然、ノリが復活したのだ。

そんな訳で、仕事の合間(??)にあれこれ調べ物だ。
それこそFBMに行くだけなら土曜日の夜中なり、日曜日の明け方に東京を出発すれば
すむ事だが、寒くて眠い思いをすることは必死だ。
そこで奥方の計画によって、同じ長野県内にある観光地『小布施』を見て回り、
そこ経由で車山へ行く事に決めた。
その場合、土曜日を長野へのドライブと小布施の観光と買い物にあて、どこかで一泊して
日曜日を迎える必要がある。
はたして、どこで泊まるのか?

貧乏旅行なので当然車中泊も考えたが、2cvの中だとどうやっても横になって足を
伸ばすことが出来ないから、熟睡する事は難しい。
仮眠する程度なら椅子に座った状態でも何とかなるが、冬を目前にした晩秋の車内は
『相当涼しい』事請け合いだ・・・

そんな訳で足を伸ばし、寒い思いをしないですむ宿を探し始めた。
最初、奥方からメールで知らされた安ホテルの予約をしようと思ったのだが、よく見ると
小布施の近くだった。
無論、小布施で観光して寝るだけならそれでも良いが、翌日向かう車山との間は
優に100km以上離れているので却下した。

そこで車山に極力近い場所で安宿を検索したのだが、ふもとの諏訪湖は名の通った
観光地なのでそれなりに高価になってしまい、当然パス。
仕方が無いので小布施と車山との間にある駅の周辺なども当たったが、これと言って
決め手になる場所が見つからなかった。

仕方が無いので、ちょっと検索範囲を広げて『諏訪』にある宿泊施設をあたったところ
安いペンション群があることが分かった。
大人が一泊素泊まりで3000円は車中泊を考えると高価だが、『足を伸ばして寝られる代』
と考えるほか無い。
まあ、ここですら車山まで10km以上離れているのだが、小布施や東京から行く事を
考えれば十分に近いと言える。

この情報を自宅に持ち帰り、奥方と共に検討。
同じ値段のペンションは2箇所あったが、外見の綺麗な『ペンション・オリーブ』に決めた。
ネットを使うと2日前の夜中に予約が出来る事に驚きつつ、一日が終わった。

(2008.10.24)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月22日(水曜日)

グダグダなれど、少し変化のあった日。

出社してメインPCを起動させたが今日もネットがつながらない。
余りにも癪に障るのでケーブルを揺すったり、HUBを叩いたりとアナログな事を
してみたが、それで直ればSEは要らない。
我に返ってケーブルのチェックする事にした。

まあ、ケーブルの上を歩くのは基本的にネコくらいなので『踏みつけられて』の断線は
考えられない。
しかし、HUBのLEDを見ると接触不良を起こしているのは間違いないので、
『LANケーブルを交換するのも手かな?』と思ってHUB側のコネクターを抜いたところ、
端子が緑青(ろくしょう)を噴いて錆びているではないか!
これならHUBがお○っこの被害にあった直後には問題が無かったのに、最近調子が
悪くなった理由が理解できる。
[写真:錆びた端子]
写真では分かりづらいが、端子の接点が中で緑青を噴いていた

早速LANケーブル用のペンチを取り出し、HUBに刺さっている側の怪しげな
端子を交換したところ無事に復活。
ようやく光回線の恩恵を感じられるようになった。

さて、ネットが繋がったと入っても仕事が無い事には代わりが無い。
妄想三昧のネットサーフィンを続けていてもオツムにカビが生えかねないので
少しだけ勉強をして活性化させることにした。

先ずはパピーリナックスへのBlenderのインストールが出来ない問題の再検証だ。
あちこちの関係サイトを見る限り、LINUXでもWINでもソフトをダウンロードして
圧縮ファイルを解凍さえすれば大した設定をしなくても動くはずなのだ。
もしかしたら特定のディレクトリにファイルを置かなければ実行できないのかと思い、
あれこれ試してみたのだが、やはり駄目だった。

そこで単語を変えて検索をしなおしたところ、PuppyLinuxではPETと呼ばれる
ファイル形式でないとアプリケーションの追加インストールが出来ないことが分かった。
つまり、Blenderをこの形式に変換(?)してからでないと使えないというらしい・・・
PET形式への変換方法を調べようかとも思ったが、『KNOPPIX』ならその必要性も
無いはずなので、ひとまずパピーリナックスを削除する事にした。

そんな訳で再々々度(再々々々度?)KNOPPIXへの挑戦をすることにした。
先ずはUSBへのインストールだが、なんとなくパピーリナックスの手順で試したところ、
呆気なくUSBからの起動が出来るようなった。
即ち、
1.CD-ROMの『KNOPPIX』フォルダーをUSBメモリーにコピー
2.CD-ROMの『boot/isolinux/』の中のファイルをUSBメモリーのルートにコピー
3.『isolinux.cfg』を『syslinux.cfg』にリネーム
4.事前に用意しておいたsyslinuxを使ってUSBメモリーにシステムを転送。
ってな具合だ。

ところが、起動が出来たものの、相変わらずインターネットへの接続が出来ず躓いた。
おそらくWinでLINUX用のblenderをダウンロードしておけばCG制作は
可能になるのだろうが、ネットに繋がらないのでは使用目的が狭くなりすぎる。

はたまた、USBから起動が出来たものの、書き込みが出来ない事に気づいた。
CD-ROMから起動させてUSBから設定データを読み込ませるという手段もあるのだが、
パピーリナックスで出来た事がKNOPPIXで出来ないというのは癪である。

そこでWinに戻ってあれこれ検索を続けたのだがイマイチヒットが無い。
ネットサーフィンならば会社にいる必要も無いので妹便に乗って帰宅した。

(2008.10.23)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『最近のテレビ番組』

秋クールに入ってから1ヶ月経ったが、まだ2時間スペシャルものが散見される。
その方が制作費が安く済むという台所事情は分かるが、お祭り騒ぎはいい加減にしてほしい。

『アルフ』NHK
UFOで不時着した毛むくじゃらの宇宙人『アルフ』が居候になると言うホームコメディ。
たまたま早くに帰宅してテレビをつけたら第一話をやっていたのだが、アメリカンな軽口が
連続する古い雰囲気のするコメディードラマにちょっとやられてしまった。
主人公アルフの声が所ジョージさん、パパ役が小松政夫さん、ママ役が吉田理保子さんと、
いった具合に声優陣が豪華なのも面白い。

ただ、そのスローな展開やテロップのフォントサイズに妙な古さを感じたのでWikipediaで
調べたところ、10年前にBSで放送されていた番組だと分かった。
まあ、その多分に昭和的な雰囲気が良いのだけどね。

『趣味悠々:シーン別デジタルカメラ撮影術入門』NHK
デジイチブームは本物のようで、ついにNHKも動かしたようだ。
写真の基礎を全く知らないでデジイチを買ってしまった人でも順を追って基礎を学べる
有意義な番組だ。

自称カメラマンの私もこの番組を見てスキルアップしたいと思っている。

『知るを楽しむ 人生の歩き方 −やなせたかし 正義の味方はカッコ悪い!』NHK教育
アンパンマンで有名なやなせたかしさんの人生にスポットライトを当てた4回シリーズ。
今でこそアンパンマンの風貌や設定は広く知られた存在だが、メジャーになる前の
プロトタイプと言える物は『世界を飛び回りアンパンを配るおっさん』と言うのも面白い。
しかも、領空侵犯で打ち落とされてしまうなど、スーパーヒーローとはかけ離れた
存在だったそうだ。何故?

その『何故?』には、やなせ氏の半生が深く関わっているのだが、それが実に面白い・・・

『帰ってきたウルトラマン』 MXTV
『ウルトラマン』や『ウルトラセブン』と比べると子供向けの味付けが強いと思っていた
作品だが、毎週見ていると半分は誤解だったと痛感した。

ただ、今週見た第18話『ウルトラセブン参上!』は一寸いただけなかった。
今回の怪獣『ベムスター』と言えば、ウルトラマンが勝てなかった代表的な強敵のひとつだ。
故にセブンが登場して武器を授けると言う演出は分かるのだが、余りにも呆気なく負け、
呆気なくブレスレットを受け取り、呆気なく勝つ・・・
それにもかかわらず、マットビハイクルで移動するシーンが妙に長く挿入されるなど、
無意味に引き伸ばした感が強かった。
13、14話のシーゴラス、シーモンスの前後編が秀逸だった故に残念に思った。

『草野キッド』テレ朝
真面目を絵に描いたような草野仁氏と、それとは間逆の浅草キッドの二人による
バラエティー番組だが、ライブで見ているのが辛いのでビデオに録って見るようになった。
まあ、内容は深夜番組にありがちで、ばかばかしい物が多いが、ギャクが主体で笑う事の
出来ない『お笑い番組』と比べれば十分に楽しめる。

『堂本剛の正直しんどい』テレ朝
『草野キッド』と同様の深夜枠バラエティーだが、やる気が有るか無いか良く分からない
緩いテンションが魅力的だ。
ある意味、草野キッドよりも無意味な番組だが、それはそれで面白い・・・

『風のガーデン』フジテレビ
緒形拳さんの遺作となってしまった作品だが、ドラマの中でも生と死が絡んでくる
あたりが運命的といえる。
自分が末期ガンであることを知り、『死と分かれた家族と向き合う』という重々しい
テーマを時に静かに、時に笑い混じりで淡々と紡いでゆくのが倉本聰氏ならではか・・・

まだ、複数の糸が揺らいでいる状態で『拝啓、父上様』同様に、先が全く見えない。
はたして、どんなベクトルをとるのか期待している。

『チームバチスタの栄光』フジテレビ
大ベストセラーミステリー小説のドラマ化作品だが、新春に映画化された際に
見られなかったので大いに期待している。
映画は違った結末が用意されていると聞くが、どんな秘密が隠されているのか?!

