でたらめ日記

携帯電話の方はでたらめ日記(blog版)もお試しください。
http://hello.ap.teacup.com/heayan/

※ 検索エンジンのキャッシュで閲覧しているお客様へ ※
このページは最新の日記を『diary00.htm』というファイル名で編集し、一月単位で別ファイルに更新しています。
リンク切れをしているデータは年月日を元に上位ページ(インデックス)から参照してください。

[バナー:超神ネイガー] gooリサーチモニターに登録!


平成19年12月分の日記

2007年
12/01 12/02 12/03 12/04 12/05 12/06 12/07 12/08 12/09 12/10
12/11 12/12 12/13 12/14 12/15 12/16 12/17 12/18 12/19 12/20
12/21 12/22 12/23 12/24 12/25 12/26 12/27 12/28 12/29 12/30 12/31

前月 ← ・ → 次月


平成19年12月31日(月曜日)

泣いても笑っても大晦日

年賀状の用意を全くしていなかったので、グダグダながら図案の制作をする事にした。
我ながらサボりすぎである・・・

まあ、事実上自宅にある古〜いノートパソコンで作業をしないといけないので、複雑な
事をする気は最初から無い。
しかし、諸般の事情により合成写真を作りざるを得なくなったので、一寸だけ会社に寄って
必要なソフトらやら何やらをゲット。
ノソノソと本格的な作業に入った。

基本的なら構想としては、先日某駅ビルで撮影した写真をメインにして、そこに私の
写真を合成すれば9割がた終わり。
後は住所やらメアドを配置するだけだ。

しかし、古いノートパソコンを使った作業性の悪さは相変わらずで、なんとも言えず
調子が上がらない。
本当はペンタブレットを使いたい切り抜き作業を普段使っていないマウスでやるので、
思ったようなアウトラインが作れないのだ。
加えて液晶の性能が低いので最終的な色合いや雰囲気がどうにも掴めないのだ。
まあ、最終的なターゲットがインクジェット用はがきなので大して気にする必要は
無いのだが、信頼しうるシステムで無いのは間違いない・・・

無理無理な図案が出来、印刷が始まった頃には『紅白歌合戦』が始まっていた。
しかし、気づけばプリンターのインク残量が少なく、いざとなったら買いに走る事を
念頭に『年越しそば』作りだ。
幸い、辛うじてインク切れは免れたが、そばを食べ終わった後には何もする気にならなかった。

『紅白』が終わった直後に、近所の神社に初詣に行った。
例年よりも早めに行ったせいか、年が明けておらず、暫し列に並んで待機。
学生のカウントダウンで年明けを聞き、参拝の後にお神酒と甘酒を飲んで帰宅した。

帰宅して直ぐに『年の初めはさだまさし』を見始めたが、結局年賀状の宛名書きは
出来ずじまいだった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2008.01.07 MO)


平成19年12月30日(日曜日)

夕方から探偵の忘年会を兼ねたオフ会。

本来なら家の大掃除や年賀状制作をするべきところだが、夕方のオフ会のことを考えると
何も手に付かなかった。
そんな訳で、懲りもせずにデジイチを抱えてお花茶屋の東邦酒場を目指した。

ちなみに、本日私が自らに課したのは『ストロボ・バウンス撮影』と『マニュアルレンズの利用』だ。
今までは三脚を使うにせよ、手持ちにせよ室内の光で撮影をしてきた点にある。
それはそれでよいのだが、感度アップに伴うノイズや発色は必ずしも万全とは言えない。
増して、席によっては蛍光灯の光にタングステンの光が混ざる事もあるので、なおさらである。

後者に関しては折角大枚払って高級レンズ(?)を買ったのに、撮影しないのでは
宝の持ち腐れだからって事もある。

さて、奥方と共に6時一寸前に暖簾をくぐったところ、いたのは宣教師のみ。
そこでユックリと『お通し』でテスト撮影をしていたら
探偵おイモさんが現れたので、
とりあえず乾杯をしたところ、間髪いれずにルーキー38さんが現れ、本格的に
飲み食いが始まった。

時折Industar50-2 f3.5も使ってみたが、基本的には前半の撮影はCARL ZEISS Flektogon
2.4/35ばかりを使っていた。
このレンズは焦点距離が35mmなのでペンタックスK10Dに付けると52.5mm相当の
標準レンズとして使える。
それに加えて最短撮影距離が20cmなので料理の写真を撮るのにはもってっこいだった。

[写真:お通し]
お通し

[写真:煮込み]
煮込み 相変わらず抜群に旨い!!

[写真:ガツ刺し]
ガツ刺し

[写真:しめ鯖]
しめ鯖 これまた、脂が乗っていて旨かった!

飲み始めて30分くらいたった頃、ボボ青汁さんが到着。
青汁さんも愛機D70を持参して撮影をしながら多いに盛り上がった。
[写真:ボボ青汁さん]
ボボ青汁さん登場。

おイモさんのD80に興味津々のボボ青汁さん

[写真:牡蠣フライ]
牡蠣フライ

[写真:マグロぶつ]
マグロぶつ

露出の関係で絞りはf5.6近辺を使っていた。
それ自体はセット品のAFレンズでも変わりが無いはずなのに、想像以上にMFレンズの
被写界震度が浅くて戸惑った。
一応フォーカスエイドが利くものの、かなりの確率でフォーカスが外れてボケボケ写真を
量産したが、フォーカスが合っていると実に気持ちがいい画になる。

[写真:ゴニラ]
ご存知、ゴニラ

この辺までマニュアルレンズ+バウンスで撮影していたが、調子に乗ってストロボを
200発以上焚いてマスターにお小言をもらってしまった・・・
そんな訳で、これ以降はいつものように室内光+AFレンズ+手持ち撮影だ。

[写真:納豆入りオムレツ]
納豆入りオムレツ

[写真:銀むつの煮つけ]
銀むつの煮つけ(だったかな・・・)

[写真:きゅうり一本漬け]
きゅうり一本漬け

[写真:四川風奴]
四川風奴。 豆腐自体が美味い!

[写真:山芋磯辺揚げ]
山芋磯辺揚げ

4時間ほどバカ騒ぎを続けていたら、用事を終えたティアラさんが来店したので駆けつけ三杯〜!!
[写真:ティアラさん] [写真:青汁さんとティアラさん]
ティアラさん登場

[写真:から揚げ]
から揚げ

[写真:玉子やきめし]
玉子やきめし

[写真:おイモさんと38さん]

[写真:全員集合]

[写真:おイモさんの変顔]
おイモさんの変顔
[写真:探偵、宣教師、38さん]

[写真:探偵、宣教師、おイモさん]

取り留めの無い話を延々と繰り返していたら11時を回って看板となった。
6時間近く同じ店にいた計算となるが、それくらい居心地のいい店なのだ。

また来年もお世話になります!

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2008.01.07)


平成19年12月29日(土曜日)

ちょっぴりバタバタした一日。

土曜日なので普通な惰眠をむさぼるところだが、奥方が臨時出勤をするというので慌しかった。
まあ、イレギュラーな出勤なので平日よりもゆっくりと朝食を食べてから、車で
送り出すことにした。

ところが、夜のうちに降った雨により車のシートは四座席共にグッショリと濡れていてがっかり。
仕方がないのでシートカバーだけをはがして車を走らせた。
とほほ・・・

さて、奥方を送り出した私は暫しマッタリしたものの、動き出した。
いつものように『王様のブランチ』を漫然と見ていたのだが、その途中で預かっている
パソコンが気になりだしたのでM/Bの交換を始めたのだ。
このM/Bは前日交換に行って『返り討ち』にあったものなので、改めて動作確認を
行ったところ、会社から持ち込んだ電源で起動することが確認できた。
そこでオークションで落札した電源で再度挑戦してみたところ、六個セットの中に
唯一入っていた300w電源で起動することが分かった。
まあ、納得はいかないが・・・

組み立てが終わったのでOSの起動実験に入ったのだが、ここでアウト。
やはり、全く違ったメーカーの全く違うチップセットのM/Bだからか、セーフモードで
起動させようとしても直後にリセットが掛かってしまうのだ。
完璧にドライバーだろうな・・・
解消方法をあれこれ考えたが自宅にある機材だけでは一寸心もとないので、ここで作業を
止めることにした。

次に始めたのは2cvのシートゴムの張替えだ。
しかし、朝からテレビを点けっぱなしにしていたらキムタクのドラマ『華麗なる一族』が
始まってしまい、不意に没頭。
それが災いして1時間くらいしか作業をしていないのに日が暮れてしまい、半分ほどしか
張替えが出来なかった。
めそめそ・・・

