でたらめ日記

平成17年09月分の日記

2005年
09/01 09/02 09/03 09/04 09/05 09/06 09/07 09/08 09/09 09/10
09/11 09/12 09/13 09/14 09/15 09/16 09/17 09/18 09/19 09/20
09/21 09/22 09/23 09/24 09/25 09/26 09/27 09/28 09/29 09/30


前月 ← ・ → 次月


平成17年09月30日(金曜日)

相変わらずローギア作業。

昨日の挫折の為かパソコンの再改造をする気にもなれないのでまじめに仕事をする
つもりではあったが、中々手が動かない。
それこそ大層なシーンではないのだが、今までやった事のない方法で表現しようと
思っているので試作品作りだけで半日以上掛かってしまった。

プロトタイプが出来たのでいよいよ本編への組み込みを開始したのだが、作った部品は
いい加減な縮尺で作った作った物なので現物合わせの必要が出てきてしまった。
しかも、試しにレンダリングしてみたら、考えているのと違う結果になってしまい
設定のやり直しが必要になってしまった。

まあ、それもトライ&エラーで直ぐ解決したのだが、例によって非常に重いCGなので
次のシーンへの着手には至らなかった。

先はまだ何も見えていない・・・

(2005.10.03)


平成17年09月29日(木曜日)

どうにも鬱々とした一日。

午前中はいつもの様に不真面目に過ごし、午後から秋葉原へ出る事にした。
目的はオークションで落札した不動M/Bの修理である。
正直言って修理に出して直るとも限らないし、直ったとしても新品を買う程の金額を
請求される事だってありえる。

しかし、私にしてみれば大層な金額を支払って不動品を掴んでしまった事うんぬんよりも
あらゆる意味で『勿体無い』と考えた。
不燃ごみの日にビニール袋にでもこっそり(?)突っ込んで『ハイチャラバァ〜イ』と
するのは簡単だが、メタルの焼けた2cvのエンジンと違って修理が出来ないはずがない。
不動品のM/Bを東京湾の埋め立てに使うのには大いに罪悪感があるし、修理をすれば
恵まれないパソコンヲタクの間を流れ流れて幸福をもたらす可能性だってある。

そんな免罪符を手にするべく彼の地に降り立ったのだが、ツクモのサービスセンターで
いきなり出鼻をくじかれた。
店の人曰く、
『どの代理店経由で輸入販売された物かが分からないと、修理に出せないんですよねぇ〜』
・・・なるほど、ご無理ごもっとも。

日本で売られているAT互換機のM/Bの大半は台湾製だが、日本法人が存在しても
直販ルートを持たず複数の代理店経由で販売されている。
しかも保障制度やサービス体制まで代理店に任せている部分があるので、出所不明の
中古品となると門前払いしたくなるのも分からぬでもない。

しかし、光明がない訳でもない。
無名のメーカーならいざ知らず、ギガバイト(Gigabite)と言えば世界的にも有名な
メーカーだから、工場へ戻して完璧に修理するサービスがあるらしい。
但し、やはり代理店を交渉窓口にする必要がある上に、下手をすると3ヶ月くらい掛かると
言われてしまった。

ツクモで門前払い食らったものの、ここで引き下がっては面白くない。
駄目で元々なのでソフマップにも行ってみる事にした。
しかし、結果は大して変わらなかった。
店員曰く『中古品を修理使用とすると結局新品交換になるので高くつきます。』
と、言われてしまった。 これまた、ご無理ごもっとも。

今のご時世、あらゆる電化製品が安く大量に出回っているので、何かにつけて言われる
フレーズではある。
エコ(勿体無い)の観点から言えば少々高くついても可能ならば、修理をした方が
地球規模のコスト縮減となるにも拘らず、実際には目先のコストと時間を優先されてしまう。
しかも、またもや技術的にはノーチェックの『門前払い』である。
分からなくもないが、やはり解せない・・・

結局のところ、秋葉原レベルではこの件を前に進める事が出来ないという事がハッキリ
したので、ひとまず引き下がる事にした。
しかし、このまま会社に戻っては時間と手間の浪費になってしまう。
私としてはかなり悔しい事だが、適当なM/Bを入手しない事には帰るに帰れなくなった。
修理に出して、さっさと帰るつもりだったのに・・・

新品も含めて手ごろな品がないかとあちこち見て回ったが、上を見たらキリがないにも
関わらず、今と何も変わらないのが気になる。
と、言う事で下限の中古品を物色して行き着いたのは『GA-8IPE1000 Vol2』
散々”あや”のついたオークション物件と同じ物だけは避けたかったが、最初にレジへ
持っていったA-OPENのM/Bにバックパネルが付いていなかったので苦渋の選択だった。
まあ、デュアルBIOSとIEEE1394がない分、落札品より劣っているのが良いような・・・???

吐き気を覚えるような嫌な気分で帰路に着いたが、秋葉原デーパート内の100円ショップで
プーランシリーズの『ラテ』が売られているではないか!!
ちょくちょく買うビターチョコより極甘であるのは間違いないが、こんな機会は滅多に
無いので2枚だけ買って帰った。
[写真:プーラン・ラテ]
『プーランが1枚100円!!』 狂喜乱舞したが・・・

会社に戻り仕事の続きをしないと居た堪れない気分だったが、なぜか手が動かない。
結局、夜中までイメージ作りになってしまった。

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

阪神がリーグ優勝した!! 
しかも、地元甲子園での巨人戦にて、大量点差をつけて文句の無い勝ち方だから真に
めでたい事だ。
(それにしても、巨人選手の陳腐な守備エラーはやる気の無さの表れか・・・)

本来、私は野球放送が大嫌いだ。
好きな番組が野球放送で潰されたり、延長でずれたりと百害あって一理なしだからだ。
しかし、それでも巨人がブイブイ言わせているよりも、阪神と阪神ファンが元気な方が
日本の活力になるので大いに結構な事だ。

今年2位の中日は選手が相次いで故障するなど、本来の戦闘能力とは言い難い状態
だったので来年がどうなるかは分からない。
破格の年棒でかき集められた巨人の体たらくを堀内監督に押し付けるのも可愛そうと
思ってしまう・・・
(田尾監督もかわいそうだが、楽天は初年度黒字だというから話題としては面白い・・・)

まあ、所詮私は『自称隠れ阪神ファン』。
監督の名前を2、3日前に知った人間が野球の話をしても空虚だけどね。

(2005.09.30)


平成17年09月28日(水曜日)

今日もやる気が空回り。

現在手がけているCGは非常に重い故にアンチエリアシング(AE)を最低にした物をビデオ編集
ソフトのタイムラインに仮に組み込んでおき、後から高精度の物と差し替えるつもりでいた。
前日、何の気なしにそれを仕掛けて帰ったのだが、AEの1段階の差は結構あるので、
7割程度しか終わっていなかった。
3Ghzの最新(?)CPUの性能に多少なりとも期待したが、および出なかったようだ。