『相棒 Season 7』フジテレビ
映画化されてテレビシリーズが終わってしまうのかとヤキモキしていたが、
無事に帰ってきたので胸をなでおろした。
しかし、新シリーズ第1話が2時間スペシャルなのは仕方が無いにしても、次週に
続いてしまったのは頂けない。
1時間枠x3部構成で引き延ばすにはストーリーが中だるみになったり、インパクトが
弱くなるのかもしれないが、どの作品も面白いだけに汚点になった気がする。

『夢をかなえるゾウ』日テレ
ベストセラーになったユニークな自己啓発本のドラマ化作品。
本屋へ行くと大概平積みになっているので何度も手を伸ばしかけたものの、結局
立ち読みすらしなかったので『王様のブランチ』で紹介されたレベルでしか知らなかった。
ちょっと怪しげな神様ガネーシャから提示される課題はどれも簡単なものの、
何の意味があるか分からない物ばかり。
しかし、その真意にはいろいろと感じ入る物があるので主人公(=読者)は着実に(?)
進歩するらしい・・・
まあ、 古田新太氏のインチキ加減を見るだけでも十分楽しめるドラマである。

『キャシャーン Sins』千葉テレビなど
あの傑作アニメ『キャシャーン』のリメイクらしいが、放送されている事に気づいたのが
遅れてしまい、イマイチ全体像が分からない。
一応、旧作に出てきたキャラクターの名前が散見されるものの、第4話(?)を見ただけでは
物語の方向性が全く分からない。
まあ、『悪いロボットを次から次になぎ倒す』などという娯楽チャンバラ映画の
ような筋書きでは注目されないのは良く分かる。
しかし、昔のタイトルを持ってきて、いい加減な事をやるようなら『羊頭狗肉』と
言わざるを得ない。
そうならない為にもタツノコ魂を見せて欲しいと期待している。

(2008.10.23)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月21日(火曜日)

今日もイマイチ。

いつも通りに出社してパソコンの様子を見てみたが、やっぱりネットの繋がり方がおかしい。
ハードウェアの話だから、そうそう自然治癒するはずは無いのだが、HUB以外に
問題が無いのかを確認する事にした。

先ずはサブマシンを起動させて様子見だ。
幸いにというか、案の定というか、サブマシンは何の問題も無く安定してネット接続が出きた。
とりあえず、これで日記の更新や調べ物も出来るというものだ。

さて、諸々のチェックも兼ねて久しぶりにUSB版パピーリナックスを起動させてみた。
するとまともに繋がっているときはWindowsのブラウザよりもキビキビと
表示がされるものの、何かで躓くと軽いWebサイトですら表示されない・・・
やはり、ネットワーク絡みの何かがおかしいようだが、比較実験に使える機材が無いので
これ以上はどうしようもない。

何をやるにも、だんだん馬鹿馬鹿しくなってきたのでパピーリナックスにBlenderを
仕込む実験をしているうちにタイムオーバー。
妹便で自宅に帰って大鍋カレーを作って一日が終わった。

(2008.10.21)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月20日(月曜日)

ピリッとしない一日。

S建設のS氏のメールによると、23日にマスコミ発表を行うというので、今週末か
来週早々に撮影が入る予定だ。
・・・が、まだ連絡が入らないので暇な状態が続きそうだ。

そんな訳で今日も日記を書いたりしながら雑用をして過ごすことにしたのだが、
その最中にネット環境の調子がすこぶる悪い事に気付いた。
起動と同時に時刻サーバーに接続して時計合わせもされるし、FTPソフトでレンタル
サーバーにもアクセスが出来る。
しかし、ブラウザを立ち上げてもMSNの画面が表示されるまで5分以上掛かるし、
データをダウンロードしている様子もイマイチ無い。
スピードで言うと自宅の1M−ADSLというよりもダイアルアップ以下だし、
安定して接続しているようにも思えないのでブログの更新も出来ない・・・

てっきり、いつものようにルーターの電源が抜けたのかと思ったものの、確認に行った
ところ回線自体には問題がないようだった。
そこでパソコンに戻ってあれこれ調べたところ、先日ネコにお○っこを掛けられた
HUBが怪しく思えてきた。
500円くらいで買った安物だからさっさと交換すればよい気もするが、ハッキリ言って
買いに行くのも面倒くさい。

そもそも、このHUBにしたって『ネコに壊された無線ルーター』を直すまでの
ワンポイントリリースだったから、本筋に戻すべきか?!
馬鹿馬鹿しくなってきたので、さっさと帰宅した。

(2008.10.21)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月19日(日曜日)

錦糸町へ映画を見に行った日。

『全国大人電話相談室』の始まりと共に覚醒。
映画を見に行く事は決めていたものの、『容疑者Xの献身』は封切りから時間経って
いるので朝一に慌てて行く事も無い。
そんな訳で『こども電話相談室リアル』を途中まで聞いたりしてからユックリ出る事にした。
その際、妙に乱視が酷い気がしたので何ヶ月ぶりかにコンタクトレンズをしてみたが、
仕事で悪くなったとは思えない・・・

さて、新小岩の『ヴィア マンマ』でパスタを食べ終わったのは12時半くらいの事。
ユックリと食事をしたつもりだが次の上映時間である2時50分には、まだまだ
時間が余り気味だ。
錦糸町に行き、アルカキットの中の雑貨屋を見て回ったが時間はなかなか流れない。

仕方が無いのでダイソーへ行ったのだが、次に気づいたら2時40分だった。
ダイソー恐るべし・・・
[写真:数独トイレットペーパー]
雑貨屋で見かけた『数独』の印刷されたトイレットペーパー
『3枚重ね』もさる事ながら840円という値段にビックリだ

映画を見終えて劇場を出たのだが、なんだか気持ちが悪いというか、調子が悪い。
風邪を引いたというよりも、久しぶりにコンタクトレンズをしたせいで微妙に度が合わず
『見え過ぎちゃって困るのぉ〜ん症』っぽい・・・
まあ、気の持ちようでどうにかなるので、引き続き楽天地ビルにあるダイソーで
買い物をしてから帰路に着いた。

さて、新小岩に着いたものの、夕食をどうするかで一寸迷った。
自宅でありあわせのものを食べるにしても、外食や半外食にするにしても、昼食を
ヘビーに食べたせいか食べたい物が思いつかないのだ。
そこで、何かおいしそうな物はないかと駅前商店街を端から端まで歩いたのだが、
決定的に食べたい物は見つからない・・・
結局、紆余曲折を経て吉野家で牛丼と味噌汁のセットを食べ、ドラッグストアーで
牛乳を買ってから帰宅した。

(2008.10.20 MO)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『ヴィア マンマ』

錦糸町に映画を見に行く際の昼食は100%外食だ。
しかし、毎回カレーというのも芸が無いので、『外し』として新小岩の『ヴィア マンマ』で
パスタを食べる事にした。
この店のパスタが基本的に安くて美味い事は分かっているのだが、パスタは自宅でも
定番メニューなので一寸気が引けたのだ。

[写真:ヴィア マンマ]
ゆであげ生スパゲティ ヴィア マンマ

さて、席についてメニューを見たのだが、例によって優柔不断となった。
店に入る前からショーウインドの『ペペロンチーノ』と『カルボナーラ』が気になって
いたが、大盛りにするか否かでも迷ってしまった。
まあ、迷った挙句に私は『温たまカルボナーラ』、奥方は『渡り蟹のトマトクリーム』を注文した。

ドリンクバー(180円)を飲みながら待っていたら程なくパスタが届いた。
渡り蟹は別として、ソースに関しては特別な材料を使っているわけではないので、
想像通りの味である。
しかし、看板にある茹で上げの生パスタの食感はモチモチとして絶妙だ。

[写真:温たまカルボナーラ] [写真:温たまカルボナーラ・アップ]
温たまカルボナーラ 580円(以後全て税別)

[写真:温たまカルボナーラ] [写真:温たまカルボナーラ・アップ]
渡り蟹のトマトクリーム 830円の大盛り(+200円)

パスタを適当にシェアしながらモリモリと食べたところ、忽ち満腹となった。
しかし、甘い物は別腹。 調子に乗ってデザートまで注文してしまった。
[写真:温たまカルボナーラ・アップ]
Wアイスクリーム 290円

[写真:温たまカルボナーラ・アップ]
手作りパンナコッタ 180円

まあ、どちもありふれたお菓子なので味も想定の範囲だった。
しかし、パンナコッタに掛かったソースだけはダメダメ・・・
てっきり甘酸っぱいクランベリーソースかと思ったのだが、一口食べて単なる
イチゴジャムである事が判明した。
そのままではジャムに味を持っていかれ、何を食べているか分からなくなるので、
甘いのを我慢してジャムだけを食べてからパンナコッタを食べた。
いずれにせよ、甘かったのだが・・・

ゆっくりと1時間近く掛けてリッチな昼食が終了。
カレーと並んで定番にしてもよいかもしれない。

(2008.10.20 MO)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『容疑者Xの献身』

今月も激安映画チケットを入手できたので錦糸町楽天地へ映画を見に行った。
今回のラインナップは
・ 容疑者Xの献身
・ 次郎長三国志
・ おくりびと
・ 崖の上のポニョ
・ ダークナイト
ってな感じ。

この内の3本は既に見ているので『容疑者Xの献身』か『次郎長三国志』の2本が残った。
しかし、次郎長の物語は2時間やそこらで語りつくせるはずも無いから触手が伸びず、
『容疑者Xの献身』を見る事になった。

映画のあらすじは・・・
小さな弁当屋を切り盛りしながら一人娘と暮らしていた花岡靖子は付きまとう 元夫を思い余って殺害してしまう。
事態に気づいたアパートの隣人石神は偽装工作をかって出るのだが・・・
テレビシリーズでは持ち前の洞察力と知識をフル活用してあっと言う間に難事件を
解決してしまうガリレオ先生だが、友人である天才石神には見事に翻弄されてしまう。
見ている側としても犯人が分かっているのに物語が遅々として進まぬ事に苛立ちを覚えた。
しかし、一話完結のテレビドラマのように一転突破で右から左に解決するのとは違い、
何重にも施された巧みなトリックには、してやられた・・・

(2008.10.20 MO)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月18日(土曜日)

新聞を取りに出た以外は引き篭もり。

高木美保さんの美声で起床。
タラタラと聞きつづけていたが10時くらいにテレビに切り替えて
『王様のブランチ』を見始めた。

『ブランチ』が終わったところでビデオに切り替えて昨夜ライブで見なかった
『タモリ倶楽部』、『爆笑問題の検索ちゃん』、『未来創造堂』、
『ゴルゴ13』・・・etcを消化した。
しかし、その裏で『相棒』の再放送をやっていたので、同時に録画。
やっぱり独特の雰囲気が面白い・・・

結局、その後は『もしもツアーズ』、『IQサプリ』、『めちゃいけ』、
『裸の大将放浪記』と、連続に見てから風呂に入り、『ケイタイ大喜利』を見てから寝た。

(2008.10.19 SU)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月17日(金曜日)

昼間については書く事無し。

妹便で帰宅して夕食を食べたり、テレビを見たりしながらダラダラしていたところ、
10時前に気絶。
早々と寝た。

(2008.10.19)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月16日(木曜日)