夜、奥方から電話が入り駅まで迎えに行き、そのまま奥方の実家へ向かった。
前回同様、義母の用事の為に子一時間アッシーである。
同じルートを同じように走って、すんなりと作戦終了。
さっさと帰宅した。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.29)
(2008.01.05、07)


平成19年12月28日(金曜日)

何故かまた秋葉原へ。

事実上の仕事納めの日だが、これと言ってやることも無い(?)ので、不動のM/Bの
始末をつけることにした。
いきなり持って行くのも何なので、先ずはM/Bを買ったソフマップに電話。
『直ぐに持ち込むので見てくれ』と言って、会社を出た。

秋葉原に到着して直ぐ、先ほど電話をした店に行ったところ『直ぐにチェックしますので
20分ほどお待ちください』との事。
携帯電話の番号を教えて、暫く散策をする事にした。

しかし、一昨日来たばかりの秋葉原なので、これと言ってやる事も無い。
まあ、何時来ても飽きない街なので時間はいくらでも潰せるのだが、正直言って
さっさと帰りたいくらいだった。

すると部品屋を散策している最中に着信アリ。
当然先ほど応対してくれた店員なのだが、『問題なし』との事。
直ぐにとんぼ返りして現物を確認したが、確かに何事も無く起動している・・・
少なからず納得が行かないが、電源のチェックだけはしていなかったのでそのまま持ち帰る
事にした。
なんだかなぁ〜

用事も無いので、直ぐに帰っても良かったのだが、昼を過ぎているので、当然お腹も空いてきた。
そこで何か旨い物は無いかと歩いていたらところ、不意に『蕎麦モード』に突入。
立ち食い蕎麦に入り、天ぷら蕎麦ではなく、掛け蕎麦の大盛りを食べてしまった。
[写真:かけそば大盛り]
あえての掛けそば大盛り。 280円だったかな・・・

さて、なんとも言えない挫折感を覚えながら帰ろうと思ったところ、献血センターの
看板が目に入った。
かつては2週間置きに通った献血だが、近年は肝臓関係の数値で引っかかり、断られる
事が多かった。
しかし、先日の健康診断以来、あまり酒を飲んでいなかったので思い切って入ったところ、
辛うじて事前チェックをパス。
久しぶりに成分献血をする事ができたのだ。

すっきりしたので今度こそ帰ろうかと思ったところ、奥方からメールが入っていた。
曰く、『未だ秋葉原にいるなら”ダンボール入り肉まん”を買ってきて』との事。
さっそく先ほど歩いた道を引き返し、例のふざけた名前の肉まんを2個買って帰宅した。

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

会社に戻り、すぐさまM/Bの動作確認を始めた。
すると、先日買ったジャンクの電源ユニットでは起動しないのだが、サブマシンの
電源ユニットでは起動する事が分かった。
動くのはいよいが、何となく合点がいかない。
そこで、ジャンク電源の中に唯一入っていた300w電源を試したところ、起動する事ができた。

・・・が、やはり納得がいない。
例のジャンク電源は250w物だが、拡張基盤を何枚も刺したPEN4マシンを(実験ながら)
起動させる事を確認している。
それに対して新しいM/Bは拡張基盤を全く刺さない素組みの状態だし、CPUも
2.0Ghzのセレロンだから消費電力は後者の方がはるかに少ないはずだ。
それなのに300w電源でしか起動しないと言うのだから、M/B自体が大食らいなのか?!
いずれにしても、動かない事にはどうにもならなら無いので300w電源で組みなおす事に
して、この件は終了。
改めて動かなくなったサブマシンに挑んだのだが、結局打開策が見つからずアウト。
兄貴とチョイのみモードに入って本年の作業終了。

(08.01.07 MO)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『ダンボール入り肉まん!?』

つい先日、宣教師から『以前、行った事のあるビルがとんでもない店になった』と、聞かされた。
曰く、『ダンボール入り肉まん』だと・・・

[写真:肉まんビル?]
インパクト優先はわかるが、少々ふざけ過ぎか・・・

まあ、『本家中国のレシピ』を再現したはずも無く、包装にダンボールが使われている
事くらいは察しが付く。
しかし、そのネーミングのインパクトとともに、ガンダム風というか、中国軍のパロディーと
いうような店員のコスプレに、なんとも言えない『悪ふざけ』を感じていた。

さて、この話を奥方にもしてあったので、帰り際にもらったメールにより試しに
買って帰ることになった。
・・・が、1個の値段が420円とバカ高く、少なからず躊躇した。

[写真:ダンボール入り肉まん]
ダンボール肉まんのパッケージ

[写真:ダンボール入り肉まん]
味は2種類あるが、外見だけではイマイチ分からない。

帰宅して早速食べてみたのだが、味は普通としか言いようがない。
一応、「女のしょうゆ・癒やし系」「男の塩味・官能系」と、2種類の味が
あるのだが、特別ジューシーな訳でも無いし、具沢山でもない。
まあ、材料に拘っているらしく、旨い部類に入るのだが、1個420円もするのだから
不味かったら暴れてしまう・・・

いずれにせよ、1個200円を割り込んでいれば、ちょくちょく買う事も考えるが、吉牛や
関取ラーメンを越える値段では、リピーターになる気がしない。
味が悪くないだけに、残念である。

(08.01.07 MO)

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日


平成19年12月27日(木曜日)

一日パソコンと格闘。

メールチェックをしたが相変わらず『無しのつぶて』なので、昨日の続きを始めた。
昨日買ったM/Bは早々に秋葉原へ持って行きチェックを受けるとして、動かなくなった
サブマシンの復帰から始める事にした。

状況としては『電源は入るがBIOSが立ち上がらない』という物。
経験的にはCPUまたはM/Bそのものの不具合だが、電源のオン・オフを繰り返して
いると、偶(たま)にケタタマしいビープ音が鳴るので、完全に死んでいるとも思えない。
そこでCPUやメモリーなどの部品を抜き差ししたり、C−MOSのリセットしたり
してみたのだが、変化無し。
完璧に行き詰ってしまった。

どうにもなら無いので気分転換も兼ねて秋葉原へ行きたかったのだが、両親ともども
病院へ行くと言うので私は自動的に留守番になってしまった。
仕方が無いので再び不動パソコンを弄り始めたのだ、動かないものは動かない・・・
結局、何も解決しないまま帰宅した。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2008.01.07)


平成19年12月26日(水曜日)

午後から秋葉原。

本業がサッパリなので、預かっているパソコンの修理に本腰を入れる事にした。
一応、電源ユニットは中古品をネットオークションで購入済みなので必要なのはM/Bだけだ。
しかし、CPUとメモリーを流用するつもりなのでSocket478のマイクロATX版を
探す必要があるが少なからず難問だ。
CPUのソケットは代替わりが度々ある為、Webで検索を掛けても478は既に過去の
遺物になりつつあるのだ。

あれこれ調べ物をして、彼の地へ趣いたのは2時くらい。
先ずは手近なソフマップから攻める事にしたところ、いきなりヒットがあった。
事前にWebで検索したところ新品で手に入るSocket478のM/Bは『
BIOSTAR P4M900-M4
だけだったのだが、ソフマップの店頭には『BIOSTAR 865GV Micro478』が
小奇麗な箱に入って積み上げられていたのだ。

よくよく表示を見ると、これが中古扱い。
それにも拘らず『BIOSTAR P4M900-M4』の価格は約6500円だから『P4M900-M4』の
新品と大差が無い。
しかし、同じSocket478のM/Bといっても『P4M900-M4』はDDR2メモリーしか使えないので、
メモリーを新たにそろえる必要が出てくる。
まあ、DDR2の値段は驚くほど安いので気にする程でも無いし、PCI-Eグラフィックカードも
使えるので世代は明らかに若いので迷うところではある。
これを踏まえた上で、中古を含めたM/Bを探して秋葉原を放浪し始めた。

ところが、不思議と言って良いくらいSocket478のM/Bとお目にかかれない事に驚いた。
M−ATX版が少ない事は予想していたのだが、フルサイズすら殆ど置いてある店が
無いくらいである。
当然ジャンク屋もしらみ潰しに当たっていったのだが、置いてあるのはノートパソコン
ばかりで、中古のM/Bが置いてあるのはツクモやソフマップなどの大手ショップ
程度だった。

まあ、最悪の場合、ソフマップで上記のM/Bを買えば済む事なので困りはしないが、
正直言って完全に当てが外れてしまった。
それもこれも最近秋葉原に来る機会がめっきり減ったせいかもしれない・・・

そんな事を考えつつ、あれこれ買い歩き。
とあるジャンク屋で40GBのHDDx1台、USB2.0のPCカードx1枚、
インテルのリテールCPUクーラーx1台(全てジャンク品)を購入。2500円也。