レンダリングが終わらない事には進められない事がいろいろとあるので、テロップを入れる
など、出来ることから先に進めることにした。
一応仮のCG(AEの違いだけ)を使ったビデオのWeb配信の手配をして一日が終わった。

先はまだ何も見えていない・・・

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

HDD内蔵DVDレコーダーでつまらない失敗をやってしまった。

水曜日なので『トリビアの泉』『水10』と見ていたら夜中になった。(当然だ)
ここで直ぐに寝ればよいようなものだが、DVDレコーダーの電源が入っている・・・

これは録画は始まろうとしている事を示すサインなのだが、「さて何を予約したか・・・」
直ぐには思いつかず、暫く考えてからMXテレビの『円谷劇場』である事を思い出すのが
毎週決まってのパターンだ・・・(撮り溜めるだけで殆ど見ていないからだろう)

さて、放送されるウルトラマンを漫然と見るのでは芸がない。
HDDレコーダーの神秘!『録画しながら見るの術』を使い、毎週欠かさず見ているアニメを
裏で見る事にした。

ところが、本編を見終わり予告編まで早送りしている最中に突然エラーメッセージが出た。
『HDDの残量が無くなりました。録画を中止します。』
内心「そんな馬鹿な!」と思ったものの、時は既に遅く止まった後なのでどうしようもない。
そんな時に限って出てきた怪獣が『ゴモラ』なのだから間が悪い・・・

仕方がないので不要なビデオの削除作業に取り掛かった。
普段、殆どの番組は見たら直ぐ消してしまうので一定量は確保しているつもりだったが、
いろいろ録画していると保存しておきたいデータも増えてきてしまう。
普通ならDVDにバックアップを取るだけの話だが、まとまった量になってきたので作業を
躊躇していた事情がある。
加えて完全削除せず『ゴミ箱ホルダー』に保留していたり、眠くてその場での消去を忘れ
たりして着実に残量は減っていたわけだ。

結局、30分以上掛けて『見終わった物』『金輪際見ない物』『何となく撮っただけの物』
などをザクザク消去していたら50時間以上の空きスペースが出来た。
まあ、それでも録画済のスペースの方が多いのだから改善の余地がある。

恐らく250GBや400GBのモデルならばもっとルーズになって、取り返しの付かない
事態に陥るだろうから良い反省材料となった。
(ゴモラがぁ〜)

(2005.09.29)


平成17年09月27日(火曜日)

不意にパソコン改造デー。

昨日買ってきたCPUとメモリーの動作確認をしなければと、思いつつもレンダリングの
終わっていたCGのチェックなどで後回しにしていた。
その後、一部追加のレンダリングが発生したのでその間にサブマシンにてメモリーの検証を
しようと引っ張り出したところで思いがけない方向に事態は進んだ。
日曜日に落札したM/Bが早速到着してしまったからだ。

丁度サブマシンが引っ張り出してあったのでM/Bの動作確認をしようかと思ったものの、
流石に新品のCPUで検証する訳にも行かないので少々悩んだ。
すると、時を同じくして追加のレンダリングが終わったので思い切ってメインマシンも
引っ張り出すことにした。

[写真:分解中のメインマシン]
分解中のメインマシン。実は写真に写っている範囲が普段の作業範囲だったりする・・・

メインマシンのM/B(Gigabyte GA-8IG1000pro)BIOSは常に最新の物にしていたので、
基本的には既存のCPUを外し、新しいCPUと入れ替えるだけで作業は終了のはずだった。
ところが、早速トラブル発生。PCが押し黙ったまま起動しないのだ。
通電はしている様子なのだが、ビープ音が一切鳴らずBIOSが立ち上がらない状態なのだ。

例によってトホホな気分で検証開始。
CPU以外は5分前まで動作していたのだからメモリーやグラフィックカードが原因とは
考えにくい。
気になったのは電源だが、それなりのケースを選んだつもりなのでプレスコットコアがいかに
『大喰らい』とはいっても対応できないとは考えづらい・・・
ビープ音が鳴らないと言うことはCPUが刺さっていない時にも起こりえるので念のため
ファンを外し、確認したが問題なし。
最終的にはCPUを元に戻して比較検討するかも考えたが、何となくC−MOSをクリアしたら
何事もなかったかのように動き始めたのでめでたしメデタシ・・・

つまらない事で足止めを食らったが、いよいよオークション品の検証である。
正直言って仮組みでの動作確認は電源コードやケースからの配線の長さの制限もあって
普通の組み立てよりも面倒な作業だ。
それこそ四六時中M/Bの入れ替えをする趣味があれば検証用の電源と仮組用スイッチセットが
欲しくなるが、流石の私もそこまでド変態ではない。
それこそ、新しいM/Bを使うようになれば外した部品は全て放出するつもりだったので
途中からは写真を撮りながら盛大に分解していった。

ところが、仮組みをして電源をONにしても何も起こらない。
丁度ついさっきと同じようにビープ音すらしない状態なのでC−MOSクリアも含めて
あれこれやって見たのだが、あっという間に手詰まりになった。
ここへ来て『動作未確認』の文字を見落として落札してしまった事に深く後悔。

不動のM/Bを修理に出すにしろ、安価な新品を探すにしても秋葉原行きは決定的となった。
しかし、二日連続で行くのも何だし、留守番もしないといけないので今日はキャンセル。
仕方がないので掃除をしながら分解したサブマシンの再組み立てをして、ようやく通常業務に戻った。
[写真:掃除中のサブマシン]
掃除中のばっちいサブマシンの図。
綿ボコリを通り越してフェルト状になった物が沢山出てきた(主成分は猫の毛だろうなぁ〜)
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

作業を終えて帰宅したのは10時過ぎだったが、自宅でも昼間と同じような作業となった。
昼間自宅へ検証用の部品を取りに行った際に、何の気なしに自宅の不動PCの電源を入れた
ところ、珍しく反応があったのでケースを開けたままにしていたからだ。

まあ、時間が時間だったので素直に組み戻すだけにすれば良かったのだが、昼間の挫折が
あったので『もう少しだけ・・・』と出来心で実験を始めてしまった。
しかし、もともと挙動のおかしかったPCなので上手く行くはずもない。
片付けるつもりで作業をしていたのに部屋が散らかるばかりの時間が過ぎていった。

流石に日付が変わる頃には諦めモード。
これ以上このM/Bと格闘するのが嫌になったので完全に取り外して放出することにした。
一日に二度の挫折はとことんトホホな一日であった・・・

(2005.09.28)


平成17年09月26日(月曜日)

冴えない一週間の始まり。

先ずは先週作りかけていたCGのレンダリングからスタートして、裏プロセスでレンダ
リングを行いつつ、一番長いCGの部品を更新版と入れ替えていった。
まあ、たったそれだけのはずなのだが、各種点検などをしていたら夕方になってしまった。
かなり遅くなってしまったが、レンダリングを仕掛けてから秋葉原へ行くことにした。