半日以上、車の修理。

いつもどおりにダラダラと出社。
仕事は相変わらずなのでインプレッサのマフラー修理をすることにした。
先日、車検に出した後くらいからマフラーから排気漏れを起こし始め、
我慢の限界を超えたのだ。

兎にも角にもジャッキアップをして・・・と、思ったのだが、母親の用意してくれた
ダルマジャッキ(?)が最初からサイドシルにぶつかってしまい、使えない。
そこで、スクーターで自宅に戻って2cvで使っているパンタグラフジャッキと
スタンドジャッキ(以下、馬)を持ち帰り、本格的に作業を開始した。

ところが、ジャッキアップをしたものの『音はすれども姿を見せず』。
マフラーパイプの大部分をアンダーガードのような物が覆っているので下から覗いても
直接パイプが見えないのだ。
これではどうにもならないのでアンダーガードを外そうかと思ったが、ボルトを
使いつつも溶接されているので外れないことが判明・・・
やはり、地道に音のする場所を探すしかなさそうである。

さて、排気音は平常時よりもアクセルペダルを戻すときに明確になるので母親に手伝って
貰うことにした。
すると、暫くして後部座席下のマフラーのジョイント部分で『排気漏れを手で感じる』
場所を発見した。
どうも、ジョイント部分のガスケットから排気漏れしているような雰囲気だったのだ。

そこでジョイント部分のボルトナットを外そうと思ったのだが、購入から10年近く
触っていない為か、錆付いてビクともしない・・・
仕方がないのでCRC556を吹き付けてから再挑戦したところ、片方はどうにか緩んだ
ものの、もう一方はナットの頭を舐めてしまった。
どうすべぇ〜かぁ〜

最悪の場合は電動サンダーで切断すればよいが、それはそれで面倒だ。
そこで、昼食を挟んでボルト側にメガネレンチを掛けてハンマーでひっぱたいたところ
辛うじて緩めることができた。
時間を置いたのでCRCが効いたのかな・・・

さて、ビッグジョイでボルトナットを調達してから、外したガスケットを型紙にして
ダンボールで新しいガスケットを切り出した。
そいつをジョイント部分に嵌めてエンジンを掛けてみたのだが、音は止まらなかった。
とほほ・・・

そんな訳で原因の再検索を始めたのだが、先ほどの経緯があるので程なく
本当の患部が見つかった。
なんと排気パイプの上部にある溶接部分に派手なクラックが入っていたのだ。
下から見ても分からないはずである。

そこで再びビッグジョイに行きマフラーパテを購入。
その際に補修用の薄い鉄板の類とホースバンドも物色したが、どれも『帯に短し襷に長し』。
所詮、マフラーパテを使った補修では完治しない事が分かっているので実家にある
ありあわせの物で済ませることにした。
出来ればもう少し柔らかい針金と薄板を巻き付けたいところだったが、日が暮れそう
だったので慌てて切り上げた。
幸い排気漏れは止まってくれたが、先行きに不安が残った・・・

(2008.10.17)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『玉子家祭りin韓国村』

10月15日は祖父である玉子家源一の命日である。
その為、本当なら前夜に飲み会を行う予定だったのだが、妹の予定に合わせる形で順延。
結果として奥方も含めて4人で『玉子家祭り』を行うことになったのだ。

妹と一緒に母親に車で送ってもらい6時過ぎに到着。
店の前まで歩いて行ったところ、店の前でたばこを吸っていた兄貴と合流した。
[写真:]
韓国村外観
前回来たのは7月の始めだから実に3ヶ月ぶりの韓国村だ

奥方は寄り道をしてから来る事を伝えて3人で店に入ったところ、相変わらず客の姿は無い。
正確には若者が一人で漫画を読みながら料理を食べていたのだが、どうやら親父さんの
親類といった感じで客には見えなかった。
そんな訳でいつもの角席に陣取って飲み食いを始めた。
[写真:いつもの場所]

[写真:お通し]
本日のお通し

[写真:ナムル盛り合わせ]
ナムル盛り合わせ

[写真:タン塩]
タン塩:適度な脂が絶品

[写真:焼き状況]
焼き状況

[写真:レバ刺し]
レバ刺し

[写真:サムギョプサル]
サムギョプサル(豚三枚肉)

[写真:食い状況]
食い状況

[写真:カルビ]
カルビ

[写真:ユッケ刺し]
ユッケ刺し

[写真:奥方到着]
40分遅れで奥方到着

[写真:チョレギサラダ]
チョレギサラダ:写真を撮るのを忘れたので粗方食べられてしまった・・・

[写真:ハラミ]
ハラミ

[写真:にんにく焼き]
にんにく焼き
サムギョプサルセットにも付いていたのだが、あえて2個追加・・・

[写真:チャプチェ]
チャプチェ:春雨料理ですな

[写真:トッポギ]
トッポキ:甘辛いと言うより、かなり辛かった

[写真:焼肉ご飯]
焼肉をご飯に載せて『焼肉ご飯』
ご飯を頼むタイミングが遅れて肉がこれだけになってしまった・・・

[写真:温麺]
温麺:クッパのスープに素麺が入ったような状態

『故人を偲ぶ』という建前で集まったものの、龜太郎氏のオフ会と違って、
ろくに会話もせず猛然と食べ続けるものだから2時間足らずで満腹になってしまった。
その間、私はビールを2杯とウーロン茶を頼んだが、正直言ってウーロン茶を飲み干す
のが猛烈に辛かった。

[写真:スジョンガ]
〆のスジョンガ(甘茶)

東邦酒場と同様に、いつ来ても安定して美味しい物を食べられる店は貴重な存在である。
また来ますから潰れないでね・・・

(2008.10.17)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月15日(水曜日)

今日もダメダメ。

昼間は相変わらずなので特に書くこと無し。

夕方、妹がアルバイトに行くタイミングで兄貴から電話がかかってきた。
曰く、『新小岩の白木屋で飲まないか?』と、いうのだ。

それを聞いていた妹が『明日なら私も休みだ!』と、横から叫んだところ、
兄貴は『それなら、明日韓国村でもいいけど・・・』と、返したところで電話が切れた。
電車が着たのか、10円が尽きたのかは分からぬが、話が途中で終わってしまったので
一寸ばたつくことになった。

妹便との兼ね合いもあったので、とりあえず母親とともに新小岩へ向かったのだが、
予定の時刻になっても兄貴が駅から出てこない・・・
まさか先に白木屋へ行ったとは思えなかったが、一応確認に行ったところ、入れ違いで
車に乗ってきたらしい・・・
結局、実家へ戻って妹を拾い、その足で帰宅した。

(2008.10.16)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月14日(火曜日)

休み明け、仕事なし・・・

じっと待っていても仕事は来ない事は重々承知しているが、非効率的な仕事を
矢鱈と増やすのも考えものだ。
何か良い手は無いかと今日も妄想を続けていたが、手掛かりは無かった。

さて、妹をアルバイト先に送り届けてから徒歩にて帰宅。
奥方はまだ戻っていなかったので料理を始めたのだが、最後の最後までカレーにするか
ハッシュドビーフにするか迷った。

迷った挙句に後者にすることになったのだが、ルーを入れた後にエリンギを入れるのを
忘れていた事に気づいた。
仕方が無いのでエリンギだけをバターで炒めてから入れたところ、煮込んでからも
バターの風味が抜けず好評を博した。

怪我の功名である・・・

(2008.10.15)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月13日(月曜日) : 体育の日

珍しく車いじりをした日

納得は行かないが体育の日なので一応休み。
しかし、一応月曜日でもあるので体内時計によって9時前に起き出した。

さて、折りしも天気は晴天。
ちょっと暑すぎるくらいだが、ノロノロとブランチを食べてから作業を開始した。
決定事項ではないが月末に車山で催される『フレンチ・ブルー・ミーティング(FBM)』に
久しぶりに行ってみようと画策している為、ポンコツ2cvに一寸した改修を加える事にした。
それが『偽ノロジー』ハイテンションコードの制作である。
(詳細は別項に譲る)

事前に思考実験を繰り返して・・・と、いう程の難しさでは無いのでチャチャっと進行。
こんな簡単な構造で噂に聞くような効果があるのか疑わしくなってくるくらいだ。
まあ、『シガーライターソケットに差し込むと燃費が良くなる』などという怪しい
グッズとは違うのでマイナス面は無い(と、思う)から、やってみる価値はある。
なにしろ500円掛からないのだから・・・
[写真:『偽ノロジー』ハイテンションコード]
出来上がった『偽ノロ』ハイテンションコード
[写真:『偽ノロ』装着状況]
『偽ノロ』装着状況。 毒にも薬にもならない?

さて、偽ノロケーブルが出来たので早速試乗に出かけた。
実際問題、アイドリングが若干高くなったような気もするが、比較する物が無いので
効果の程はなんとも言えない・・・

そこでラジオのスイッチを入れてみた。
偽ノロ加工によりスパークのノイズがラジオへ入らなくなると言う話があったからだが、
耳で聞く限り、これまた効果が無かった。
私のポンコツ車のラジオには大層な量のノイズが入るので効果の程を期待したのだが、
やはりアンテナがインチキなのでSN比が低いだけらしい。

ところが、プツプツと音が途切れるようなのでアンテナかと思ってCDに切り替えて
帰路に着いたところ、困った事態に陥った。
ラジオだけでなくCDの音もプツプツと途切れる事に気づいたのだ。
その途切れ方を検証すると、先週から不整脈のような妙な途切れ方をするウインカーの
点滅に同調しているではないか!
帰宅して本格的なチェックをする事にした。

先ず手始めにウィンカーリレーをチェックしてみた。
これは初期レストアで親父が取り付けた物なのだが、ステアリングポストに無理やり
縛り付けていた為に雨漏りでショートするなど不具合の元凶だからだ。
予想通り、圧着端子の根元が金属疲労で切れ掛かっており、今にも切れそうになっていた。
早速100円ショップで買っておいたギボシで全面的に改修した。
しかし、テストしてみたが状況は全く改善されていなかった。
なんでだぁ〜

リレーでないとしたら他の配線を当るしかない。
目に見える限りの配線を揺すってみたり、ヒューズボックスの辺りを弄ってみたのだが、
改善しないどころか今度はオーディオもウィンカーも全く付かなくなってしまった。
とほほ・・・