続いてその並びのジャンク屋でPC2100・128MBのジャンクメモリーを
1枚500円でゲット。

グルグル歩き回っている最中に、とあるパーツショップの前にジャンクボックスを発見。
中を漁ってみると安っぽいテスターが目に入った。 値段は100円・・・
前々から安物のテスターが欲しいなと思っていたので渡りに船だった。
[写真:100円のテスター]
ジャンクボックスから拾い出した100円のテスター。 電池も入っていてちゃんと使えた。

考え事をしながら歩いていたら日が暮れ始めたので、ピッチアップ。
『旧LAOXコン館』のソフマップに行ったところ、ようやくまとまった数の
Socket478M/Bに出会えた。
しかし、安い物は4000円弱なれどI/Oパネルが付属していなかったりするし、
ドライバーディスク付きだと5千円を越えたりして一長一短だ。
出費を極力安く押さえ為の中古選びだったが、よく考えると事前に提示した予算内であれば
新品に越した事は無いと思えてきた。
そんな訳で、帰り際にソフマップによる事にして再びツクモへ向かった。

ツクモで買ったのは中古のCPUだった。
恐ろしい事に478のセレロンが1.7Ghzだと500円代で売っていたからだ。
勿論クーラーは付いていないが、前記の通りジャンク品なら500円も出せば売って
いるので実質1000円くらいからギガクラスのCPUが買えてしまうって事なのだ。
私の場合は別の意図もあったので2.0Ghzのセレロンをゲット。
それでも880円だった。 流行り廃りって恐ろしい・・・

ツクモを出たところ既に外は真っ暗。
あとは最初に入ったソフマップでM/Bを買うだけなのだが、思うところあって日米商会へ。
最近はこちの方面に全く来ていなかったので存続しているか否かが不安だったが、
昔と変わらないたたずまいは健在だった。
実は今預かっているPCにはリセットスイッチが無いのでジャンクケーブルで作っちまえ
ってことなのだ。
ついでに言うと『M/Bの検査キット』も店頭で買うと1000円くらいするが、
起動に必要なのはスイッチだけなのだ。
そんな訳で適当なプッシュスイッチ@21円を2個購入してからソフマップへ向かった。

ソフマップの店頭で再び長考。
『BIOSTAR 865GV Micro478』にすべきか、『BIOSTAR P4M900-M4』にすべきかで迷ったが、
インテルチップを使っていて無難な前者を購入する事にした。
ついでの老婆心でPC2100・256MB(880円)メモリーを1本購入しようとしたら、
店員さんが、『PC3200じゃなくって良いんですか?』といわれたので
「古いマシンのメモリーを流用するので問題ないです」と、答えた。
ところがここで店員さんの殺し文句にやられてしまった。
『PC3200なら800円なんですけど』
「それじゃ、2本ください・・・」
・・・古いメモリーが安いとは限らないと言う事である。

こうして買い物が無事終了したので帰路に着いた。

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

会社に戻って一応メールチェックをしたが変化無し。
よって、買ってきた部品のチェックやらなんやらを始める事にした。
・・・が、またもや私宛に荷物が着ているというので一寸脱線。
オークションで買った『ATX電源6個の詰め合わせ』が届いていた。
まあ、必要なのは1個だけなのだが、激安で競り落としたので1個分にも満たない価格だし、
これを使って自宅で死蔵しているケースを活用できればと考えてのことだ。

ところが、会社で使っているサブマシンを使って動作確認を始めたものの、なんだかおかしい。
サブマシンを起動できる『良品』と思われる電源を買ったばかりのM/Bに接続して
起動実験を行ったのだが、BIOSが立ち上がらない以前に、うんともすんとも言わない。
一応CPUを変えたり、メモリーを変えたりと考えうることを全て試したのだが、どれも駄目。

挙句の果てに動作確認に使っていたサブマシンまでも起動しなくなってしまい、作戦中断。
くたびれたので帰宅した。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.29)
(2008.01.05)


平成19年12月25日(火曜日)

何となくモタモタ。

何時ものように出社してメールチェックをしたものの、着ているのはジャンクメール
ばかりなので仕事が全く進まない。
困ったものだが仕方が無い・・・

そんな折、私宛に届け物があった。
直ぐに玄関に行ってみると、母親が抱えていたのは、それ程大きくないダンボール箱。
アメリカから2cvのマフラーが着たにしては小さいし、第一送料着払いの筈・・・

しかし、送り状を見てようやくオークションで落札したジャンクパソコンだと分かった。
まあ、落札と入金は先週末だったし、都内なので直ぐに届くのも理解できるのだが、
相手(業者)からの連絡は一切無かったので、妙な気分だった。

このパソコンは別途預かっている『壊れたパソコン』の修理をする為に購入した物。
ようするに部品取りの『ドナー』である。
調べたところ、上記の『壊れたパソコン』の壊れ具合は『M/B』と『電源』っぽいので
それらを交換しないと、どうにもなら無い。
そこで『ドナー』を購入したのだが、いざ電源をいれてもウンともスンともいわない・・・
元々動作確認も全くしていないという真性ジャンクなので文句は言えないが、やっぱり
秋葉原へ出向かねばいけないようだ。
めんどくさい・・・

ここで終わってしまうと只の『チェンジニア』になってしまうので、もう一足掻き。
目の前にあるマシンを使って部品のチェックをしてみたところ、CPU、メモリー、
CD−RWドライブは生きている事がわかった。
電源も生きている可能性があるので、預かっているマシンより若干マシかも知れないが、
所詮は五十歩百歩だな・・・

それより参ったのはジャンクパソコンの汚さだ。
綿ぼこりの類は比較的少ないのだが、長年タバコの煙りに燻されていたらしく、細かい
ホコリを吸うと舌先が痺れる始末。
FDDケーブルやIDEケーブルもヤニまみれなので、E−IDEケーブル以外は
ゴミ箱行きにしたくなった。

さて、これで秋葉原へ行けたら作戦の半分は終了したのだが、不意にオヤジ達が
出かけてしまい、留守満をする羽目となった。
結局、兄貴とチョイ飲みモードに入ってグダグダのまま一日が終わった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.26)


平成19年12月24日(月曜日) :振り替え休日

朝からグータラ。

前日の鍋の残り汁を使った雑炊を食べるところから一日がスタートしたものの、何もやる気が
起こらないのは相変わらずだ。
しかし、奥方に『外は暖かいよ』と言われてしまったし、ポンコツ2cvも放置したままでは
動かす事も出来ない。
そこで、午後になって重い腰を上げることにした。

先ずは先日頓挫したフロントブレーキパッド交換の続きだ。
前回パッドを上手く交換できなかった理由は用意したプライヤーが小さい為かと思った。
しかし、Webで検索した手法をイメージトレーニングしてから事に望んでみると、
一寸した手順の間違いと思いっきりが足りなかっただけだと判明した。
具体的には
1. プライヤーでパッドごとピストンを押し込む
2. マイナスドライバーでパッドを固定しているワイヤーを外してパッドを落とす
3. パッドを裏返して装着して更にピストンを押し込む
・・・と、これだけである。
気分転換も兼ねて運転席側に着手したところ、あっという間に交換が終わってしまった。

[写真:新旧のブレーキパッド]
新旧のブレーキパッドの比較
[写真:新旧のブレーキパッド]
減っているのは明らかだが、こうして見るとまだまだ使えそうでもある

しかし、同じ手法を使っているにも拘らず、助手席側の1枚だけはどうしても外れなかった。
どうやらブレーキピストンが斜めになっているらしく、いくらプライヤーで挟んでも
状況は変わらなかったのだ。
まあ、古いパッドも直ぐに摩滅するわけではないので、そこだけ元のパッドを入れて
暫く様子を見る事にした。

さて、時計を見たらまだ3時前なので、作業を終えるには一寸早い。
そこで、ブレーキパッドよりも気になっていたトランスミッション側のエンジンマウント
(以下ミッションマウント)を交換することにした。

ミッションマウントはかつてエンジンを壊してしまった際にM田氏に交換されてもらった
のだが、それからかれこれ9年近く経つ。
その為か最近ではブレーキを掛けるたびに物理的なショックを感じるし、『ガコン』っと
音が聞こえて気が気でなかったのだ。

早速、タイヤハウスなどを外し、エンジンの直下にジャッキを入れて作業を始めた。
まあ、基本的には大小4本のボルトで止まっているだけだから、それらを緩める事で古い
マウントは簡単に取り外せた。
[写真:ミッションマウント]
見るからに怪しいミッションマウント