彼の地へ赴く目的はメインマシンのパージョンアップパーツの購入であった。
猛烈に重いCGを作ってしまった為に少しでも早く仕事が進む方法をいろいろ考えて
ネットオークションに入札を続けていたら、うっかりPEN4用のM/Bを落札して
しまったのだ。

落札したM/Bはメインマシンで使っているものと同じメーカーのほぼ同等品なので
どちらをメインにしても良いのだが、CPUが無いことには始まらない。
一応オークションもチェックしていたが秋葉原の中古相場と大して変わらないようなので
新品の購入も含めて現地調査することにした。

すると正直言って中古と新品の価格差がほぼ無い状態であると結論付けた。
今日現在ソケット478用のPEN4の下限は3Ghzで約2万円なのだが、中古の
3.2Ghzの相場は2万1千円なのだ。
確かに千円払えば約7%速いCPUを買えるかもしれないが、所詮は中古なのでリスクも
大きいから旨みは殆ど無い。
どうせ大枚を払うのなら3.4Ghzも考えたが、こちらは2万7千円もするし性能差も
高々14%程度だから投資額に見合わない気がした。

結局、7時近くまで歩き回りながら頭をひねり、3GhzのCPUと256MBの
メモリーを2枚だけ買て帰ることにした。
中古のM/Bとの合計は約3万円だから、まあまあかな?

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

電気街には蛍の光が流れ始めていたが、折角秋葉原に来たのだから先日オープンした
ヨドバシカメラによらぬ手は無い。
ガードを超えねばならないのでかなりの大回りをして巨大店舗にたどり着いた。
真新しいバスのロータリーに真新しい改札口、そしてそびえたつ煌(きら)びやかなビル。
全てがゼロから作られている為、秋葉原と言っても全く実感が無い・・・
[写真:ヨドバシカメラ・アキバ]
これが新世紀の秋葉原の象徴になるのか?!

早速中に入ってみたが、確かに広いこと広いこと・・・
しかし、正直言って何の目的も無く行った私には無意味にすら思えた。
確かに圧倒的なフロアスペースを使ったメーカー毎の展示ってのも新しいし、4x5用の
レンズまでショーウインドに並んでいる光景は壮観なのだが、世間摺れしているせいか
直ぐに飽きてしまった。

まあ、JRの運賃で言えば10円プラスで写真の用事と秋葉原の用事がまとめて出来る
のだから真価を感じるのはこれからだろう。

(2005.09.27)


平成17年09月25日(日曜日)

3連休最終日。

特にやることも無いので、無気力に秋葉原にでもいくか・・・と、思っていたら奥方の
実家から電話が掛かってきた。
お彼岸なのでお墓参りにいかないかと言われて、断る理由も無い。
迎えに来てもらった車に同乗してお墓参りに出かけた。

さて、帰宅後どうするかと考えたところ、先ほどの道中でスズキのディーラーの店頭に
『スイフト・スポーツ』が展示されているのが目に入ったので、冷やかしに行くことにした。
ところが、店の駐車場に到着して目に入ったのは何故かランエボばかり。
「ラリー系の車に強い店なのかなぁ〜」と思いつつ、近づいてきた営業氏に
「店頭の車が目に入ったのでスイフト・スポーツを見に来た」と言ったら、連れない返事が
返ってきた。
『スポーツは先日入ってきたんですが、今はありません。 店頭の車はうちのオリジナルです。』
そう言われて改めてその車に近づいてみると、確かに運転席は超タイトなバケットシートに
なっていはいるが、どう考えても市販車のそれとはかけ離れている。
そもそも買うとしたら『素のスイフト』にするつもりだし、試乗車も無ければ現物も
無いのではこれ以上話をするのも馬鹿馬鹿しい。
結局、カタログだけ貰って店を後にした。

次にどこへ行こうかと考えたら、おにぎり用の梅干が底をつきかけているのを思い出した
ので『アタック』へ向かった。
すると、以前から探していた『安売りもろみ酢』を発見したので2本ゲットしたのだが、
肝心の梅干は『奥方のメガネにかなう物が無い』と言うことでお流れになってしまった。

買い物が済んだのでどこかへ遊びに行くかと考えたが、当て所なく走るのも馬鹿馬鹿しい
ので早々に帰宅。
延々とDVDやらテレビを見る、いつもの週末が終わった。

(2005.09.26)


平成17年09月24日(土曜日)

いつもどおりダラダラ・・・

11時過ぎに起き出して『王様のブランチ』を見ていたが、それ以降は面白い再放送も
無かったのでビデオの消化に勤めた。

すると3時くらいに宣教師から電話が入り、
東邦酒場に に行くこととなったので早速、
WebSiteをチェックしたらうれしい事に『もつ煮』が記載されていた。
私にとって東邦酒場はイコール『最高にうまいもつ煮を食べられるところ』なので、それの
有無はビールがあるか否か位の大事なのだ。

仕事の都合で遅れてくる事になった探偵を待たずして私は早速もつ煮とビールで業務終了。
探偵が着たら着たで、相変わらずお馬鹿な会話で盛り上がり、楽しいひと時を過ごすことが
できた。

(2005.09.26)


平成17年09月23日(金曜日) :秋分の日

基本的に引きこもり。

先週の3連休(?)は中途半端に仕事をしていたので公私共に全く充実しなかったが、
今週は思い切って全休にする事にした。

兎に角、何もせずテレビばかり見ていたら2時過ぎに気絶して、気付いたら5時だった。
流石に何もしないことに飽きてきたので買い物へ出ることにした。

ポンコツ車で向かったのはドンキホーテ系のディスカウントショップ。
最近スパゲティーはここで買うのが恒となっているのだが、行ってみるとパスタだけでなく
そばとうどんも安く売っていた為、ついついまとめ買いしたら買い物カゴが重かった。
パスタ2kg、うどん1kg、そば2kg、味噌1kg、牛乳2Lだから単純に考えて
8kgなので当然だ・・・

その後、特に行く所も思いつかなかったので直ぐに帰宅し、いつもの金曜日となった。

(2005.09.26)


平成17年09月22日(木曜日)

なんとなくボケボケ

朝、出勤の際にゴミ出しをしようと思い、空き缶をアルミとスチールに仕分けした袋を
手にして家を出た。
最寄の集積場に行くとカラス避けネットが掛かっていたので、隙間から袋を投げ込み
歩き始めようとしたのだが何かかがおかしい。
・・・単純に木曜日なので資源ごみの日では無く、可燃ごみの日だったのだ。
ついさっき、新聞を見ながら『電車男』のビデオ予約を入れていたのだから木曜日だと
どこかで分かっていたはずなのに、気分は完全に金曜日になっていたらしい。