ところが、ボンネットの配線を眺めているうちに、ギボシの付いたアース線が
ぶらついている事に気づいた。
『これが原因か?』と、思って相手を探したのだが、見つから無い・・・っていうか、
ギボシはオスメスが繋がった状態だったのだ。
どこから外れたのかと怪訝に思って根元を探したところ、バッテリーの端子に千切れた
配線の痕を発見した。
早速、電材屋さんで圧着端子を買ってきて上記の配線をバッテリーに繋いだところ
無事にウインカーとカーオーディオが復活。
懸案だったウィンカーの不整脈も無くなって無事修理完了だ。

これに気を良くしてウェインドウォッシャーの点検にも着手した。
1月に車検を通したときには確かに水は出ていたのだが、いつの間にかウンともスンとも
言わなくなっていたからだ。
定石どおり、水を入れ、マチ針で噴射口をつついてからスイッチを入れたのだが
全く水が出ない。
耳を澄ませてみるとポンプが動いていないようなので配線をチェックしてみたところ、
またしても断線しているではないか・・・
とほほ・・・

夜は『帰ってきたウルトラマン』を見てから、頭をバリカンで刈り上げて終了して
無事に3連休が終了した。
めでたし、めでたし・・・

(2008.10.14)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月12日(日曜日)

馬鹿馬鹿しいけど買い物ツアーを決行。

目覚まし代わりに使っているラジカセの調子が悪いのか、定時になっても電源が入らず、
気づけば11時だった。
『全国大人電話相談室』を聞けなかったのは残念だが、大した問題ではないか・・・

さて、食材を求めて昼前に先ずは近所のスーパーへ出かけた。
店頭で特売の玉ねぎとジャガイモ、キャベツをゲットしてから2階に上がったところ、
今週も特売の肉のオンパレードだった。
豚と牛は先週買った分が残っているので、筑前煮用の鶏肉を2パックほどゲットして
店を出た。

次は地元の手作りパンの店『小麦工房People(ピープル)』へ行った。
ここのパンは工場生産品と違って単価はそれなりに高いのだが、パリパリのフランスパン
などは手作りパン屋でないとなかなか食べられない。
その意味ではもう少し来ても良い店なのだが、歩きで来るには一寸離れているし、車で
来るには近すぎるという微妙な距離なのだ。

[写真:小麦工房ピープル]
手作りパンの店『小麦工房People』

昼時だからなのか店内は客でごった返しており、立ち止まるのが気が引けるほどだった。
あれこれ物色した結果、フランスパン、くるみパン、クロワッサンを買って店を出た。
とぼとぼと帰宅して、コーヒーを飲みながらフランスパンを食べると言うリッチな
昼食となった。

『アッコにおまかせ』『噂の東京マガジン』を見終えてから暫しビデオの消化。
夕方までダラダラしていたが、洗濯が終わるのを待って近所のユニクロへ行った。
『衣食住』の『衣』に無頓着な私だが、無頓着すぎるせいか妙な油汚れが落ちない
ズボンが続出してしまったのだ。
ちなみに、普通に並んでいる商品には目もくれず、毎度狙っているのは『難あり品』だ。
『裾を詰めすぎた』とかなら短足の私には問題ないし、『小さな傷がある』程度であれば
全く気にならないからね。
しかし、残念な事に都合の良い難あり品は全く無く、空振り状態。
トボトボと店を出た。

さて、家路の途中に寄ったのは『コスモ電材(卸)センター』だ。
ここは屋内外の電気配線、アンテナ線、LANケーブル、エアコンの配管などを扱う
プロショップなのでDIYショップで扱っていないマニアックな部品も揃っているのだ。
実は2cvに一寸した悪戯をしようと思っているので、使えそうな部品探しである。
店内をあれこれ眺めていたが、探していた物は見つからず終い。
まあ、元々激的な効果があるとも思えない改修用なので、代用品を見繕ったところ
500円でおつりが来た。
問題は、いつ作業をするかである・・・
[写真:購入した部品]
コスモ電材さんで買った部品
電気コード1m、熱収縮チューブ1m、圧着端子2個

帰宅後、小休止をしてからポンコツ2cvで本格的な買い物ツアーへ出た。
最初の目的地は性懲りも無く篠崎の河内屋だ。
3週間連続で来ている事を反省しつつ、豆腐2丁、筑前煮用野菜ミックス2袋、お米5kg、
押し麦1kg、冷凍そら豆1袋、冷凍インゲン1袋、卵1パック・・・etcと、買い捲った。
これだけ買えば来週は来ないで済みそうである。

続いては河内屋の近くにあるドラッグストアー『ウェルシア』だ。
薬の類には目もくれず、ポテチ2袋、牛乳2L、モヤシ2袋をゲットした。
奥方は先週からここに売っている『中太麺カップ焼きそばが気になる・・・』と、
言っているが、気にはなってもカゴに入れるには至らないらしい。
まあ、味は想像できるしね・・・

次は一寸遠回りになるが99ショップに向かった。
特別必要な物は無い筈だが、何かを忘れているような気がしてならないからだ。
案の定、最初は何も考えずに店内をぶらついているだけだったが、2度ほど『あっ!』と、
思い出して、シャーペンの芯やコップ洗い用の柄付きスポンジを探して駆け回ってしまった。
なかなか、どうして、アミューズメントである・・・

一寸疲れを感じつつ帰りがけに『ピカソ』へ寄った。
これまた探し物があるわけではないが、寄らない事には『掘り出し物』は見つからない。
昨年はこのパターンで夏の忘れ物と思える虫除けスプレーを安くゲットできたのだが、
今年は空振りだったようだ・・・
窮屈な店内を当て所なく見て回るのにも疲れたので何も買わずに帰宅した。
げんなり・・・

(2008.10.14)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月11日(土曜日)

ダラダラとした一日。

先週まではラジオの音で覚醒して9時半頃にはテレビを見始めていたが、ついつい爆睡。
起きるタイミングを逸してしまい、気づけば昼近くになってしまった。
本格的な冬眠シーズン到来か?

さて、ノロノロと起き出して昼食つくりだ。
冷蔵庫にあった有り合わせの材料をかき集めて作った巨大広島焼きを食べながら
『王様のブランチ』を見た。
流石に午後の2時間しか無いので、あっという間に終わってしまい、ビデオの消化に移った。

結局、雨が降っていたという事もあって、新聞を取りに行った以外は引き篭もって終わった。

(2008.10.12)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月10日(金曜日)

グータラな一日。

朝のメールチェックをしたが予想通りT建設T氏からの音信は何も無し。
金になる仕事の話が全く無い状態を脱する事がなかなか出来ない・・・

そういう訳で今日も丸一日、ひたすら悶々としていた。

(2008.10.14)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月09日(木曜日)

今日も絶不調。

朝のメールチェックをしたところS建設のS氏からメールが入っていた。
前夜に出したメールへの返信なのだが、予想通り月末近くに撮影がありそうだ。
久しぶりの仕事関係のメールを嬉しく思ったものの、その反面、T建設のT氏からの
返信は夜になっても無かった。
まあ、今まで聞いていた作業工程を考えると暫く撮影が無くても不思議ではないが、
この人の音信不通にはいろいろと悩まされている・・・

され、金にならない仕事を無視して、先週修理から上がってきたK10Dのチェックを始めた。
検査で『極端な後ピン』と評価されて工場送りになったものの、今度は『極端な前ピン』の
症状が出ているからだ。

チェックに使ったのは価格コム当りの掲示板で知った
FocusTestChartだ。
このWebサイトにあるPDFファイルをダウンロードして『FocusTestChart』を印刷。
カメラを三脚に取り付け、雲台を45度傾ければ準備完了だ。
あとはレンズを取り付けてテストチャートの中央に向け、AF(MFならフォーカスエイド)撮影を
すれば検証が行えるのだ。

テストの結果は週末と同じで、やっぱり『極端な前ピン』だった。
中央に焦点をあわせているにも拘らず、その場所は許容錯乱円の外側といった具合だ。
平たく言えばピントを合わせた場所にピントが全く合わない状態だ。

ペンタックスに文句を言うのが正しい解決方法だと思うが、具体的にどのくらいなのかを
禁断の裏メニューを使って計測したところ、ペンタのAFレンズ2本が『-140』、
シグマとインダスターとフレクトゴンが『-170』、ヴィヴィターが『-200』と言う結果だ。
修理に出す前と相対的な値が変わっているレンズもあるが、殆どが『+100代』だった
からその差は激しい・・・

今日も妹便で帰ったが、細かい事でも悩みは尽きない・・・

(2008.10.10)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月08日(水曜日)

あいくぁらずな一日。

モタクタと出社して雑用をしていたところ、親父が『那須のG建設に遊びに行くか?』と、
のたまった。
まあ、故H親分が長期療養に入った後に2日ほど撮影に行ったきりなので『営業』を
掛けるというのは一見正論だが、ハッキリ言って訪ねる先が無いのが現実だ。
親父の頭には最初から仕事の『し』の字も無いから文字通り『遊び』に行くつもりなのだ。
その場で却下したのは言うまでも無い。

午後にも親父の妄言は炸裂した。
『勿体無いから死蔵していた故にカビが生えてしまった80−200mm f2.8
(Nikonの望遠ズーム)をメーカー修理に出さないか』と言うのだ。
まあ、高価なのにろくに使っていないレンズだから風化させてしまうのは確かに
勿体無いのだが、修理に出しても使う予定が無いのも、また現実だ。
ガバガバ儲かっていて経費が余っているなら別だが、修理代金を払う当てが無いのだ。
あぁ〜ばかばかしい・・・

放置プレイになっている2件の現場にメールしてみたが、長居しても意味が無いので
今日も妹便で帰宅した。

(2008.10.09)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月07日(火曜日)

またしても鬱々とした一日。

金になる仕事が無い事を承知でいつもの時間にノロノロと出社。
メールチェックをするがジャンクメールばかりである。

なにか突破口は無いのかと、悶々とネットサーフィンをしていたが、それで分かるようなら
どこかで誰かが先にやっているか・・・

結局、妹便に乗って6時過ぎに帰宅。
テレビを点けたものの、相変わらずエネルギーの浪費と思えるような怠惰な枠で
『スペシャル番組』をやっていて見るに耐えない。
しかたなくネットサーフィンをしていた。

お腹がへってきたのでお茶漬けを食べていたら母親から電話が入った。
出張中の兄貴のパソコンの付近に置いてあるはずの『探し物』が見つからないと言うのだ。
まあ、そこに行き着くには目印となる『MacMini』と『ドンガラ』を見つけないといけない。
しかし、MacMiniは素人目には決してパソコンに見えない代物だし、ドンガラだって
主婦の会話では使われない単語なのでギブアップしたらしい。