外したミッションマウントを見て唖然とした。
トランスミッションを吊り上げている筈のゴムが完全に崩壊して、マウントの役目を
果たしていなかったのだ。
M田氏に交換してもらった際にも『トランスミッションが床に落ちていた』と、言われたが、
その度合いは今回の方が明らかに酷く、何ヶ月か早くやるべき作業だったと痛感した。
[写真:新旧のミッションマウント]
新旧のミッションマウント。 全く役目を果たしていないのが分かる

さて、問題はここからだった。
上記の通り構造自体は簡単なのだが、Webに作業方法を見出せなかったのでこの後は
文字通り手探り状態になった。

とりあえずトランスミッション側にマウントを仮止めして位置決めを始めたのだが、
車体側のボルト穴との位置が合わず、ボルトが嵌らないのだ。
[写真:仮止め中のミッションマウント]
仮止め中のミッションマウント。 位置決めに難航中の図。

それこそ、エンジンの下に噛ましているジャッキで『高さ調整が出来るのでは?』と、
考えていたのだが、やってみると車全体が上がってしまい、全くダメ。
まあ、ジャッキを噛ませている事でエンジンの位置を手で調整できるのだが、上下方向の
調整ができない事には位置決めのしようが無い。

さて、どうすンべかぁ・・・と、思案している最中にまたしても野次馬が現れた。
近所の個人タクシーの運ちゃんが『どうしたのぉ〜』と、声を掛けてきたのだ。
この運ちゃんは運転は出来てもメカの事はカラッキシ分かっていない御仁なので、
話をしていても殆ど意味が無い。
しかし、意味は無くてもご近所さんを無視するわけにもいかないから、どうしても手は止まる。
そうしている間も時間だけは過ぎて行くから二重に困ったチャンだ・・・

運ちゃんが帰ったので再び位置決め方法を考えたところ、ミッションとフレーム(?)との
間に板を噛ませるという、超原始的は方法に行き着いた。
高さの調整が出来るようになったので、ボルトを差し込んで左右の位置を探していった
のだが、それでも直ぐにはボルトが噛み合ってくれず、見る見る日が暮れてくる。
かなり焦ってきた真っ最中に偶然片側のボルトが噛み合ってくれたので辛うじて
日没前に作業を終えることが出来た。

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

車が動くようになったので試乗を兼ねて奥方の実家へ行った。
義理の弟がクリスマスケーキを持ってきたというので、お裾分けをしてもらいつつ
帰り道にあるサイゼリヤで遅めの夕食だ。
それと同時に前日に探しきれなかった間違い探しのリベンジだ。
二人係でたっぷり30分近く悩んでいたが、最後の1つは箆棒に難しかった。

『あかしやサンタ』を見てから寝た。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.25)


平成19年12月23日(日曜日) :天皇誕生日

朝から運転免許証の更新。

今日は私の20歳(20進法)の誕生日。
毎回更新時期がオーバーラップしている母親と共に8時半過ぎに自宅を出て江東試験場を
目指した。
まあ、連日暇にしているので平日に行っても構わなかったのだが、日曜日の方が
人が少ないと言うだけの理由だ。

さて、道交法やら何やらがあれこれ変更になったらしく、今までと一寸違った事が
何点かあった。
その筆頭が免許証へのICチップ埋め込みだ。
最大の理由は『免許証の偽造防止』なのだろうが、パスワードを入力しないと本籍地の
情報が取り出せない仕組みによりプライバシー保護とセキュリティーも含んでいるのだろう。

そんな訳で最初の窓口で手続き書類と一緒に『これに暗証番号を書き込んでくださいと』と、
紙切れを渡された。
まあ、そこまでは良いのだが、正直言ってこの紙切れの位置づけがイマイチ分からない。
4桁の数字を二組書き込んで更新手続きの間持って歩くのだが、途中にある端末で
この数字を打ち込むとバーコード付きの清書された紙切れが出てくるからだ。
それこそ、このレシート状の紙切れが回収されててしまうのなら手書きの暗証番号メモは
意味があるが、回収されないので結果的に控えが2枚残った。
わからん・・・

視力検査や諸々のチェックを受けたら講習が控えていた。
それこそ日曜日には講習担当官がいないので毎回壁に貼られた資料を見て『講習したとみなす』
ってなパターンだった。
しかし、今の世の中それが通用しなくなったのか、道交法の改正事項の説明をする為か
分からぬが、教室のような所へ通されて普通に講習を聞く事になったのだ。

ところが、9時一寸すぎに部屋に入ったのだが、なかなか講習が始まらない。
それもそのはず、『講習開始は9時30分より』と黒板に書いてあった・・・
そんな訳で30分間の講習を受ける為に、30分近く待った。
げっそり・・・
まあ、講習の後、4階の窓口に行ったら既に免許証は出来ており、殆ど待たずして
免許証の更新は終了した。

さて、朝から何も食べていなかったので軽く食事をしてから帰ることにしたのだが、
その道中にはろくなファミレスが無かった。
仕方が無いので新小岩まで戻ってサイゼリヤに入った。

個人的にサイゼリヤの楽しみの一つにキッズメニューの『間違い探し』がある。
ところがこの間違い探しがかなりの曲者で、キッズメニューと言いつつ難易度はかなり高い。
毎回、5〜6個までは順調に探し出せるのだが、その後はかなり真剣に取り組まないと
10個の間違いをピックアップできないのだ。
そこで席について直ぐにキッズメニューを開いたのだが、今回も7個目がなかなか
見つからず親子二人で唸ってしまった。
唸った挙句にタイムアップ。
後ろ髪を惹かれる思いで店を出た。
とほほ・・・

自宅に戻ったのは昼近くだったので『アッコにおまかせ』と『噂の東京マガジン』等を
見はじめ、ようやく普段の日曜日になった。
基本的に何も予定が無いので2cvの整備の続きをしたいところだったが、一度テレビを
見始めると動きたくなくなってしまう。

結局、近所のスーパーへ行って、ちょっとだけ買い物。
二日続けての鍋料理をつつきつつ、M1グランプリを見て本日終了。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.25)


平成19年12月22日(土曜日)

完璧に寝週末。

本当は2cvの整備の続きをして買い物ツアーに行きたいところだったが、相変わらず
週末は何もする気になれない。
外は雨模様だというので、例によって『王様のブランチ』を皮切りに延々とテレビや
ビデオを見続けて一日が終わった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.25)


平成19年12月21日(金曜日)

今日もローテンション。

親父が朝一で病院に行くらしく、何時もよりも早めに出社。
その為、今日は2cvの整備はできなかった。

今年もあと10日を残すだけとなり、撮影の予定はほぼ無くなった。
まあ、過去にはクリスマスあたりでシールド機の回転を撮影した事もあるが、それに
相当する作業は済んでいるので先ず間違いない。

そんな訳で気になる事は大いにあるが、今日も雑用をするに留まった。

奥方は忘年会だと言うので少々遅めに帰宅し、一人バリカンで頭を刈り上げて一日が終わった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.25)


平成19年12月20日(木曜日)

本日もグダグダ

奥方を送り出した後の出社前、自宅でもメールチェックをしたがお客さんからの
メールは相変わらず皆無だった。
それを含めて午前中は雑用で終わる事が多いので一寸脱線。
出社前の30分間、2cvの整備をすることにした。

恥ずかしながら週末は昼まで惰眠を貪り、午後もだらだらしているので、実質的な作業時間は
2時間程度しか無い事が多い。
それに比べて朝の30分は余りにも短いが、『塵も積もれば山となる』。
一気にやるから億劫(おっくう)な事も、時間を掛けて一寸ずつやれば何時かは終わるはず。
それに、冬の昼間は短い事を考えると、暗くならないし暖かい事も作業にはプラスになる。
さて、何処から始めようか・・・

やる事は数々あれど、先ずはフロントブレーキパッドのチェックから始めた。
我が家のポンコツ2cvは購入当初のレストアの際にフロントのブレーキ回りを
10数万円掛けて全取替えした。
当然、ブレーキパッドもこの時に一新された筈だが、大分前の車検の前に確認した以降、
全くチェックすらしていなかった経緯がある。

よって、パッドの残量が気になっていたので1年前にフロントバンパー等を発注した際に
ブレーキパッドも買っておいたのだ。
・・・が、手抜きを重ねて今に至っていた。

さて、一寸前にパッドを外そうとして挫折した事があるが、今回は直ぐに外す事が出来た。
やはり、暖かくて明るい場所での作業は効率が良い。
外したパッドの残量は目測で約3mm程度だが、新品が10mm近くある事を考えると差は歴然だ。
まあ、7、8年掛けてこの状態だから計算上は2年くらい使えるかもしれないが、
折角新品があるので交換することにした。