さてさて、気を取り直して仕事の続き。
前日ヒューム管の再定義を終えていたので、これらのデータをサクッと読み込めば
更新されたアニメができる寸法である。
それが分かっているのでついつい気が緩み、午前中はネットサーフィンに現(うつつ)を
抜かしていたが、そうは問屋が卸さなかった。

一度完成に至ったデータには単純な形状の他に色やアニメーションのデータが絡み合っている。
しかも、何段階にも渡って別のデータと動きの親子関係のリンクが付加することも
あるので、部品の入れ替えの際にそれらがバラバラになって収集が付かなくなる事が
あるのだ。
今回は正にそれで、一体化していた部品を修正を加えた部品に入れ替える際に彼方此方で
リンク切れを起こしてしまい、正常に動くようになるのに子一時間も掛かってしまった。
(まあ、段取り良くやればそんなことも無いのだろうが・・・)

そんなこんなで無駄に時間を使ってしまい、気が付けばとっぷりと日が暮れてしまった。
レンダリングを仕掛けるにも別のデータの修正をするのにも中途半端になってしまった
ので、8時過ぎに帰宅した。

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

ドラマ『電車男』が最終回となった。
有りえなさそうな男女の出会いと恋の成就をめぐる実話を基にした話だが、チビノリダー・
伊藤淳史君の過剰な演技を見ていたら、こっちの方が情けない気持ちになってきた。
(↑ まあ、一寸情けない役と言う意味では『義経』での演技も大差がないのだが、
一応ほめ言葉のつもり)

私は原作を読んでいないが、『あからさまな肉付けじゃなか?』と思える部分も多いので
実際はどうだったのかと興味がわいてきたが、当分は手を出すこともないだろうなぁ〜

(2005.09.26)


平成17年09月21日(水曜日)

朝からダラダラ。

朝一でメールチェックをしたところ、昨日の返信が入っていたので一寸前進可能に
なったのだが、更に確認事項が発生した。
早速試作画像を添付したメールを発送したところ、しばらくして電話がかかってきた。
(例によって携帯電話に・・・)
要するに指示を受けて形状の修正を行ったヒューム管(土管のようなもの)の縦横比率が
適当でないと言うので再々修正になった。
”直径”に対して”長さ”が短めだと新設管が太く見えてしまうと言うことらしい。

お客さんからのメールには実際の寸法の出ているパンフレットのコピーが添付されて
いたので早速試作をする事にした。
ところが、お客さんの希望した比率の設定寸法では私の作ったモデルと一見した差が
見出せないのである。
そんな訳で長さ方向の寸法を実際よりも誇張すると共に単純化していたデザインを
パンフレットに合わせる事にした。
本当は単純化した方がデータ量を減らせるが、我ながら悪乗りである・・・

[CG:ヒューム管]                        
再定義したヒューム管。 ”セグメント”と違って一体物なのだ。
[CG:マシンとの組み合わせ図] [CG:施工状況の説明図]
ヒューム管とマシンとの組み合わせ(左図) 悪乗りはしたがトータルでは データ量は減った事になる

さて、データの再定義が終わったのでアニメーション設定の中に組み込めば直ぐにでも
レンダリングに回せるのだが、どうにもやる気が起こらない。
納期が一気に1ヶ月近く延びた事で気が緩んだと共に、考えなければいけない事が
あれこれ浮かんで収集がつかなくなってきたのだ。

結局、久しぶりに実家で夕食を食べることなく帰宅した。

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

帰宅したものの、奥方はまだ帰っていなかったので久しぶりに料理をする事にした。
思いついたのは薄切り牛肉を使ったハッシュドビーフ。
玉ねぎと牛肉を炒め、電子レンジで柔らかくしたニンジンとジャガイモをスープと共に
放り込み、暫く煮込みデミグラスソースを入れれば大体出来上がりだ。

ところが、スープで肉や野菜を煮ている様子を見ていたら『別の神様』が降りてきた。
神様曰く『ハッシュドビーフなんてこれだけの材料で作っても2、3食じゃろ・・・
カレーなら水分量を増やせるから5食はいけるぞよ・・・』

正直言って昼間レトルトカレーを食べたので違うものを食べよう言う発想だったのだが、
鍋を覗き込んでいる内に『ハッシュドビーフの神様』はどんどん劣勢になって行き、
あえなくカレーになってしまった。

まあ、美味かったから問題ないか・・・

(2005.09.22)


平成17年09月20日(火曜日)

やる気の失せた一日。

22日の納品に向けてカツカツのスケジュールでCGを作っていたが、いよいよ時間が
なくなってきた。
昨日仕掛けたCGは私が必要なレイヤーを無効にしてしまった為に部分的なやり直しが
必要になったが、一応目標の8割方の材料が揃ったことになった。

そこで部分的な再レンダリングをしつつ、サブマシンで別の作業をしていたところへ
やっとH氏から電話がかかってきた。
あまりにもリアクションが遅かったので数箇所の修正箇所についても
「時間が限られているのでご要望に添えないかもしれません」と暗に先送りしようとした
ところ、H氏からトンでもない発言が飛び出した。

『あのぉ〜納期22日って言ってましたけど・・・』H氏
「22日がリニューアルの当日って事ですよね」私
『・・・すいません、勘違いしてました。リニューアルは来月でした』
「ぎゃふん!」

もちろん最後のぎゃふんは言わなかったが、納期が1ヶ月も突然延びたというのは
『青天の霹靂』である。
まあ、本当なら『棚からぼた餅』と言いたいところだが、週末のトタバタの疲れが
急にきた感じがした。

その後、H氏に言われた修正箇所をあちこち直し始めたものの、最終的にはチェックを
受けないと先に進めなくなったので10時過ぎに帰宅した。

(2005.09.21)


平成17年09月19日(月曜日) :敬老の日

休日だが仕事。

残暑が厳しく、惰眠を貪るにも辛い状態だが、起きるに起きられず気がつけば9時過ぎ。
ノソノソ起き出し、有り物でブランチを食べた。
その後、直ぐに出かけても良かったのだが、生憎お米の在庫が切れていたので買出しに
行かねばならない状態だった。
そこで、奥方と共にポンコツ車で買出しに行きつつ、会社(実家)に行くことになった。

会社にたどり着き、一昨日仕掛けて帰ったCGの確認から作業を始めた。
例によって仮レンダリングをしなかったのでチェック漏れが何箇所か有り、その修正をして
部分的にレンダリングをしながまた修正の繰り返しとなった。

結局、そんな事が夜中まで続いたので、流石に頭が痛くなってきた。
無理やりに2台のマシンにデータを仕掛けて帰宅したが、どうなることやら。

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

妙に重いCGを扱っているせいか、新しいPCを組みたい衝動に駆られている。

現在のメインマシンは一昨年末に購入して3月に組み上げたPen4-2.8GHzのマシンなのだが、
サブマシンに使っている旧メインマシンは平成15年の春に作ったAthlonXP 2000+のマシン。
額面上の性能でいうと1.4倍相当だが、ベースクロックも違えばアーキテクチャーも
違うので今回のような重いCGをレンダリングさせた時の差は想像以上に開きが出てしまった。