翌日でも良いのかと思っていたら再度電話が入り急遽ヘルプに行く事となった。
急に雨が降ってきたので車で迎えに来てもらったところ、10秒程で探していた封筒を発見。
とんぼ返りした。

(2008.10.08)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月06日(月曜日)

ピリッとしなかった一日。

小雨が降る中を出社したところ、週末に落札したスクーターのライトユニットが届いていた。
送料を浮かすために電球も同梱してもらったのだが、切れていないかの確認はテスターを
用いるよりも組立てた方が手っ取り早い。
8mmのメガネレンチを使ってサクッと交換したところ、点灯する事が確認された。
アクセルに従って明るさが変化すると言う事も無さそうなので、とりあえずレギュレターは
大丈夫そうである。

さて、ライトが無事に届いたと言う事をオークションの『評価』で知らせようとPCを
起動させたのだが、またしてもメインマシンの調子が悪く対応に苦慮した。
PCは普通に起動し、ブラウザやメーラーも動くのだが、大した事をしていないにも
関わらず『パチッ!』と、画面が暗転して、勝手に再起動する事が5回も続いたのだ。
とほほ・・・

こういった場合、HDDが原因である事が多いのだが、チェックするにも交換するにも
時間ばかり掛かってしまう。
そこで、全てのHDDを外してから、先週作ったUSB版パピーリナックスでネットに
接続してオークション評価を終わらることにした。
ところが、ここでもエラーに付きまとわれた。
PCの再起動はしないまでもX端末のエラーか何かで画面が暗転して設定からやり直せと
言われてしまうのだ。
WindowsXPでのトラブルと原因が同じか否かは分からぬが、いずれにしても
メインマシンとしては一寸使えそうに無い・・・
仕方が無いのでサブマシンを起動させて用事を済ませた。

さて、雑用と称した調べ物を続けていたが、今日も一日成果無し。
バカバカしくなったので6時過ぎに帰宅した。
すると、直ぐ下の弟から壊れたホンダ・タクトに関してのメールが入った。
曰く、原因が特定できたと言うのだ。

先々週、私の手に負えなくなったので弟に任せたところ、先週末にクラッチの交換を行ったらしい。
しかし、それでも症状が改善しないので、懇意にしているオートバイ屋に相談したところ
『99%マフラーが原因だろう』と、言われたらしい。
まあ、私としてもマフラーの可能性を考えないわけではなかったのだが、ネットで読んだ
『ドリルで穴を明けて、改善するならマフラーが原因』と、言うアバウトな記述を
よく考えずに実行してしまった経緯がある。
それによって『マフラー説』を捨ててしまったのだが、穴を明けるにしても場所や
深さを調べる必要があったと、反省せざるを得ない。

何事も生兵法は怪我の元と言う事か・・・

(2008.10.07)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月05日(日曜日)

何故か今週も買い物ドライブ。

ラジオの音で覚醒したものの、今日も夢うつつ・・・
『全国大人電話相談室』の途中でようやく目が覚めた。
今日の生電話による相談は
『写真を撮るのが趣味だが、度々不審者に間違われる』
と、いう情け無い話。
どうも、着の身着のままで夏の浜辺へ行き、オドオドしながら写真を撮っているので
盗撮野郎に間違われるらしい・・・
なんだかなぁ〜

さて、パパッと着替えて近所のスーパーへ買い物へ行った。
朝食を有り物で済ませる事も出来るのだが、ジャガイモや玉ねぎが1個10円と聞けば
行かない手は無い。
まあ、家を出るのが一寸遅くなったので玉ねぎは売れきれていたが、ジャガイモは
無事にゲットできた。
いつものように2階の生肉コーナーへ行ったところ、ここでも朝市特価の数々。
牛、豚、鳥の3種類が全て約80円/100gだったので一通りゲットして帰宅。
買ってきたパンでホットドッグとハンバーガーを作ってブランチとなった。

『アッコにおまかせ』と『噂の東京マガジン』を見終えてから買い物ツアーへ出かけた。
今週もメインは河内屋になりそうだが、流石にそれだけでは面白くないので、とりあえず
目先を変えて『アタック』へ向かう事にした。
アタックでは時々特価品にである事が有るし、いつも買う味噌が安定して安いからだ。
案の定、レジの横に見切り品のプリンを発見。味噌と共に買って店を後にした。

次は河内屋・・・と、思ったが、奥方が午前中から『ティラミスが食べたい』と、
繰り返しているので通り道にあるファミレスに入る事にした。
同じ物を注文するのも何なので、私は『ズコット』と言うケーキを選択。
ドリンクバーのコーヒーをガブガブ飲みながら美味しく頂きました。
[写真:ズコット]
フラカッソのズコット。 399円(税込み)

さて、河内屋へ寄る前に、その近くにあるドラッグストアー『ウェルシア』へ寄った。
最近はあらゆる商品の値段が高騰しているので、ここで買った方が安い商品も
散見されるようになったのだ。
実際、牛乳やヨーグルトはウェルシアの方が安かったのだ。

価格チェックが終わったところで河内屋へ移動。
かつお節1袋、豆腐2丁、筑前煮用野菜ミックス2袋・・・etcと、買い込んでから
ウェルシアに戻り、牛乳を買って帰路に着いた。

ところが、河内屋で商品を眺めている間に、『サミットでなら・・・』と、何かを
見ようと思ったのでサミットによる事にした。
しかし、何を見ようとしたのか、なかなか思い出せないのだ。
大分経って『ツナ缶』の値段を確認しようと思った事を思い出したが、我ながら
情けない話である。

自宅に戻ったのは5時過ぎだったのだが、ドリンクバーでコーヒーを飲みすぎたせいか
体調が妙に優れない。
午前中に飲んだドリップコーヒーを含めると5、6杯飲んでいる計算なので
『当たり前だ!』と、奥方に怒られた。

まあ、寝込むほどではないので昨日途中で投げ出した段ボール箱の分解の続きを
やったのだが、お腹が空くまで随分と掛かった。
『腹も身のうち』を痛感して週末が終わった。

(2008.10.06)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月04日(土曜日)

一日中、ダラダラ。

7時近くにラジオのスイッチが入って覚醒したが、実際には9時近くまでは夢うつつ・・・
対談のコーナーに伊東四郎が出てきた辺りでようやく目が覚めた。

対談が終わったのでラジオを止めて『王様のブランチ』を見始めた。
まあ、いつ見ても大した内容ではないが、映画のコーナーなど情報は大いに参考になる。
午後のコーナーが一部変更になったのは良いが、『女王様のお買い物』は帰ってくるのか?!

さて、ビデオの消化にも飽きた頃、奥方に促されて家の片づけを始めた。
基本的には掃除が嫌いな私なのだが、物置と化した2階に放置されていた段ボール箱を
分解する事にした。
なにしろ2cvのバンパーやマフラーをアメリカから送ってもらう際の梱包に使われた
箱なので2年近く置きっ放しだったのだ。
しかし、どの箱も専用品ではないので適当な段ボール箱を加工しているので、
梱包用のテープでグルグル巻き状態なのだ。
そのままではリサイクルゴミとして出せないので、カッターナイフで切りながら
地道に剥がして行く作業となった。

ところが、5時少し前に龜太郎氏から電話が掛かってきた。
なんだろかと、思ったところ、『掲示板を見たか?』という・・・
「見ていないけど・・・」と、返事をしたところ、『今夜、東邦酒場に来られるか?』と、
いうので『暇が無いと言えば嘘になる』と、答えて電話が終わった。

さて、集合時間(?)まで1時間程度しかないのでバタバタと動き始めた。
昼過ぎにK10Dが修理から帰ってきたし、K100Dも手元にあるがレンズは
Viviar28mmしかないからだ。
そこで自転車で会社まで行き、レンズとカメラバッグを持ってとんぼ返りした。

ところが、修理上がりのK10Dのチェックをしたところ、以前の『後ピン』から
一転して極端な『前ピン』になっているではないか!
仕方が無いので修正用のファームウェアを使って調整しようとしたのだが、慌てて
いるせいがファームウェアの更新がうまく行かないのだ。
結局、K10Dの現場復帰(?)は次回に繰り越して、K100Dのセットを持って
お花茶屋を目指した。

(2008.10.06)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『急に東邦酒場』

F探偵こと池田龜太郎氏からの緊急招集により、急遽東邦酒場で酒宴となった。
今日のカメラは諸々の理由によりペンタックスのK100D+シグマの18-50mmf2.8である。

さて、カメラの準備に手間取ってしまい、お花茶屋に着いたのは6時10分過ぎくらい。
小走りに、いつもの路地を曲がったところ、龜太郎氏が『東邦酒場』の店先の写真を
撮っている真っ最中だった。
声を掛けようかとも思ったが、私も写真を撮りたかったのでそのまま見送った。
[写真:東邦酒場外観]
またも着ました東邦酒場
前回きてから半月も経っていないが、辺りは既に真っ暗だ

暖簾をくぐると、居たのは龜太郎氏のみだった。
とりあえず乾杯の練習をしながら『ボボ青汁』さんと『ほそちゃん』さんを待つ事になった。

いつものように、おしぼりでホワイトバランスを取り、『お通し』を撮影して
コンディションチェックだ。
常々『後ピン』だと思っていたシグマのレンズとの相性を裏メニューで調整しているので、
初めてベストコンディションでの撮影である。
[写真:お通しのメンマ]
今日のお通しはメンマ
きっちり写るのが気持ちが良い!

[写真:モツ煮込]
何ヶ月ぶりかの再会、激ウマのモツ煮込

久しぶりのモツ煮込を堪能しながらカメラの話をしていたところ、30分程経って
青汁さんが到着。
2回目の乾杯をして暫くしたところへ、ほそちゃんさんも到着。
本日の面子4人が揃ったところで本格的に馬鹿話が始まった。

[写真:青汁さん登場]
青汁さん登場

[写真:青汁さんとD70]
青汁さんとD70

[写真:ほそちゃんさん、登場]
ほそちゃんさん登場

[写真:いか刺身]
いか刺身。 甘くてウマぁ〜

[写真:スズキ刺身]
スズキの刺身

[写真:かつお刺身]
かつお刺身

[写真:きの子バター]
きの子バター

[写真:串カツ]
串カツ。 結構なボリュームでした。

[写真:枝まめ]
ビールには枝まめだよねぇ〜♪

[写真:ゴーヤチャンプル]
ゴーヤチャンプル

[写真:生かき]
本格的なシーズン到来の『生かき』

[写真:シューマイフライ]
シューマイフライ

[写真:秋刀魚の団子汁]
秋刀魚の団子汁。 変化球にも思えたが、本日のホームラン

[写真:青汁さんとP5100]
青汁さんはP5100も持ってきていました。

[写真:らくらくTシャツの背中側]
らくらくTシャツの背中側

[写真:東邦酒場のマスター]
マスター、いつも美味しい料理、ありがとうございます!