ところが、余りにもパッドの厚みが違うのでブレーキピストンが干渉してパッドは直ぐには
入らなかった。
こういった場合、プライヤーなどでピストンを押し込むのが定法なのだが、どういう訳か
道具が上手く引っかからず頭を抱えた。
単純に考えて用意したプライヤーが小さすぎたせいかもしれないが、どうにかならない
ものかと考えて暫し腕組み・・・
その様子に何故か郵便局の営業(?)のおっさんの興味を引いたらしく、
『やってますねぇ〜〜!』
と、馴れ馴れしく声を掛けてきたのだ。
例によって『この車、何年前の型ですか』とか聞かれて鬱陶しかったが、無視するのも
大人気ないので、軽くいなしてお帰りいただいた。
やれやれ・・・

さて、時計を見たら既に11時過ぎていた。
30分だけの筈が優に1時間オーバーとなっていたので、母親にだけメールを送って
作業を続ける事にした。
全てを投げ出して出社する事も考えたが、このままだと自走出来ないので始末に終えない。
古いパッドを戻す事も含めて、もう一足掻きしたところ、ようやく1枚だけ新しいパッドが
嵌ったのだが、対となるもう一枚は『お呼びで無い』状態。
昼にってしまい、完璧にタイムアップとなったので古いパッドを押し込んで作業終了。
グダグダのまま出社した。

さてさて、昼過ぎに出社してメールチェックをしたが、仕事のメールはやはり無かった。
前日までやりかけていた画像調整をしようかと思ったが、頼まれていたパソコンの
修理の事が気になって仕方が無い。
結局、それも含めてあれこれ調べ物をして一日が終わった。

最近、仕事に充実感が無いな・・・

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.21)


平成19年12月19日(水曜日)

今日も何もなし。

CG制作をする気が無いので大橋の現場の写真修正をする事にした。
しかし、元々無用に大きなデータなので、そのまま始めると直ぐにデータのインフレを
起こしかねない。
そこで、以前ダウンロードした画像修正ツールを使って片っ端からリサイズをしていった。

ところが、データ量が多すぎるのか、それともフリーソフトだからなのか、度々
途中でハングアップしてしまう・・・
それでもなお続けていたら、今度はシステムが強制リセットされてしまった。
直ぐにあれこれ確認したが、これといって問題は起きていなかったので一安心した。

少々中途半端だったので妹に付き合ってDIYショップに行ってから帰宅した。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.20)


平成19年12月18日(火曜日)

今日も呆け倒し。

仕事は相変わらずなので、朝から私用を片付ける事にした。
公共料金の支払いなのだが、私は普段から大枚を持ち歩かないのでCD機から下ろしてから
レジで支払うつもりでコンビニへ向かった。
ところが、普段唯一持ち歩いているキャッシュカードをCD機が認識してくれない。
10数年間劣悪な状態で所持していた為、あちこちヒビが入ったり、欠けたりしていて
以前から危うい状態だとは分かっていたが、来るべきときが来てしまったのだ。

[写真:砕けたキャッシュカード]
砕けたキャッシュカード
タダで発行されれる物だが、雑に扱っていると再発行は高くつく・・・

念の為、最寄の支店のCD機でも試して見たのだがやはりダメ。
仕方が無いので窓口に言ってみたところ、『届出印を持って口座のある支店に行ってください』
との事なので新小岩まで行く羽目となった。
しかも、再発行には1050円も掛かると言うから、なんともはや・・・
大いに解せないものの、このキャッシュカードには随分と世話になっているので、
痛し痒しだ。
(その場では再発行されず、1週間くらい待たされる・・・)
結局、肝心のお金は珍しく持ち歩いていた郵便局のカードで下ろして支払ったとさ。
やれやれ・・・

会社に戻って再度メールチェックをしたものの、全く変化なし。
そこで、あれこれ雑用をして本日の業務終了。

さて、7時前に帰宅して、今度は奥方の用事のためにポンコツ2cvを走らせた。
正確には奥方のお母さんの用事のアッシーなのだが、3箇所ある行き先はかなり離れて
いるので車でないと回れないのだ。
ところが、唯一行き先をしっている母上様は運転免許を持っていい無い上に、普段から
助手席に座っているだけなので道案内も要領を得ないのが玉に瑕。
『xx通りの有名な宝クジ屋さんがある交差点を曲がって・・・』までは良かったのだが、
奥方とのヨタ話に夢中になって次のチェックポイントの指示を忘れてしまい、通り過ぎる
事が続いた。
まあ、狭い裏通りではなかったので大した問題ではないが、夕飯を食べて帰ったら
妙な疲れを感じてしまった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.19)


平成19年12月17日(月曜日)

朝からボケボケ。

お客さん達は一律音信不通なので動きようが無い。
しかし、データのバックアップばかりしていては面白くないのでその他諸々の
調べ物を一日続けた。

今日は歯医者へ行かなければならないので早々と帰宅。
歯を磨いてから何時もの歯医者に行ったところ、先客(子供)の治療中だった為、
5分ほど待たされた。

程なく名前を呼ばれたのでイスに座って治療開始。
20年ほど前に設置された腐った土台を剥がす為に暫くの間
ガーーーー!!っとドリリング。
まあ、神経が通っていないので痛くも痒くも無いのだが、高トルクのモーター振動が
頭蓋骨を直撃する時があって何度か『うっ』と、声を上げてしまった。

結局、奥歯に入ってた土台部分を根こそぎ剥がしたところで本日の治療終了。
今日も時間にして10分足らずだったので、ザクザクと進めてもらう為に
『午前中でも大丈夫ですよ』といってみた。
しかし、予約が一杯らしく次回は来週の金曜日になってしまった。
なんだか10日に一回というペースなので何時まで掛かるのか全く未知数である。

(2007.12.18 TU)
去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.18)


平成19年12月16日(日曜日)

埼玉のイモ姉ちゃん』ことMさんが、デジイチを買うというので、お供(見学)のため
に午後から秋葉原へ行った。

2時の集合時刻に集まったのは、おイモさん、宣教師、探偵、私の4人。
まあ、先月行ったオフ会の時点で商品の絞込みは概ね終わっていたのだが、
ドトールコーヒーの2階で作戦会議を行ってから街へ繰り出すことにした。

先ずは某中古カメラショップ。
カメラボディーを新品で買う事が前提なので、おイモさんの予算から逆算して明るい
標準ズームは中古が最有力だ。
ショーウィンドを覗き込むと標的となるレンズが2万円台後半で3、4本並んでおり、
ニコンの優位性を痛感した。

続いて現金問屋へ行ったのだが、ヨドバシの店頭価格と大差が無い。
対してヨドバシやソフマップなどではポイント還元があるため、事実上現金問屋を活用する
メリットは全く無い。
そこで最終的にヨドバシに行き、ボディーを買うことにした。

ところが、店員になんパターンかの見積もりをしてもらったところ、レンズを一緒に買う
ことで大幅な値引きが受けられることが判明。
あれこれ検討したところ、中古レンズを買う話は途中から吹き飛んでしまった。
結果的に驚く安値でシグマの超音波モーター内臓のレンズと共にD80をゲットできた!
正直言って私も欲しいと思っていたレンズなので大層羨ましかった・・・

折角ゲットしたカメラだから早速弄くりたい言うのが人情だ。
買い物前に行ったドトールに再び向かい、レクチャーが始まった。

[写真:おイモさんとD80 ]
Nikon D80+SIGMA 18-50mm f2.8 MACROをゲットしたおイモさん
初めてのデジイチがD80なんて羨ましい!

[写真:]
[写真:]
F探偵にレクチャーを受けるの図

事前に探偵からオリンパスのE−10を借りて勉強をしていたといっても、新たに
覚えることは無数にある。
そんな訳で変態中年3人が寄って集って、あーでもない、こーでもないと喋り捲ったが、
当のおイモさんは『何が分からないかが分からない』状態であった。

おじさんは陰ながら応援しています。
おイモさん! ファイト!!