しかし、いざリサーチを始めても決め手になるものが無い。
前回のPen4マシンから20ヶ月が経っているのにCPUは大して速くなっていないのだ。
正確に言うと、より速い製品は数多く発売されているのだが、私の考えている予算内で
購入できる製品は前回と殆ど変わっていないのだ。
(2.8GHzのPEN4を当時2.5万円くらいで買った記憶があるが、現在買えるのは3.2止まり)

はたまた来年末位には本格的に64Bit時代が到来するので、それに備えると共に
コストパフォーマンスの高そうなAMDベースのマシンも考えてみた。
しかし、こちらはこちらでソケットやらコアの違いでバリエーションがいろいろあって
どうにも絞り込むことができない・・・

結局のところ、今は『待ち』の時期なのかもしれない。

(2005.09.20)


平成17年09月18日(日曜日)

朝からバタバタ。

今日は奥方の家の法事があると言うことで日曜日としては異例の慌しさだった
まあ、日曜日の午前中だし、行き先も近場なので余裕は十分に有るのだが、緊張は否めない。

法事は粛々と進み、直会となったが車の運転があるのでビールを飲めないのが辛い事・・・
仕方なくノンアルコールビールを頼んだが、ウーロン茶にするべきだったかとプチ後悔。

法事が終わり帰宅したが、奥方の両親が所要で来ることになっていたので気が抜けない。
まあ、私自身何かをするということでもないのだが、やはり来客は緊張するのだ。

両親がお帰り頂いた後、本日の業務が終了。
早々にビールを飲み始めたのだがどうにもスッキリしない。
そでもビデオを見たりテレビを見たりしていたが、8時を過ぎたら一寸転寝。
『あるある大辞典』の頃に再び目を覚ましたものの、どうにも起きているのが辛り感じなので
10時前に布団に入ってしまった。

(2005.09.20)


平成17年09月17日(土曜日)

土曜日なのでダラダラ。

兎に角、疲れているので惰眠を貪りたいのだが、仕事が片付いていないので熟睡できない。
そんな訳で中途半端な時間に起きて『王様のブランチ』を見ながらブランチである。

テレビを見終えたので会社に行こうかと思ったのだが、なんとなく福田探偵から頼まれた
ラジオの録音がきちんと始まるのかが気になったのと、『ブランチ』の直後に始まった
泉ピン子さんのドラマに引き込まれて暫し見ることにした。
(ラジオの録音と言っても2時間物の録音デバイスが無いのでMDラジカセの音をHDD
レコーダで録音するという状態なのだ)

予定通りHDDレコーダの電源は設定時間の10分前に入ったので「あぁ、大丈夫だな」と
思いつつテレビに見入っていた。
ところが、ふと気がつくと設定時間を過ぎているのにラジオの電源が入っていない!
反射的に『ラジカセのタイマー設定はしたが、タイマーをONにしなかった』事に気付き
手動で電源を入れたと言う体たらくとなった。
トホホ・・・

結局、ドラマの結末が気になって仕方が無くなり、家を出たのは4時過ぎになってしまった。
そんな時間からのスタートだったことも有り、なかなか作業は進まず鬱々と手だけ動かす状態。
一応帰り際にレンダリングを仕掛けて帰ったが、明らかに見切り発車である。

先はまだ何も見えていない・・・

(2005.09.20)


平成17年09月16日(金曜日)

朝からダラダラ。

昨日の夜仕掛けたCGを確認してみたが、やはり仮レンダリングをしなかった為か多くの
不手際があり直ぐには使えないことが判明した。
まあ、サイズを縮小した仮レンダリングでは分からない部分も多いのでポジティブに考え
仮の配信をしてから修正作業に入った。

再々修正の後にレンダリングを開始したら後はひたすら待つだけなので、サブマシンを起動
させて次のシーンの作り込みをすることにした。
しかし、基本データがとても重い事もあり、簡単なシーンのはずなのに遅々として作業が進まない。
そうこうするうちにメインマシンでのレンダリングが終わってしまったので、結局そちらでの
作業に逆戻り。
複数のマシンがあっても手が足りない・・・

諸々の作業が一段落ついたのでサブマシンでやっていた作業をメインマシンで続行したのだが、
データの重さは如何ともし難く、レンダリングには至らなかった。
なんだかなぁ〜

(2005.09.20)


平成17年09月15日(木曜日)

朝からエンジン不調。

締め切りが迫っているので次々に作業を進めなければいけないと、頭で分かっているのだが
一向に手が動かない。
普通なら遅くとも昼ごはんを食べればやる気が沸いてくるのに、今日に限って全く駄目なのだ。
結局本格的に始動したのは夕方近くになってしまった。

気を取り直して本日のお題は『既設管と新設管の適用範囲』
今回の工法は既設管(つまり既存の下水道トンネルなど)に後から新しいトンネルをT字形に
接続する工法なので、自ずと一定以上の直径比率で無いといけないのだ。
それを表現する為のサンプルモデルを作りこみ、各々のトンネルに寸法線をいれてやれば
良いわけだ。

ところが、アニメーションの設定をやっている最中にナレーション台本を見直したら
一寸した勘違いに気がついた。
原稿には内容の項目分けがしてあったので、寸法の件も深く考えずにそれだけのシーンと
して作りかけたのだが、改めて読むと前の項目と説明がつながっていた方が良い気がしてきたのだ。

そんな訳で仕切り直しをしてアニメ設定を始めたところ、カメラの視点移動が何度もあったり
する、結構面倒なシーンだと痛感した。
特に今回は思うところあってライトの設定をいつもと変えてみたところカメラアングルを
変える度にライトの位置や照射角度、エネルギー強弱も調整する必要が生じてしまったので、
なんだかいつもの3倍くらいの手間がかかっている気がしてきた。
(まあ、その分満足な画になってゆくのだけど・・・)

遅々として進まない状況に業を煮やしたていたら、日付が変わってしまった。
こんな事で徹夜する気も無いので気張って設定を繰り返し、一応レンダリングにこぎつけた。
まあ、仮レンダリングをしていないので、どんな不手際が含まれているかは未知数だが、
やらないで帰るよりは明日の足しになるか・・・

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

ネットの定点チェックをしようとブラウザを立ち上げたらMSNのトップページに
『“携帯かけ放題”やっぱりウソ』
との小さな見出しが目に入った。
自社のアダプターをつけると携帯電話が定額かけ放題になると称して脚光を浴びたものの
実際にはろくな開発は行っておらず、夜逃げしたインチキITベンチャーだ。