夜の10時過ぎになっても店内は賑わっていたので、ちょっと早めにお開きとなった。
マスター! また来ます!!

(2008.10.07)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月03日(金曜日)

昨日に引き続きパピーリナックスに挑戦。

出社してメールチェックをしたが仕事の話は皆無。
それ故に新環境構築の勉強を続けることにした。

さて、何はともあれネットへの接続が出来なければ、PCとしての利用価値は激減する。
そこで昨日、帰宅してから調べてみたところ、私と同じような経験をした人の
書き込みを発見した。
しかし、具体的な原因と解決方法は書いておらず、
『設定を初期化して始めたところ正常に動くようになった』
と、言う程度だった。

だが、半信半疑のまま設定ファイルを削除して、クリーンインストール状態から
ネット接続の設定をやってみたところ、実にあっさりとインターネットへの接続が出来た。
なんとなく釈然としないが、何度か再起動させても設定は保持されているようなので
問題はないようだ。
次ぎ行ってみよう!

次はネット接続をした場合の礎となる『ブックマーク』のインポートだ。
パピーには『MOZILA』ベースの最新(?)ブラウザ環境『Seamonkey日本語版』が
搭載されているのでIEの『お気に入り』のインポートくらい右から左だと思っていた。
しかし、手探りでインポート手段を探したものの直ぐには見つからず、多分に偶然的に
お気に入りの取り込みが出来た。
しかし、漢字などの2バイト文字が全て文字化けをしてしまい、何がなんだか分からない・・・
無論、リネームにより漢字表記は出来るようになるのだが、フォルダー分けのレベルから
わからない状態なので多量のリンク名の修正は困難を極めそうだ。
その為、別の方法を模索すべく、後回しにすることにした。

さてさて、次にアプリケーションの追加インストールについての検証だ。
以前、KNOPPIXで試したレベルで言うと、リナックス版のBlenderはダウンロードして、
適当な場所に解凍さえすれば設定不要で使用する事が可能だった。
しかし、『パピーも同じだろう』と、思ったものの、いざやってみると全く動いてくれない。
せめてエラーが出てくれれば手掛かりが見つかりそうなのだが、起動せず無反応なので
お手上げである。

仕方が無いので他のソフトのインストールを試す事にした。
パピーリナックスにはブラウザやメーラーを含め、最初から一通りのソフトが使いる状態で
揃っている。
しかし、非常にコンパクトなディストリビューションなので、『Gimp』や『Open Office』
等の著名なソフトは同梱されていないのだ。

さて、blenderのインストールで挫折した経緯があるから、何かパピーリナックス独特な
インストール方法があるのかと思って調べたところ、メニューの中にGIMPなど
各種ソフト(?)のインストーラーがあることに気づいた。
手始めにGIMPのインストールを始めたところ、自動的に圧縮ファイルをダウンロードを
行い、Windowsのメニューに当たる部分の設定まで勝手にやってくれた。
まあ、再起動しないとソフトの起動などは出来なかったが、この手法がBlenderに
使えないかと情報の検索をした。

すると、パピー用にパックされた古いバージョンのBlenderを発見。
喜び勇んでダウンロードしようと、思ったらリンク切れを起こしていて早々に挫折。
あれこれ調べ続けていたが情報が集まらないだけでなく、妙な頭痛を感じ始めたので帰宅した。

(2008.10.06)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月02日(木曜日)

仕事を無視して勉強。

奥方を送り出し、自宅でメールチェックなどをしてみたが、相変わらずお金につながる話は皆無だ。
出社する必要性も怪しいのだが、いろいろ考えている事もあるので会社に向かった。

さて、朝から・・・と、いうより、昨日の夕方から始めたのはCD−ROMから
起動できるLinuxの勉強だ。
正直にいうと長らく全ての仕事をWindowsXPベースで行っているのでOSを乗り換える
事までは考えていない。
しかし、ここのところPCの老朽化を感じるようになってきたので、いつ何時64bitベースの
ハードウェアを導入しないとも限らない。
その場合でも当面はOSは32bitのままになるだろうから、大容量メモリーの
恩恵は甘受できないわけだ。
(まあ、今までだってそれで問題が無かったのだから大したことではないかも
しれないのだが、3DCGソフト『blender』だけは64bitで試してみたいと常々思っている)

加えてUSBのみで起動し、運用できるコンパクトでクールな環境にも興味があった。
滅多に無いことだが、肝心な時にシステムHDDが飛んでメールのやりとりが出来なく
なったり、ネットカフェなど出先でメールチェックをしたいなんていう場合の
対処方を確保しておきたい・・・と、いう建前もある。

さて、CD起動のできるLinuxは数々あるが、用意したのは以前雑誌で読んで
ダウンロードしたことのある『knoppix』だ。
DHCPに対応しているので手放しでネット接続が出来るし、『USB 起動 Linux』で
検索を掛けると真っ先にヒットがあるからだ。

日本の公式(?)サイトからISOファイルをダウンロードしてライティングソフトで
CDーRに焼き付けて準備完了。
CDからOSを起動させて作業開始・・・と、思ったのだが、直後に躓いた。
過去のバージョンで簡単に出来たDHCPによるネット接続が何故かできないのだ。
おかしいぃ・・・

1時間以上いろいろ試してみたが全く前進できず、結局挫折した。
しかし、ここで止めてしまったら元も子もないので他の手を考えることにした。
藤原海苔太君が自分のパソコンに
インストールしたブログに書いていた『puppy Linux』である。
計量化の為なのか、同梱されているソフトはknoppixと大分違っているが、
USBで運用させればソフトの追加インストールも出来るから大した問題ではない。

先ずは公式サイトから日本語化されたISOファイルをダウンロードだ。
通常はこれをCDに焼くのだが、今回はISOファイルを仮想ドライブとしてマウントして、
ファイルをUSBにコピーした。
コピーされたファイルの中から『isolinux.cfg』を探して『syslinux.cfg』にファイル名を変更。
続いて某所からSYSLINUXのZIPファイルをダウンロードして解凍。
USBメモリーに起動用のイメージを焼き付ければ出来たも同然だ。
パピーリナックス日本語フォーラムより参照

PCのBIOS設定にて起動ドライブを『USBーHDD』に変更して暫く待ったところ、
あっさりとpuppy Linuxは起動した。
試しに手探りで設定を変更して再起動を掛けたところ、変更されたデータはきちんと
USBに記録されており、期待が高まった。

ところが、またしてもインターネットに接続できない事態に陥り、作業が進まなくなった。
あれこれ弄っているうちにDHCPの設定に行き着いてIPが割り振られるのだが、
どうやってもネットに接続できないのだ。
なんでだろぉ〜

結局、打つ手が無くなりジ・エンド。
6時すぎに妹便に乗って帰宅した。

(2008.10.03)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年10月01日(水曜日)

朝からトラブル続き。

いつもの時間にタラタラと出社。
いつものようにパソコンを起動させようとしたのだが、メインで使っているパソコン『白PC』の
様子がなんだかおかしい。
電源は入るものの、カタカタとドライブのアクセス音が聞こえるだけでOSが起動しないのだ。

最初はHDDなどのアクセスランプが点きっ放しになっているのでシステム用のHDDが
『飛んだ』かと思ったのだが、調べてみると起動時の『ピッ!』が聞こえないし、
BIOS画面が表示されないのだ。

経験から言うとM/Bの不良の可能性が高いが、過去2回のように交換用の在庫を
持っていないので直ぐには対処が出来ない。
それどころかソケット478のM/Bは秋葉原で探しても少数派になりつつあるので、
常々システムの刷新を考えているくらいだ。

まあ、いざとなればサブマシンに部品を乗せかえれば済むので仕事に差支えが無い。
そこで仮のメインマシンになった『黒PC』を起動させてオークションをチェック
する事にした。

ところが、起動はするがネットワークを認識しない・・・
いつものように光モデムとルーターをチェックしたのだが電源が落ちている事も無い。
おかしい・・・

あちこちチェックした結果判明したのは手近な場所にあるネットワークハブの不良だった。
一見すると正常に動いているように見えたのだが、よく調べてみたところアクセスランプの
点滅がおかしかったのだ。
早速分解してみたところ、ネコのxxxや○○○が・・・
これでは接触不良や電気的ショートが起きて当たり前である。
安物なので買い換える事も考えたが、基盤を洗って乾かしたら正常動作するようになった。
まあ、点かないLEDはあるが・・・

さて、今度は不動になった『白PC』のチェックだ。
手っ取り早くラックから下ろして拡張基盤を外そうと思ったのだが、試しに電源を
入れてみたら正常に起動するではないか!
何が悪いのか分からないって事は再びトラブルを起こす事もありえると言う事で、
不安は尽きない。
自宅においてあるPCケースを処分するためにもM/Bを買い込む事を視野に入れ
あれこれ検索する事となった。

さてさて、例のフィルムの代金について昼にメールを入れたところ、夕方になって
BF社のI氏から電話が入った。
雑談の後、提示した金額が了承されたので母親にその旨を伝えて請求書を送ってもらった。
高いのか、安いのかは分からないが・・・

6時半頃に帰宅して引き続きM/Bなどの検索をして一日が終わった。

(2008.10.02)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『市中引き回しの上、火あぶり』

朝のニュースで、大阪の個室ビデオ店が火事になり、死者が15人を出す大惨事なったと
伝えていた。
直ぐに新宿歌舞伎町の風俗ビル火災の一件が脳裏を過ぎった。

ところが、午後になって事態は一変した。
一時は客の寝煙草が原因かという話も出ていたが、蓋を開けてみると『自殺目的の放火』だったという。
逮捕された無職の小川和弘容疑者(46)曰く『生きるのが嫌になった』と、いうから
呆れかえってものも言えない・・・
全くもって理解不能だ。

このバカ野郎は口で『死にたい』と言いつつ、充満した煙で怖くなって真っ先に
逃げ出すなど、『生きる事』への執着が見え見えだ。
そんな執着があるなら苦しくても仕事は探しようがあると思うが、全ての行為に
安易さと思慮の浅さが感じられる。
世が世なら『市中引き回しの上、火あぶりの刑』相当の罪なのだと言う事を分かっているのか??