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12,16)


平成19年12月15日(土曜日)

健康診断の為、有楽町へ行った。

私は拭けば飛ぶような零細企業勤めなので本来は健康診断なんて無縁だが、奥方の会社の
家族枠(?)で毎年検診を受けられるって寸法だ。
一寸出足が遅くなったが10時過ぎから午前中一杯掛けて一通り検査してもらった。
これで負担金2500円也。 定期健診と考えれば安いものだ。

さて、朝ご飯抜き状態だったので、お楽しみの昼ごはんだ。
前回、前々回は『銀の塔』のシチューを食べたが、貧乏人としてはあの値段は心が痛い。
そこで向かったのが歌舞伎座の隣にある『喫茶&サンドYOU』。
超ふわふわオムライスで有名な店である。

[写真:喫茶&サンドYOU]
喫茶&サンドYOU

昔ながらの狭い店内に入ると、これまた狭い入り口近くの二人掛けテーブルに通され
直ぐにランチのオムライスセットを注文した。
[写真:オムライスセット]
オムライスセット1000円(奥)。 手前は200円プラスの大盛りだ。
[写真:タンポポライス]
切り開いてタンポポライス
お腹が空いているので早速食べ始めたが、かつてない異次元的な味だった。
ふわふわトロトロのオムライスはたっぷりとバターや生クリームが使われているのか
卵の味は殆どせず、下手をすると脂っこくて食べられないほどのコッテリ感があった。
それに対してご飯の味は地味目なので、結果的にバランスが取れているのだろう。
ケチャップは塩辛さを殆ど感じない新鮮なトマトを食べている爽やかな味だった。
私も週に一度はオムレツを作るが、こんなにツヤツヤでふわとろなのはできたためしが無い・・・

コーヒージャンキーの私としてはセットのコーヒーの味も見逃せなかった。
なにしろ『ファミレスならば2倍に薄めるのではないか』と言ったような濃さなので、
立て続けに3杯飲んだら私でも気持ちが悪くなるかもしれない・・・

銀の塔のシチューやグラタンの値段を考えるとお代わりをしても良かったが、この後も
あれこれ買い食いするだろうからと思い、店を出た。

さて、健康診断の際に毎回『PRONTO』の割引券をもらうので今回もデザートを
食べに行こうとしたが、流石にオムレツの直後なので一寸勿体無い。
そこで近所をぶらついてお腹をこなす事にした。
しかし、いかにブランドショップがひしめいても私には全くピンと来ない・・・
『猫に小判』、『豚に真珠』である。
ところが銀座通りの歩行者天国に入った直後にテレビ局のインタビュアーに捕まった。
今年を振り返って云々かと思いきや、『格差固定化をどう思うか』とか『あなたは勝ち組
ですか負け組みですか?』などと如何にもステレオタイプ(紋切り型)の質問の連続。
しかも、質問をしているようでいて希望の答えを引き出そうとしている感じが滲み出て
いてして気持ちが悪かった。
それを察して少々捻くれた答えをしたつもりだったが、後から考えると
『光は解析格子を通すから波に見えるのであって・・・』
とか、もう少し訳の分からない事を言えば良かったかと思ったほどだ。

ウィンドショッピングにも飽きてきたのでPRONTOに向かおうと思ったが、視線の
先に『いわて銀河プラザ』なる看板が見えたので行ってみたところ、
岩手県の物産が多数売られており面白かった。
中でも『せんべい汁』用の南部せんべい(?)は売っているのを始めてみたので、
直ぐに2パックほど買ってしまった。

歩き疲れたので今度こそプロントに入ってデザートだ。
二人合わせて1000円分の割引券を貰っているのでタダ同然でアップルパイにありついた。
[写真:コーヒーとアップルパイ]
おやつ(?)はプロントでアップルパイ

まったりと休憩をしてからソニープラザやプランタン銀座を放浪した後、有楽町駅前の
イトシアに辿り着いた。
まあ、別段目的の物があるわけではないが、行列ができる事で有名なクリスピー・クリーム・
ドーナツの様子や再開発で立ち退いた老舗の甘味『おかめ』がどうなったかを調べるためだ。
まずB1にあるドーナツ屋を見に行ったのだが、噂どおりの大行列ができており、
看板によると『1時間半待ち』だとか・・・
プレーン・ドーナツでも1個150円もするのに、何故これほどの行列ができるのか私には
理解できない・・・

続けて『おかめ』に向かったところ、こちらにも大行列ができていた。
店が狭いからなのか、それとも客の回転が悪いからかは分からないが、そんなに日本人って
行列が好きなのか?と、首を捻った。

さて、このまま帰宅しても良かったのだが、自宅で何か作って食べる気もしないので
一寸早いが食事をする事にした。
向かったのはプランタン銀座のB2にある『Rバーガー』だった。
奥方の仕事に名前が遡上したからという単純な理由だが、ハンバーガーと言っても
『コラーゲンたっぷり』とか『オーガニック』に拘った店らしい。

他の店と同じで単品で注文するよりも『セットメニュー』の方が若干割引があるらしいので
2種類のセットを注文した。
[写真:Rバーガーセット]
アールバーガーセット。サラダ代わりの生春巻きと有機栽培コーヒーつきだ。
[写真:黒酢バーガー]
胡麻入りバンズ&黒酢味
[写真:Rバーガー]
こちらはアールバーガー。 味噌味である。

出てきたハンバーガーを観察したところ、バンズに当たるところが『中華まん』である事に気づいた。
しっとり、モチモチの食感の原点がここにあるわけだ。
早速食べてみたが、黒酢味も味噌味も塩辛くなく、やさしい味だった。
まあ、毎日食べたくなるほど無茶苦茶美味しいとは言えないが、罪悪感を感じないのが良い。

Rバーガーを食べた後、暫くして帰路に着いたが、その道中にあるみのり商店街を
パスする手は無い。
昼食からの感覚が短かった事もあって、満腹感を感じながらもあれこれ買いつつ帰宅。
一週間絶っていたビールを堪能して長い一日が終わった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.17)


平成19年12月14日(金曜日)

相変わらずバックアップ作業。

連日の作業でデータ追い出しが大分進んだのだが、20GBにおよぶまとまったデータの
扱いに苦慮した。
お客さんが撮影した映像のコピーだし、三脚もライトも使っていない映像ばかりなので
1%も使わなかったデータ類だ。
しかし、DVD−CAMで撮影された物だったので、吸出しに随分と苦労した思いでも
あって消してしまうのが惜しくも感じる・・・
結局、DVDへの追い出し金が掛かるので暫く外付けHDDに放置することにして
問題を先送りした。

やる事はあれこれあるものの、中途半端な状態になったので早々に帰宅した。
明日は朝から健康診断があるので、9時前に食事を終わらせて、早々に寝た。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.17)


平成19年12月13日(木曜日)

今日もバックアップの続き。

兎に角、目の前にあるHDDを空にする勢いでDVD−Rへの追い出しをしていたが、
中には1枚と4分の1なんていう中途半端なデータが出てきて悩みがついない。

夕食後、兄貴がカーナビを買うとか、買わないとか言い出したのでオートバックに
行ったのだが、購入に至らず・・・
今日は奥方を迎えに行くタイミングを見計らって早々に帰宅した。

(2007.12.14)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『駆け足の生き様』

この歌を最初に聞いたのは約3ヶ月前の事。
秋からMXTVで放送が開始されたアニメ『REIDEEN(ライディーン)』のエンディングを 聞いたときだ。
初めて聞いたと着たときから作品の内容とリンクしているとはとても言えないものの、
あがた森魚の『清怨夜曲』の終わり辺りを髣髴とさせる『古いようで新しく、ソウルフル』な
事が多いに気になった。
しかし、それを歌っているのが『中村中(なかむら あたる)』である事に気づいたのは
つい最近の事なのだ。(ビデオに撮ってから見るのでOPとEDは早送りにする事が多い)

ところが、もともと気になっていた歌を今週の回で聞いた後、頭の中をグルグルと
エンドレスに掛かり続けたから堪らない。
仕方が無いのであれこれ調べたところ、アルバムだけに収録されている曲らしく
シングルカットはされていないのでiTunesでダウンロードした。

それから暫くエンドレスに聞き続けていたが、何度聞いてもドラマチックで、魂の叫びが
心に響く。
REIDEENのエンディングテーマに採用されたというのは全く関係なく、正しく
『中村中のテーマソング』であると感じた。
紅白では恐らく『有名かつ無難』と言う事から『友達の詩』になるのではないかと
予想しているが、個人的には『駆け足の生き様』の熱唱を聞いてみたいと思っている。

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『eBayで冷や汗』

使わないのは分かっているのに、連日eBayでM42のレンズをあれこれ見ている。
ネームパリューの高い『カールツァイス』のレンズはあっという間に高嶺の花に
なってしまうので、もっぱらロシア製の怪しいレンズである。
しかし、著名なWebサイトで『1万円程度』と言われているレンズでも送料が
加わるので100ドル(≒1万1,500円くらい)を大きく越えるものが殆どで、
国内よりも破格の安さで落札できる事はまずない。

ところが昨日の夜、『こんな値段じゃ落札できないだろう』という金額でなんとなく
入札した物件が『PayPal』に対応していない事に気づき、多いに焦った。
実際、PayPalの利便性に感動して対応物件にしか入札してこなかったので、
クレジットカードを使った取引もしてこなかっただけでなく、この物件の場合は
どのような支払いが可能かも書かれていなかったのだ。
オークション終了までには数時間の間があったので他のビッターによる入札に期待しつつ
最悪の場合を想定して海外送金について調べ始めた。

当然、現地の銀行口座に直接振り込むのが手っ取り早いが、手続きが面倒な上に
手数料が1000円単位で何段階も掛かってしまい、非常に高いものについてしまう。
これでは格安にゲットしたつもりでも、旨味が忽ち吹き飛んでしまう。

そこで考えたのが郵便局からの国際送金だった。
現地の口座に『入金』したり、為替を買って郵送するなど方法は幾つかあるらしいが、
一般の銀行で海外送金するよりも手数料が簡素で安価だ。
しかし、対応する国に制限があり、今回想定しているウクライナはそこに含まれていなかった。
・・・どう、すべぇ〜か?