それが今になって証券取引法の『風説の流布』容疑により当局のメスが入る事になったと
いう話だが、正直って「ずいぶんとノンビリしていたな」と言う感想だ。
(選挙戦の陰に隠れてしまい、一部のメディアでしか取り上げられていないので知らなかった)

当時の親会社だった地方ゼネコンは『わが社には関係ない話』みたいな事を言っている
らしいが、詐欺の片棒を担いでいる可能性が非常に高いので動向を見守ってゆきたい。

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

連日SPAMメールが届いて鬱陶しい。

フィルターソフトの学習機能と積極的な単語登録により殆どのSPAMメールを
『迷惑メールトレイ』に放り込む事ができているが、それをすり抜けるメールも後を絶たない。
(フィルターソフトによる統計によると、先日のOSクリーンインストール以来受信した
メールの数804の内、512が迷惑メールとみなされた)

この日記を書いている最中にも
※当社は女性会員(有料)の希望に従い、女性会員の私人情報を
無料で男性へご紹介させて頂く事が唯一の目的です。
最近流行っている「ワンクリック詐欺」「架空請求」「不法請求」
等の事は一切ございません。
貴方様の無料ポイントはコチラ:
なんてSPAMメールが届いている・・・

元から絶てないもんかなぁ〜

(2005.09.16)


平成17年09月14日(水曜日)

なんだか空回りの一日。

普段は出社してしばらくメールチェックや定点ネットサーフィンをしてから仕事に
入るのだが、前日に仕掛けていったCGのチェックやらに追われてリズムが狂ってきた。
加えて昨日データ変換したビデオも発送しないといけないし、やることてんこ盛りだ。

先ずはレンダリングの終わったCGをビデオ編集ソフトのタイムラインに組み込んでみた
のだが、そこで初めて気付いたミスもあって作業はなかなか前進しない・・・
逐一原因を調べて修正していったのだが、「あれもしなけりゃ」「これもやらねば」と
気ばかり焦っているせいか、どの作業も思ったように進まないのでまた焦る・・・

そんな状態が続いたせいか、結局新しいCGのレンダリングにも至らず一日が終わった。

(2005.09.15)


平成17年09月13日(火曜日)

朝からCGに没頭。

形状の定義が終わっていたので、いよいよアニメーションをつけて行く作業に入った。
場面転換の切りシロを考えてシールド機を動かしてゆくところから初めて、カッターの
回転やカメラの移動などを加えつつ、強調する部分の色を変えたり、部品を透明にしたりと
効果を加えてゆくのだ。

幸い今回の台本では説明すべき部品が少ないので楽チンである。
しかし、いきなりレンダリングをかけて仕上がるほど簡単な作業でもない。
カメラを移動する毎にいろいろな調整を加えてゆくのだが、それが別の箇所へ影響を及ぼし
たりする事もあるし、仮のレンダリングをして始めて気付く設定ミスもありえるのだ。

何度か仮のレンダリングをしてチェック作業をしていたらお客さんからメールが入った。
昨日のビデオの件で送り先になるであろうお客さんに確認のメールを入れていたところ、
親分とは違うニュアンスの回答があったのだ。

そんな訳でDVD+RWにバックアップしていたデータを再展開して直ぐにでも発送する
つもりで確認を取ってみた。
すると10本ばかりのファイルが抜けていることに気付いた。
単純に元のテープがあるので編集に使わなかったファイルはバックアップしなかっただけなの
だが、今回はそれも含めて必要なので再取り込みの作業となった。

幸いにしてバックアップデータの中にキャプチャーリストも残っていたので、欠けている
ファイルを切り出すのに大した時間はかからなかった。
しかし、例によって軽いデータに圧縮する作業はそれの時間を要する。
まとめて設定をかけられるので放っておけば良いだけだが、圧縮が終わらなければ発送に
回せないのでイライラさせられる。
結局、あれこれやっているうちに夜になってしまったのでタイムアップ。
翌日に到着しないのであれば明日発送しても同じことなので焼き焼き作業は後回しにして
CGの仕事に集中することにした。

あれこれやっているうちに夜中になってしまったので、本レンダリングを仕掛けて帰宅した。

(2005.09.15)


平成17年09月12日(月曜日)

朝からスーダララ〜、グータララ〜

昨日発送したメールの答えがないとCGは進めようが無い状態だったので、実験風景の
部分を編集してゆくことにした。
この部分は昨年末に撮影した後、簡単につなぎ合わせたプロジェクトファイルがあるので
概ね不要部分の削除で事足りると思ったからだ。
しかし、ナレーションにあわせて行くと、どうしても場面ごとの長さが変わってくるので
単純作業とはいえない。
前後関係を考えつつ、伸ばしたり縮めたりの調整を加えていった。
(その間も度々メールチェックをしていたが反応が無い・・・)

そうこうする内に昼になってしまった。
通常であれば普通のご飯をササッと食べて午後の仕事にかかるところだが、諸般の事情により
食卓が座れる状態に無かったので3人で外食をする事になった。
親父たちと外食をすると、なんだかんだで二人前近く食べざるを得なくなるのがつらい。
(曰く『食が細くなったから』と言うのだが、足の手術以前から一日中テレビの前に陣取って
何もしないのだから朝昼晩人並みに食べようとすること自体が無謀だと思う・・・)
案の定、昼に大食いしたものだから午後から無性に眠くなって効率が上がらない。

H親分から連絡が入ったのは3時過ぎだった。
『待ってました!』と、ばかりに電話に出たのだが、内容は次の次の仕事に絡む話なので
テンションが大いに下がった。
しかも、その件で動画を配信しないといけなくなったもの、肝心の部品が最初の実験の
ビデオの中に写っていないのだ。
仕方が無いので確認のメール送ったところ、『あるはずだ』と返事が返ってきた。
しかし、そう言われても写っていないものは仕方が無い。
私が撮影した後、改造を施したのか、それとも親分の勘違いなのか???
いずれにしても、連絡が取れなくなってしまったのでこの件は宙に浮いてしまった・・・

気を取り直して編集の続きをしていたら4時過ぎにようやくH氏から電話がかかってきた。
ところが、関係資料を読んでいる時間が無いほど忙しいのか、こちらの質問の意図をうまく
理解してもらえず困ってしまった。
結局、全て『仮だから』と言うことで誤魔化してCG制作を無理無理進めることになった。

構造が完全には分からない状態なので電話の後に直ぐにアニメーションの設定に入るつもり
だったのだが、やはり後回しにすると面倒くさい部品があるのも確かなのだ。
そんな訳で部品の修正を加えていったら夜中になってしまい、アニメは部分的な着手に
留まってしまった。

[CG:施工状況の説明図]
先はまだ何も見えていない・・・

(2005.09.13)


平成17年09月11日(日曜日)