こんなバカ野郎でも裁判を受ける権利もあるのだから、弁護士は精神鑑定に持ち込んで
無罪に持ち込むか、『放火は取り調べ時に強要された』とか入って寝タバコによる過失に
持ち込むかもしれない。
まあ、実際には裁判が始まってみないと事件の全体像は明らかにならないが、
例え死刑判決が出ても執行されるまでは衣食住が保証されるのだから・・・

どうなる事やら・・・

(2008.10.02)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年09月分の日記

2008年
09/25 09/26 09/27 09/28 09/29 09/30

前月 ← ・ → 次月


平成20年09月30日(火曜日)

なんとなくブルー

羽根布団でぬくぬくと寝られるのは良いのだが、朝からしとしとと雨が降っていて気分も
沈みがちになってしまう。
ちんたらと出社して雑用をしていたが、金にならない事ばかりだ。

夕方、スクーターで帰宅した母親に呼ばれたのだが、相変わらず主語も述語も目的語も
抜けていて何を言っているのか分からない。
話を順を追って確認したところ、妹が普段乗っているスクーター『ホンダ・トゥデイ』の
ヘッドライトが切れるので母親が近所のオートバイ屋に持っていったところ
『修理に1万円近く掛かる』と言われ憤慨しているのだ。

早速トゥデイの様子を見たところ、確かにランプが切れていたのだが、それ以前に
ヘッドライトのミラー部分が熱で溶けていたのだ。
ランプが切れる原因は走行時の振動やレギュレターの不具合など、いろいろ考えられるが、
プラスティックだとは言え台座が溶けると言うのは異常事態である。
いずれにせよ、溶けた部品を交換しないと先に進めないのでヤフオクで調べたところ
意外にも1個しか出品されていない上に5000円と結構な値段だ。
バイク屋で1万円と言われたのも『暴利』とは言い難いようだ。

他のオークションも含めて調べる事もあって6時過ぎに帰宅した。

(2008.10.01)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年09月29日(月曜日)

雨の中を不意に外出。

奥方を送り出した後、自宅で新聞を読んでいたら母親から電話が入った。
先々週辺りから度々電話をよこすAB社から再び電話があったので折り返してくれという。
早速指定された番号に電話をかけたところ、出たのは何故か若そうな人。
曰く、担当のI氏は席を外していので折り返させるとの事。
「携帯電話に掛けたのに・・・」と、ちょっと怪訝に思いながら待っていたところ、
5分ほどして折り返してきた。
案の定、例の撮影済みフィルムを使いたいが、どうすればよいかと言われたので、
「指定された場所に直接持って行きます」と即答した。
そんな訳で、午後一での日暮里行きが決まった。

さて、出社してメールチェックや雑用をしていたが、偶の外出なので一寸落ち着かない。
増してインプレッサが車検だとかで、家の前にはポンコツダッジがでかい顔をしていた。
これに乗って駅まで行く事を思っただけで憂鬱な気分になってくる・・・
母親の用事の関係もあって一寸遅めに昼食を食べてから駅に向かった。

秋葉原経由で日暮里駅に下りたのは1時25分程だった。
1時半の待ち合わせだったのでギリギリセーフと言うところだ。
ところが待ち合わせているI氏とは5年前に1度会ったか、会わないかという状態で
ハッキリ言って顔を全く覚えていない。
まあ、目の前にはそれらしい中年男性が如何にも人を待っている様子だったのだが、
確信が無いままというのも気持ちが悪い。
そこで今朝方の携帯番号に電話を掛けてみたのだが、電話に出たのは、またしても若い人。
なんだかなぁ〜

結局、上記のおじさんに声を掛けて接触に成功。
てっきり喫茶店か何かに河岸を変えるのかと思いきや、改札口の片隅でフィルムを
引き渡して作戦終了。 精々2、3分の事だった。

少々呆気に取られつつ再び電車に乗って秋葉原で下りた。
雨はしきりに降っていたが、あれこれ考えていた事もあるので、久しぶりの自主パトロールだ。
探していたのはUSBメモリーなのだが、彼の地では4GBで1千円前後ってのも
特別ではないので電車賃を払ってでも来る価値があるのだ。
3時間ほど放浪を続けたところ890円で売っている店も見つけたのだが、商品券を
持っていた事と安物のスピーカーを買いたかった事もあってツクモ電気で購入。
そのまま帰路に着いた。
[USBメモリー]
ツクモで買った4GBのUSBメモリー1080円也

さて、普段なら母親に車で迎えに来てもらうところだが、インプレッサが戻ってきて
いないというので、買い物をしつつ徒歩にて自宅へ。
自宅に戻って今度はフライパンと中華なべを駆使して、筑前煮、きんぴらゴボウ、
麻婆茄子を猛然と製作。
みょうちきりんな一日が終わった。

(2008.09.30)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年09月28日(日曜日)

午後から買い物ツアー

いつものように『全国大人電話相談室』で覚醒し、『こども電話相談室』の途中で
起き出してお好み焼きを作ってブランチ。
『アッコにおまかせ』ならぬ『峰におまかせ』を見終え、『噂の東京マガジン』の
途中で自宅を出発した。

本日の買い物ツアーの目的は『買い物』そのものと言うよりも、日頃の運動不足
解消のウォーキングが主であった。
その為、久しぶりに葛西の巨大DIYショップ『HOMES』へ向かった。
本日の目的の1つに昨日に聞き続き、ガス台下にある棚の改造が含まれていたからだ。

さて、先ずは2階にある小洒落た家具売り場で使えそうな箱の類を検索だ。
奥方の目論見としては1段分だけのカラーボックスを改造するか100円ショップ
などでも売られている汎用の網(?)の組み合わせる事だった。
しかし、なかなか奥方のメガネに適う物(=安価で手軽な物)が見つからなかった。
その為、小一時間たって1階のフロアに降りていったのだが、素材の類は見つかるものの
『帯に短し襷に長し』だった。

そこで一気にフロアを横断して『OKストアー』へ移動した。
まあ、後から河内屋などにも寄るので食材の類については冷やかし程度だったのだが、
サントリー・モルツの6缶パックが1000円を割り込んでいるではないか!
1ケースになると更に割引率が高くなるので『年末年始用』という名目でゲットした。

はたまた、牛乳や6Pチーズがやたらと安かったので大量にゲット。
小腹が空いてきたのでパリパリのフランスパンを買って車の中で牛乳を飲みながら
食べたところ、これがべら棒に美味かった。
幸福感一杯になったところで次の店に移動した。

やってきたのは久しぶりの『MR.シェフ』。
売っている物は河内屋に準じているものの、微妙にラインナップが違うので
寄る価値はあるのだ。
案の定、特価品の『梅づけ』や高止まっていた『パスタ』が一寸だけ安く売っていた。
次ぎ行ってみよう!

お次は河内屋の葛西店。
MR.シェフ以上にいつもの店とラインナップが変わらないので、削り節だけを買って
一撃離脱するつもりだった。
ところが、店に入ってみるといつもの棚にいつもの削り節パックが見当たらない。
まあ、いつもと違うメーカーの商品は置いてあったのだが、どれも大袋ばかり・・・
短期間に使い切らないと風味が落ちて旨くない事は実践済みなので素直にパスする事にした。

次に向かったのは『ダイソー』だった。
ガス台下改造計画に使う部品を買うためだったのだが、何故か肝心の金網は全て売れきれ・・・
何だかんだ30分以上うだうだと見て回ったが、三脚袋を直す為のマジックテープなどを
含めて何点か買って店を出た。

かなりの疲れを感じつつ、向かったのは篠崎の河内屋だ。
いつもの削り節が無くては生活に影響が出る・・・と、言うほどではないが、やはり
有るべき物が有るに越した事は無い。
豆腐2丁、納豆1パックとともに買い込んでサッサと店を出た。

最後の最後に寄ったのはサミットだ。
お米を買うのもさることながらペットボトルや牛乳パックをリサイクルに出す為だ。
考えてみれば、サミットには昨日も来たのでその時米を買っても良かったのだが、
相変わらず後手後手になってしまうのもご愛嬌だ。
米だけ買って帰宅して、有り物で夕食を済ませてサッサと寝た。

(2008.09.30)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日、7 4年前の今日5年前の今日


平成20年09月27日(土曜日)

自宅で片付け。

不意の涼しさで爆睡も出来ず9時過ぎに起床。
早々とテレビを点けて『王様のブランチ』を見始めた。

テレビを見終えたら大概はビデオに切り替えるが、今日は奥方の肝いりにより自宅の
大掃除に取り掛かった。
荷物を詰め込んだテーブルの下はブラックホールと化していたが、スッキリさせる事に成功した。

さて、今が片付いたので次は台所だ。
ガス台と換気扇は何週間か前に大雑把に掃除したので、ターゲットは足元に向けられた。
奥方曰く、事実上使われていないガス台の下の空きスペースを有効利用しようというのだ。
現在、そこには使っていないライスストッカー(っていか米びつ)と雑多な物しか入って
いないものの、扉の前にゴミ箱があるので頻繁に開けられない悪循環に陥っている。
そこで、米びつなどを取り出した上で扉を引き出し式に改造し、ゴミ箱をそこへ
組み込んでしまおうと言うのだ。

奥方の計画を実現するには適当な大きさの箱を用意し、外した扉を取り付ける必要がある。
寸法で言うとカラーボックスの一段分くらいらしいのだが、なかなか『そのものズバリ』な
代物が思い浮かばない。
そこで、だめで元々。 近所のDIYショップを物色する事にした。

向かったのはこの辺りで一番広いDIYショップ『ビバホーム』。
カラーボックスやプラスティック製のケースなど、品揃えが豊富なので使えそうな物が
数々見つかった。
しかし、どれも別の目的の為に作られているので『帯に短し襷に長し』。
それに加えて安価とは言い難いものばかりなので奥方を納得させる物は見つからなかったのだ。
結局、『100円ショップで売っている汎用の金網を組み合わせた方が早くて安いのでは?』
と、言う結論に達して店を後にした。

さて、お腹が空いてきたので帰ろうかと思ったのだが、折角ポンコツ2cvを転がして
着たのに成果が無いのも面白くない。
そこで、アタックにでも寄ろうと思い環七に出たのだが、時間が遅かったらしく閉店済み。
Uターンして帰ることも考えたが、奥方の機転により立石のサミットに向かった。
ここなら菓子パンなどを買って『私の喫茶室』で無料のお茶を飲みながら食べる事が
出来るし、2階にはコジマ電気も併設されている。
大した買い物をするつもりは無いが、時間を潰すのには苦労しないと言うものだ。