時間が経ったにも拘らず、新たなる入札がない為、私の焦りは本格的になってきた。
そこで『海外、送金、ウクライナ』でググッたところ出てきたのが『スルガ銀行』だった。
名前の響きからいって分かるように静岡県所在の銀行なのだが『ウエスタンユニオン』と、
呼ばれる海外ネットワークに対応しているのだ。
しかも、送金手数料が格安だというから使わない手はない。
まあ、落札できなければ無駄になってしまうが、一応ネット経由で口座開設の申込書を
送ってもらう事にした。

それから時間が更に経ち、夜の10時過ぎ。
新たなる入札がないまま残り時間30分を切ってしまい、ハラハラドキドキ・・・
しかし、残り20分のところで私の入札がアウトビットとなり、胸を撫で下ろすというより、
小躍りしたいくらいだった。

教訓
やっぱり、PayPalを使うのが最も安全で安上がりである。
・・・お粗末

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.14)


平成19年12月12日(水曜日)

今日も今日とてバックアップ作業。

HDD内のデータも普通の生活も同じだが、整理整頓を進めると加速度的に片付いてくる。
使いもしないで置きっ放しにしている物を本来の収納先に移動させると、そこに隙間が
生まれ、それまで気にしなかった物も気になってくるからだ。

HDD内に堆積している仕事のデータの場合、終わったものから順次DVD−Rなどに
追い出すことでHDDの台数も縮小できるはずなのだ。
しかし、目の前にあるのはケースに入ったHDDの山・・・
少なからず調子のおかしいものもあるので、新品と順次更新して行くのも手段の一つだが、
仕事が停滞している状態では気が引ける。

そんな訳で、あれこれ考えながら実りのない一日が終わった。

(2007.12.13 TH)
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『”知らなかったと”いう罪』

昼食時、六本木放送局のワイドショーで『写真印刷用年賀状』に関して妙な注意喚起をしていた。
綺麗な写真をプリントしようと1枚60円も出したにも拘らず、写真屋さんで受け付けて
くれないというのだ。
・・・はぁ〜?!

そもそもパソコンのプリンターで印刷する為の商品だと、分かっている人間にとっては
勘違いする人の方が悪いのだが、そこは世界の警察ならぬ『メディアの良心』を自負する
六本木放送だ。
他の追随を許さぬ切り口でネチネチと重箱の隅をつつく粗探しに突入したのだ。

曰く、『写真屋さんで扱えない事がある』という注意書きが小さすぎる。
曰く、60円で買ったのに交換の際には何故か50円になってしまう。
曰く、レポーターは購入当日に限って返品を受け付けてくれたが、公式には認めていない。
曰く、民営化によってサービス向上しているとは思えない。
・・・etc

スタジオにいる全員が寄って集って『こんなのはおかしい』と、連呼していたし、
悪いのは『知らなかった自分』ではなく、『知らせてくれなかった日本郵便』とでも
言いたげだった。
しかし、私に言わせてもらえば逆切れのようなものばかりだし、自分の知識の及ばぬ物を
ろくに調べもしないで購入し、意図せず門前払いを食らった腹いせのような感じだ。

まあ、私も『インクジェットプリンター用はがき』と『写真印刷用はがき』のコスト差が
10円もあるかどうか疑問だと思っている。
しかし、印刷結果に歴然とした差があるのは誰の目にも明らかであり、その差こそが
『プレミアム』のはずだ。
それにも拘らず、郵便法上の額面との差を云々するのはお門違い。
『月に雁』が市場で2500円で取引されているからといって、郵便局の窓口では
『8円』にしかならないのを『おかしい』と言っていると同じ事。
文字通り話の持って行き所がおかしい・・・

番組内で『写真用はがき』を勘違いして買ったという人は結局出てこなかったが、
案外番組のプロデューサーあたりだったのではないかと、いうのは勘ぐりすぎか?!

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.12)


平成19年12月11日(火曜日)

今日もブラブラ?

昨日に引き続き、只管堆積したデータの追い出し作業を続けた。
それ以外に特記事項なし。

(2007.12.12 WE)
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『ストロボが欲し〜いの』

カメラシステムを新たに導入する際、必ずといって良い程思いつくのがストロボである。
なにしろアナログ、デジタルの如何を問わず、暗い場所や全く光の無いところでは
像を記録する事が出来ないからだ。

ところが、ネガカラーならともかく、高度に自動化された近年のカメラはストロボも
専用の物を用意しないとまともに使えない。
焦点を合わせて得られる『距離』以外に、プレ発光で被写体の明るさまで測っている
のだから、超出来の良いアシスタントを抱えているようなものだ。
それによりバウンス撮影をしても自動露出がバッチリ合うわけだが、それは大枚を
払うことを意味するので困りものだ。

しかし、東邦酒場でF探偵や宣教師がパカスカとバウンス撮影をしているのをみるにつけ、
私もジンワリとストロボが欲しくなって来た。
そこでK10Dで使えるストロボをチェックしているが、純正品で首を180度振れる
機種は4万円以上するし、性能の近いシグマ製でも2万円以上する。
それは当然の対価ではあるが、それを使うオフィシャルな用事は無いし、先立つ物が無い・・・

そこで試してみたのがニコンのストロボ(スピードライト)SB−25だ。
主にF4などニコンの一眼レフ専用なのでK10Dで自動露出が使えるはずも無いが、
手動で光量を1/1〜1/64に調整できるので他のストロボよりも柔軟に使う事が出来る。
加えて所望していた首振り機構があるので、バウンス撮影もお手の物だ。

[写真:]
『K10D + Industar50-2 + SB-25』という、奇妙な組み合わせ。

[写真:]
SB-25は右に90度、左に180度首を振ることが出来る。

早速実験を開始したところ、なかなか面白い結果になった。
K10Dに何となくインダスター50を付け、ストロボとカメラを共にマニュアルモードで
バウンス時の露出を探っていったところ、f5.6くらいで適正露出を得る事が出来たのだ。
[写真:]
SB−25でのバウンス撮影
Industar50-2 f5.6 ISO400 SB-25フル発光

作業場の天井とストロボとの距離は1.5mくらい。
天井材が白いにも拘らずフル発光でISO400・f5.6だから直射に比べて非常に効率が悪いが、
絞ったままの状態でピントを合わせられるメリットは大きい。

それに対して内臓ストロボとクラッシックレンズとの組み合わせは余り良くない。
被写体との距離がある程度離れていれば別だが、手動で調整できる範囲が-2.0〜+1.0EVまで
しかないので上記のような近接撮影では適正露出を見つけるのが大変だった。
[写真:]
K10Dの内蔵ストロボで撮影(直射)
レンズは変わらないがf11 ISO100 ストロボ光量-2.0EV

まあ、どう転んでも専用ストロボのような速射性はないのでスナップ撮影などでは
使えないかもしれない。
しかし、一寸手間を掛けるだけで死蔵していたストロボが使えるというのが写真の
面白いところだ。
当分専用ストロボを買う事は無いので、暫くはこれで遊ぶ事にしよう。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.12)


平成19年12月10日(月曜日)

アイドリング状態の一日。
相変わらずお客さんの動きは皆無なので、それらを無視してわが道を行くことにした。

朝から銀行回りをしてから暫しサボっていた日記をまとめ書き。
その後、HDDに堆積しているデータのバックアップに着手したのだが、お蔵入りになった
ロケの映像の扱いに悩んでしまった。
まあ、メディアは安いので書き出してしまえばそれで気が済むが、時間だけは掛かるからね。

そんな訳で、本日も実りの無いまま作業終了。

(2007.12.11 TU)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『ヤフオク+eBay=セカイモン?』