日曜日だがいろいろ忙しい。

奥方が横浜アリーナ出行われるコンサートに行くというので朝ご飯の時間に起床した。
コンサート自体は夕方始まりだが、『入り待ち』と知人との合流時間の為なのだ。

慌しく奥方を送り出し、小休止。
仕事が溜まっているので元々登社するつもりではいたが、日曜日に午前中から出かける程
仕事熱心でも無い私・・・
あまりにも暑いのでシャワーを浴びたり、ビデオを見たりしてから昼過ぎに出かけた。

出社して直ぐにCGのサンプル作りを始めた。
工法の概念は大よそ分かっているものの、細かい部品の構造や直接的でない部分がハッキリ
しないので質問としてまとめる為のものである。

形としては一昨日できたと、思っていたのだが、順次出力してみると不手際が次々と
見つかり余計な手間がかかった。
そんな事もあり、気がつけば選挙の開票速報が始まってしまった。

思ったよりも進まなかったなぁ〜
[CG:部品の説明図]
納期が無い〜

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

ついに開票となった衆議院選挙。
予想通りと、いうよりそれをはるかに超えた自民党の圧勝になった。
最終的に共産、社民はほぼ変わらず、岡田民主党だけがボロ負けした感じだ。

ちなみに私は郵政民営化の賛成論者なのだが、捻くれ者なので自民党には票を入れなかった。
民主党が本当に政権を担える能力があるかを判断するのには、一度やらせてみるのが一番
手っ取り早いと思ったからだ。
米英などの二大政党制がベストの形とは思わないが、頭でっかちな人が何人集まろうとも
バーチャルはバーチャルに過ぎない。
民主党に期待するのは『絵に描いた餅を現実のものにする力』『レシピ通りに料理を作る能力』
なのだが、残念ながらそれに期待した人は圧倒的に少なかったようだ。

まあ、私もあまり期待していなかったけどね・・・

(2005.09.12)


平成17年09月10日(土曜日)

一応、おやすみ。

多少遅めに起き、いつものように王様のブランチを見た後、しばらく撮り溜めたビデオを
消化して時間を潰した。
私としては直ぐにでも買い物に行きたかったのだが、残暑が厳しいので涼しくなるまで
表に出たくなかったのだ。
結局、ポンコツ車で出発したのは4時過ぎだった。

先ずは区役所で衆院選の投票だ。
私のスケジュールは明日も緩いのだが、奥方が横浜へ行く用事がある。
そんな訳で、慌しくなるのも嫌なので先に投票することにしたのだ。
(どこへ投票したかはナ・イ・ショ)

投票が終わったので買い物ツアーへ突入だ。
最初に向かったのは久しぶりのハナマサお花茶屋店だ。
まあ、ここでの目的は殆ど無かったので、冷凍ホールニンニクとコーン缶を買って終了。
次は篠崎を目指した。

程なく篠崎のハナマサへ到着。
これと言った特価品は無いがビールと鰹節、冷凍ソーセージやその他諸々を買って
買い物カゴをいっぱいにした。

さて、これで帰宅するか迷い、何となくドラッグストアへ寄ることにした。
殺虫剤が主たる目的だったのだが、この店は思ったよりも安くなかった上に、他に面白い
物が無いので、最寄のぱぱすに寄ってみる事にした。
すると、特売中だったらしく先ほどの店よりも随分安かったので、殺虫剤をゲット。
ついでに買い置き用の洗剤も買って、買い物ツアーは終了した。

(2005.09.11)


平成17年09月09日(金曜日)

今日もCGの作りこみ。

連日方向修正を続けていたので遅れ気味だが、何とか形は出来つつあった。
そこへG建設のH氏から電話がかかってきた。
(ついに来たかと、言うよりもやっと来たかという状態)

現在の進行状況を聞かれると思っていたら、開口一番に出たのは次の仕事の話。
そちらも急いでいるというか、相変わらずのタイトスケジュールでの作業になりそう
なので今の仕事よりも先に出てきたらしい。

・・・で、もって今の仕事の話となったのだが、こちらも見通しが立っていないので
正直言ってとても辛い。
そこで
「なんだかんだ言っても22日って締め切りは動かないンですよねぇ〜」と、遠まわしに
聞いてみたが
『そうなんですよねぇ〜、はははは・・・』
「はははは・・・」
思わず笑いあってしまった。

その後、夜まで作業を続けて形状定義は概ね終了。
これを叩き台にして疑問や質問をするための資料を作らねばならなかったが、疲れ気味なので
休み中にすることにした。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 

今日のタモリ倶楽部は現在建設中の建造物の話。
六本木の防衛庁跡地の再開発や地下鉄工事など、自分が仕事で関わっている場所が映って
いる様子についつい頬が緩んだ。

ところで、本日のゲストはプレゼンターの松尾貴史と半田健人までは良かったのだが、はっきり
言って半田君のキャラが立ちすぎていてカンニング竹山とふかわ亮の二人は少々蛇足気味だった。
と、いうのも半田君は素人ながらビル建築に関して妙に詳しかったり、タモリさんとのマニアックな
会話でおまけの二人をねじ伏せてしまったのだ。
(入り込む余地が無いことに途中で諦めていた感もある芸人二人の地力の低さは否めない)

なんだか、ますます半田君が好きになってしまった。

(2005.09.11)


平成17年09月08日(木曜日)

一日中CG制作。

引き続きシールド機の作り込みをしていたら構造的な勘違いをしている可能性に気付き、
方向転換をすることにした。
それも終わり、やれやれと思い資料を眺めていたら他にも修正しないといけない箇所を
発見してしまい、マシン本体以外の制作に没頭してしまった。
[CG:カッタービットアップ] [CG:取り付け位置]
大層な時間をかけてしまったカッタービット(画像:左)
円周部に沢山配置するけどアップのシーン以外では殆ど見えないだろうなぁ〜(画像:右)

気がつけば10時過ぎ。
疲れてきたので帰宅したが、目をつぶるとポリゴンと編集点が見える状態。
久しぶりにコアに仕事をしてしまった感じだ。

(2005.09.09)


平成17年09月07日(水曜日)

基本的に昨日までの続き。

トンネルの整備を脇に置いて、シールドマシンの改造を始めることにした。
ギミック自体は弄る必要は無いのだが、機構や施工手順の説明をする際に登場する部品が
いろいろあるからだ。

ところが、あれこれやっているうちに壁にぶつかった。
パンフレットやパワーポイントで書かれている断面図と3Dモデルとの整合性がつかなく なってきたのだ。
まあ、3Dだって断面を切って使う事になるので問題は無いのかもしれないが、資料が
少ないので『これで良いのかな・・・』と、自問自答する一日になった。

(2005.09.08)


平成17年09月06日(火曜日)

相変わらずの一日。

兎に角、できるところから穴を生めて行き、一歩でも半歩でも作業を進めることにした。
そこで手をつけたのが『工法の特長』の項だった。
この手のビデオでは必ず入る項目だが、毎回見せ方に悩む事でもある。
しかし、お客さんのリクエストも何もない状態なので、背景の事は後回しにして先ずは
文字だけでこのコーナーをでっち上げた。