お腹が空いているのでコジマを後回しにしてパンの棚を物色したところ、山崎パンの
『薄皮ミニパンシリーズ』が1袋100円で売られていた。
そこで、『ミルクパン』と『ピーナツパン』と共に同社の『ランチパック・ツナマヨネーズ』と共に
購入して私の喫茶室でたべた・・・が、猛烈な甘さに悶絶した。
それでいて1個当りのカロリーはお茶碗1杯のご飯を超えているのだから恐ろしいぃ〜

どうにか小腹を満たしたのでコジマ電気に繰り出した。
しかし、元々用事があったわけではないので、何となく徒労気味・・・
30分ほどウィンドショッピングをしていたが、草臥れてきたので帰宅した。

(2008.09.30)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年09月26日(金曜日)

一日中、ボケっぱなし。

自宅を出る前にメールチェックをしてみたが、相変わらず仕事のメールは無い状態。
こうなると出社する意味は無いので、事実上昼食と光回線目当てと言っても過言では無い・・・

出社して雑用をしていたところ、またまたAB社から電話が入った。
やはり担当していた営業が捕まらなかったらしく、当時の版下に辿り着けなかったらしい。
そんな訳で先日来話のあったフィルムの所在の最終確認って言う事だ。
具体的にどうすべきかは後回しにして電話は終わったが、小銭にはなりそうだ。

結局、長居する理由も無かったので早々に帰宅した。

(2008.09.30)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成20年09月25日(木曜日)

仕事をブッちぎって外出。

いつもの時間に出社したが相変わらず仕事に繋がる話は一切無い。
それについては分かりきっていたので、昼食を食べてから外出する事にした。

カメラ一式を抱えて向かったのは新宿センタービルにある『ペンタックススクエアー』だ。
私がK10Dを購入してから間もなく1年経つのだが、メーカー保証が切れる前に
ペンタックススクフォーラムにレンズとボディーを持ち込んで諸々のチェックを
してもらろうと言う算段だ。
まあ、機械的な不具合は全く無いのだが、つい先日『Forcus Test Chart』なるチェック用紙で
AF時の焦点精度を見たところ、押し並べて後ピン傾向があったのだ。
これについては『裏メニュー』の焦点調整で対応出来ないわけではないのだが、あくまでも
保障の効かない裏技だ。
某掲示板でこの辺の事情を質問したところ、『先ずはメーカーチェックを受けるべき』
と、いう結論に達したのだ。

さて、流石に平日の昼間だけあって行列が出来ているわけではなかったので番号札を
取った直後にカウンターへ行けた。
早速、K10D、K100D、DA18−55mm、DA12-24mm(+Vivitar)を
預けてチェックを依頼したところ、『ちょっと混んでおりますので1時間ほど掛かります』
と、言われた。
まあ、精密機械だから、当然と言えば当然である。
急いでいるわけではないので凡その時間を聞いて暇つぶしをする事にした。

さてさて、新宿にしても六本木にしても都会の雑踏が大層苦手である。
ありとあらゆる物が揃っている街だから時間を潰すのには苦労しない筈だが、土地勘が
全く無いので不安で仕方が無いのだ。
しかし、最初こそペンタックフォーラムの近くをうろうろしていたものの、それにも
限界がきてしまい、仕方なく駅の方へ引き返す事にした。

ヨドバシカメラへ行くのも面倒だったので駅ビル(?)にある本屋に立ち読みを
していたところ、奥方からメールが入った。
「今新宿にいる」と、報告メールを入れたところ、一時期話題になったドーナツを
買ってきてくれとリクエストがあったのだ。
そんな訳でメールに書いてあった凡その場所を目指して地上へ上がった。

[写真:新宿コクーンビル]
新宿西口のコクーンビル

あまりにも印象的な『コクーンビル』を横目に見つつ、駅の周りを半周・・・
サザンテラス云々という表示が目に入ったので横断歩道を登って国道20号線を
横断してトボトボと歩いたところ、行列のできた店が見つかった。
[写真:店頭の行列]
クリスピークリームドーナツ新宿店
日本への導入から大分立つが、店の前にはまだまだ行列ができていた

店頭の看板によると現在の待ち時間は『15分』との事。
基本的に行列に並んでまで何かを食べたいとは思わぬ私だが、我慢できない時間では
ないし、奥方のリクエストは絶対命令である。
(昨年末、有楽町店で見た正気の沙汰とは思えぬ大行列はまだ出来るのだろうか・・・)

さて、列に並ぶと直ぐに店員からメニュー表を渡されたのだが、ドーナツの写真と名前が
書いてあるだけで情報量が非常に乏しく思えた。
味付けなどの具体的な説明が個別にされておらず、どのドーナツがどのような味で
あるかは写真と名前に含まれる材料などから想像するしかない。
値段にしたって納得がいかない。
よくよく読んでいくと、看板商品である『オリジナル・グレーズド』が160円で、
他は全て180円だと『推理』できたのだが、妙に高価である上に『十把一絡げ』な
価格設定にも感じた。
ぶつぶつぶつ・・・

そんな事を考えているうちに、クリスピークリームドーナツ名物の出来立てドーナツの
試食品が振舞われた。
手にとったところ、大層柔らかい上に周りを透明な砂糖の層が覆っている事に気づいた。
早速、一口頬張ったところ・・・
うげぇ〜〜! 甘あぁぁぁいぃぃぃ!!!
『素材の味、うんぬん』などと言う能書きが一切通じない砂糖の甘さだけが口に
広がり、味覚を破壊された気分だった。
味お○ちのアメ○カ人が『甘い物が食べたい』という欲求を満たすのにはもってこい
かも知れぬが、繊細な私には付いて行けない方向性だ。

しかし、他も含めて食べてみない事には話題に乗れない。
ようやく自分の番が回ってきたので3種類を各2個ずつ買って帰ることにした。
会計を済ませて表に出たところ、行列は『20分待ち』まで伸びていた。

新たにドーナツの袋を手にしてペンタックススクエアーに戻る事にしたのだが、
新宿の駅前で暫し道に迷った。
どれも以前に見た事の野ある風景なのだが、どこから地上に上がったかが分からなく
なった為に方向感覚が狂ったのだ。
我が事ながら情け無い・・・
暫くうろうろしている内ようやく見た事のある地下道に下りる事が出来た。
やれやれ・・・

ペンタックスに戻ったのは3時を大きく回って3時半過ぎのこと。
とっくに点検は終わっている時間なので、先ほど対応してくれたスタッフを捕まえて
番号札を出したところ、話は意外な方向に向き始めた。
K100Dとレンズは問題なかったのだが、K10Dに関しては後ピン傾向が
強過ぎると言う理由で『預かり修理にさせてくれ』との事。
しかも、修理上がりは2週間ほど先になるという・・・
そんな訳でK100Dのチェック代金1050円だけを払って店を出た。
げっそり・・・

さて、秋葉原に寄るような気力も無かったので直ぐに電車に乗りとんぼ返りした。
いつもなら会社なり自宅に戻るところだが、思うところあってまんが喫茶へ
寄る事にした。
奥方が『初回3時間まで500円』という割引券を貰ってきたからだ。

まんが喫茶へ寄るのは覚えていないくらい久しぶりなのでドキドキしながら入ったが、
以前とはシステムが違いすぎて右往左往してしまった。
なにしろ、以前はマンガだけしかなかったから、それに集中すればよかったのだが、
パソコンも使い放題、インターネットも使い放題、ネット配信されているビデオも見放題・・・
出来る事が多過ぎて時間の使い方が分からなくなってくるのだ。
結局、3時間ギリギリまで試行錯誤をしたものの、消化不良に終わった。
とほほ・・・

その足で自宅まで帰宅。
適当に食事をしてから極天のドーナツを食べて一日が終わった。

(2008.09.26)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『マン喫を満喫』

現在、新宿の帰りに新小岩の駅前にある漫画喫茶へ寄っている真っ最中だ。
奥方が3時間まで500円という割引券をもらってきたからだ。
[写真:マンガ喫茶の個室]

それにしても、漫画喫茶に入るのは何年ぶりだろうか・・・
京橋の堀内カラーにフィルムの現像出しをしたあと、仕上がりを待っている間に漫画喫茶に
入った記憶が2度ほどある。
しかし、ブログどころかWeb日記も書いていなかった頃なので5年以上前かもしれない。

しかし、今どきのマンガ喫茶はインターネットもやり放題だし、シャワーまであるし、
ファーストフードにオーダーまで出せる。
始めてくる店なので、いまいち全体像を把握できないのでいるが、マンガ喫茶に
寝泊りする輩が多いのも納得だ。

ちなみにコーヒーやらドリンクは10杯くらい飲んだかな?
そろそろ、帰ろう・・・

(2008.09.25)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『クリスピー・クリーム・ドーナツ』

クリスピークリームドーナツが日本に来たのは昨年末くらいだったろうか?
テレビなどで頻繁に取り上げられたためか、話題騒然となり長蛇の列が出来たのも記憶に新しい。
・・・が、奥方にメールを貰うまで正直言って忘れていた存在だ。

店頭の列に並びながらメニューを見ていたが、試食品で感じたようにどれも猛烈に
甘そうだった。
そこで、甘さ控えめな物を中心にしたつもりで『オリジナル・グレーズド』、『ドラディショナル・ケーキ』、
『チョコレート・グレーズド・ココナッツ』の3種類を買ってきた。
[写真:3種類のドーナツ]
買ってきたのは3種類。 写真を撮る前に1個食べられてしまった・・・
[写真:表面を覆う照りってりの砂糖]
表面を覆う照りってりの砂糖の層が曲者だ

奥方が夕食代わりに食べ始めたのを横で見ていたところ、極甘ではあるものの概ね好評だった。
・・・が、しかし、中央に写っている『チョコ・ココナツ』を一口食べて、余りの
甘さに流石の奥方も絶叫した。
私としては、てっきり『オリジナル』の上にビターチョコを掛け、ココナツをまぶして
いる物とばかり思っていた。
しかし、チョコと思った部分はその実は極甘『チョコ砂糖』。
引き算がどこにも無い、『極甘x極甘=超甘&高カロリー』の恐るべきドーナツだった。

私も食後にバクバク食べたが『チョコ・ココナツ』は半分食べるのが限界だった。
それこそ、3分の1でも十分過ぎるから、ある意味コストパフォーマンスが高いと
言えなくは無い・・・

次に口にするのは・・・果たして・・・

(2008.09.26)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


日記の表紙へ戻る

玉子家電脳社TOPページへ戻る