たったこれでけで作業でも結構な時間がかかってしまったが、これでお終い・・・では
幾らなんでも心配になってくる。
そこで今回主役となるシールド機と先月末に作ったシールドトンネルの大きさなどを調整
する作業をする作業をしていたらタイムアップとなった。

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

夜のNHKニュースを見ていたら韓国現代自動車の乗用車『ソナタ』が日本でも発売される
とともに、イメージキャラクターに『ヨンさま』が採用されたとの報道だった。
『冬のソナタ』と『ぺ・ヨンジュン』が日本の韓流ブームの火付け役となった訳だし、
BSとはいえ、それを放送したNHKとしては感慨を込めての報道だった気もする。

ソナタという車は『冬ソナ』ブームとは関係なく20年くらい前から発売されている現代
自動車の人気車種らしい。
私も2年前に韓国旅行に行ったときにもたくさん見かけて「格好いいなぁ〜」と思った
記憶がある。
そんな人気車種がなぜ今まで日本に導入されていなかったのかは謎だが、モデルチェンジ(?)
前のエクステリアデザインが『メルツェデスのC』にあまりにも似ていたからかもしれない。

さて、NHKの報道で気になった事がひとつある。
上記で韓国現代自動車と書いたが、NHKでは読みも標記も『ヒョンデ自動車』としていたのだ。
韓国語の発音を日本人が聞いた場合、『ヒョンデ』の方が正しい発音に近いらしいので、
NHKが完全に間違っている訳でもない。
しかし、公式WebSiteでも『ヒュンダイ』と標記しているし、英語圏でも『Hyundai』
で通しているので、違和感を持ったのだ。

日本において『ヒュンダイ』の名を定着させようとしている人達にとっては、この
ニュース報道が『ありがた迷惑』でなかったのかと、少々心配している。

(2005.09.07)


平成17年09月05日(月曜日)

朝からやっと通常業務。

先日のトラブルが起こらないことを確認してからシステムディスクのデータを専用ソフトで
バックアップしてDVDに焼いていった。
これで一応、同じトラブルが起こっても短時間で復旧できるはずである。
(流石の私もシステムの再構築を度々やる程暇じゃぁ〜ないからね)

先週末、途中で頓挫してしまった仕事の続きをやっていたら、S建設のY氏から電話が
かかってきた。
すわ撮影かと思いきや、先日までの撮影分の請求方法を変更してくれとの事だった。
まあ、この件は本来なら経理(母親)の仕事だが、ワープロ打ちをしないといけないので、
私がやりざるを得なくなった。

使い慣れない表計算ソフトに悪戦苦闘して、ようやくビデオ編集に復帰した。
納期は決められているのに何時にも増して作業が進んでいないことに我ながら呆れるばかり。
そこで、枠組みを明確にするためにPCでナレーションをでっち上げ、編集ソフトに
貼り付けていった。

先はまだ何も見えていない・・・

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

テレビをつけていると一日中台風の話で持ちきりである。
アメリカで猛威を振るった『カトリーナ』もさることながら、台風14号も相当凄い事に
なっているようだ。
一説にはカトリーナを上回るエネルギーを持っているらしいから甚大な被害が出なければ
よいなと思っている。

四国のように限りなくゼロに近くなっていたがダムの貯水率が一夜にして回復するというのも
早急すぎて、考え物だ。

(2005.09.06)


平成17年09月04日(日曜日)

結局今日も引きこもり。

12時直前、近所の朝市にギリギリ滑り込んで少々の買い物をして帰宅。

延々とテレビを見続けていたら睡魔に襲われ夕方に一度ダウン。
サザエさんの頃に復活し、ビールを飲み始めつつまたテレビ。

こんなもんです。

(2005.09.05)


平成17年09月03日(土曜日)

一日引きこもり。

前夜、タモリ倶楽部を見た後にテレビを付けたまま居眠りをしてしまったので、気が
ついたら『ニューシネマパラダイス』が放映されていた。
そのまま居眠りを続けるのも何なので布団にもぐりこんだのだが、残暑が厳しく気持ちよく
寝過ごすことも叶わなかった。

そんな訳で、10時くらいに再び居間に降りてテレビを見始めたら一日が終わってしまった。

なんだかなぁ〜

(2005.09.03)


平成17年09月02日(金曜日)

パソコンの復旧作業で仕事にならなかった一日。

前日のトラブルの原因を改めて調べるため、データドライブをサブマシンにマウントして
みたところ、問題はなかった。
つまり、異常だったのはデータではなく、アプリケーションだと言うことになる。

原因(?)が分かったので対処療法に入ったのだが、これがどうにも上手くいかない。
異常終了を繰り返すビデオ編集ソフトを上書きインストールしたり、アンインストール
してからインストールしてみたのだが、状況が変わらないのだ。
結局のところ、おかしいのはビデオ編集ソフトだけではないはずなのに、その原因に
思い当たる節がないし、対処方法が見つからないのだ。

・・・と、いうわけで、どうにも納得がいかないがOSのクリーンインストールから
始めざるを得なくなった。
何がムカツクかといえば、一ヶ月ほど前にも同じようなトラブルでインストールを
一からやったばかりだったからだ。
なにしろ、身に覚えのないことが原因で起こるトラブルなので、再び起こる可能性は
捨てきれないから空しい事この上ない。

結局、一通りのソフトの再インストールが終わったのは夜中になってしまった。
この状態でDVDにバックアップを取っておくべきか迷ったが、流石にこれ以上パソコンの
モニターを見ているのが辛くなったので帰宅した。

(2005.09.04)


平成17年09月01日(木曜日)

徹夜明けで鬱々。

明け方に1時間ほど横になったが、朝食を食べる食べに起床した。
奥方を送り出した後、そのまま会社に行く気力が無かったので昼過ぎまでぐっすり眠ってしまった。
(それが利いたのか、その後は全く眠くならずに昼を乗り切ることが出来た)

当面の仕事と言えば、9月中下旬の展示会に向けてのビデオ編集である。
盆休み明けから着手はしているものの、順調に進んでいるとは言い難く、そろそろ渇入れが
必要になってきた。

ところが、あれこれ作業を進めているうちに取り込む予定にしている過去に編集したプロジェクト
ファイルがまともに読み込めないことが分かった。
正確に言うと、読み込みは正常に行われ、レンダリングをすることも可能なのだが、プレビュー
などを行うと不正終了してしまう。
プレビューは常に行うものなのでこれには大いに困った。

結局、あれこれ確認してみても原因はつかめず、タイムアップになった。
このソフトを使う事が益々いやになってきた・・・

(2005.09.02)


日記の表紙へ戻る

玉子家電脳社TOPページへ戻る