3、4日前に新聞を読んでいたら日本のヤフーオークション(以下ヤフオク)とアメリカの
オークショントップのeBayが提携すると話が載っていた。
日本とアメリカのビッグネーム同士の提携だし、個人的にM42のレンズをあれこれ探すのに
eBayを楽しんでいたのでこの提携がどのように進むのか気になった。

早速ネットを検索したところ、提携は
1. eBayに出品されている商品を日本で落札できる日本語サイト『
sekaimon』の立上げ。
2.2008年3月末までに『セカイモン』の商品をヤフオクでリストアップ、検索を可能にする。
3.2とは逆にeBayからヤフオクアイテムのリストアップ、検索、決済を行えるようにする。(決済会社は未定との事)
以上、3ステップで行うらしい。

しかし、そもそもライバル会社同氏の提携だからか、継ぎ目無き一体化とは異質の
呉越同舟的な意味合いを強く感じた。
その一端が『セカイモン』を運営するショップエアラインの存在だ。

この会社は2社の仲立ちをするためのなので、商品の取捨選択、説明文の翻訳、アメリカに
おける運送の中継などサービスは多岐渡る。
しかし、セカイモンに発送をしてもらう『sekaimonがお届け!』サービス料金が商品代金の
一律15%と、高価なのが気に掛かる。
怪しいロシア製レンズなど、他で手に入らないレアアイテムをゲットする場合には
仕方が無いと諦められるケースも有るが、内外価格差が拮抗している場合には
積極的に使う気がしなくなる可能性が高い。

そもそも、eBayの良さはシステムがシンプルな事だと思っている。
eBayはヤフオクと違い、『入札』と『落札』に手数料や月々会費を支払う必要もないからだ。
そこに『何もしないでも会費を支払う』ヤフオクシステムを絡ませるのだから、
商慣習の違い以前に相容れないものを感じる。
もし孫さんが本気ならばヤフオクにまつわる手数料をeBayとの親和性のある形式に
変更してゆく必要性があるだろうし、PayPalの導入だって推し進めた方が良い筈だ。

結局のところ、自動車で言うとトヨタとGMの相互乗り入れ見たいな話だから、上手い具合に
擦り合わせをしないと『呉越同舟』ならまだしも、『同床異夢』で終わる可能性すらある
と、思っている。

そんな訳で、私は余程のメリットが生まれない限り、当面バラバラに付き合うつもりだ。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.11)


平成19年12月09日(日曜日)

おバカに買い物ツア〜!

連日引き篭もっていても切が無いので午後から外出する事にした。
隔週の買い物もそうだが、奥方のリクエストにより某駅ビルで行われる某放送局の
人気キャラクターのアトラクションを見に行った。
まあ、10歳未満を対象にしたようなショーなので見て面白いというものではないが、
今年大ブレークしたキャラクターなので話のネタ程度だ・・・

ところが、ポンコツ2cvを適当なコインパーキングに停めて会場に行こうとしたところ、
開始前にも拘らず例のキャラクターが子供達と記念写真を撮っているではないか!
どうやら控え室から会場への移動中を捕まえられたらしい・・・
もう、ワンテンポ早ければ我々も記念写真を撮る事が出来たので、一寸バットタイミングだった。

さて、人気キャラクターの『無料アトラクション』だけあって、会場は開始前後から
小さなお友達と保護者でごった返していた。
しかも、会場は駅ビルの通路の一部を使っている為、我々のように後から来た者は
立ち止まると怒られる始末だ。
仕方が無いので会場を見下ろせる2階の踊り場に行ってみたが、当然そこも人が一杯だった。
流石に子供を押しのけてまで写真を撮るのは気が引けたので、間隙を縫って何枚か
撮影するにとどめた。
・・・て、言うか、他所の子供がお尻をかじられているのを写しても面白くもなんとも無い・・・
[写真:お○りかじり虫]
お○りかじり虫のアトラクション

このまま買い物ツアーへ移行しても良かったのだが、折角駐車料金を払っている割には
実りが少ないと言うか、非常に中途半端な状況である事は否めない。
そこで、午後3時からの回の『入り待ち』をすべく、近くの超廉価のハンバーガー店で
小休止をした。
安〜いタコスは春巻きのようだった・・・
本屋で立ち読みをしつつ待っていたら、先ほどと同様に移動する『お○りかじり虫』を発見。
直ぐに呼び止めて奥方と記念写真だけ撮って駅ビルを離脱した。

用事(?)が済んだので篠崎に移動。
河内屋から買い物ツアーを始める事にした。
まあ、冷凍庫の中は他の冷凍食品で溢れているので、豆腐2丁、ケチャップ1本、冷凍
ソーセージ1袋、乾燥ワカメ(大)1袋、納豆1パック、冷凍インゲン1袋・・・と、
買い物は何時もよりも控えめだった。

次は何となくコジマ電気へ向かった。
特別必要な物があるわけではないが、あわよくば奥方に携帯電話を持たせようと考えて
いたからだ。
しかし、日曜日だからかコジマ電気の駐車場は車で溢れかえっており、直ぐに乗り付けられる
状況には見えなかったのでキャンセル。
気まぐれにヤマダ電機を目指した。
ところが、そちらもそちらで見えたのは渋滞の列。
バカバカしくなったので河岸を変える事にした。

向かったのは100円ショップだ。
まあ、行ったからといって買うものは限られているのだが、結婚当初度々通っていた
100円ショップが最近どうなっているのかを確認しようという算段だった。
ところが、ここも元々駐車場の少ない店だったので止まる事が出来ず撃沈。
仕方が無いので99ショップへ向かい、お菓子類をボロボロ買ってストレスを発散した。

意図せず大回りをしたので、帰り道にある100満ボルトとピカソに寄る事にした。
しかし、奥方が気に入っている(?)携帯電話はどれも売れ切れ状態なので購入には
至らず終いだった。 残念。
そこで隣のディスカウントショップ『ピカソ』に移動したところインスタントコーヒー
並みに大容量の粉チーズが約600円で売られているのに遭遇。
味は食べてみたいと分からないので若干躊躇したが2本ゲット。
これまた安〜いインスタントコーヒーと共に買って店を後にした。

ノンビリと買い物をした気がしたが、帰宅したところまだ6時前だったので『ちびまる子ちゃん』を
見ながら夕食を作って本日終了。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.10)


平成19年12月08日(土曜日)

ボケボケの寝週末。

奥方が朝から歯医者に行くというので私も早めに目が覚めたが、基本的には何も
やる気が起こらず『王様のブランチ』を呆け〜っと、見ながら過ごして午後になった。

午後は午後でやる気が無いので食っちゃ寝ぇ〜を続けていたら、夕方にマジ寝・・・
するとお腹が空いてきたので起き出し、夕飯を食べて一日が終わったようなものだ。

年賀状、どうしよう・・・

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.10)


平成19年12月07日(金曜日)

仕事に身の入らなかった一日。

相変わらず仕事関係の連絡が皆無ゆえにモチベーションの低下が否めない。
あちらがそうなら、こちらもこうとばかりに割り切って、多いに脱線する事にした。

あれれ検討したのはポンコツ2cvのリフレッシュ計画についてだ。
来年の1月に車検という事もあるが、それ以前に対処しないといけない箇所が散見されるからだ。

何だかんだ半日近く検討していたものの、歯医者に行かないといけない事を思い出して
6時前に帰宅。
自転車に乗り換え、慌てて走った。

歯医者に着くと待ち時間ゼロでイスまで呼び出されたのだが、その後がイマイチだった。
一番厄介そうな奥歯の被せ物を外し、その部分のクリーンをしたものの所要時間は
10分足らず。
『えっ!? それだけ・・・』ってな感じで待合室に戻ったところ、初診故か3千円以上
支払って、終わりとなった。
このペースだと何時まで掛かるやら・・・

なんだか肩透かしを食った気分だし、手持ち無沙汰となった。
仕方が無いので並びの商店街で買い物をしていたら見るもの見るもの欲しくなり(?)
気がついたら自転車の買い物カゴは荷物で一杯になってしまった。

これにて本日のミッション終了。

(2007.12.10 MO)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『ポンコツ2cvリフレッシュ作戦(1)』

日頃乗りっ放しにしている我が家のポンコツ2cv『給料の三箇月分号』だが、
横着が極まって不具合が彼方此方出てきてしまった。
特にミッションマウントの寿命は決定的で、車検を通すか否か以前に乗り心地や
フレームへの振動と言う形で問題がでてきた。

そこで、やらなければいけない事をざっと上げてみると

・ 鳴らなくなったホーンのチェック
・ サイドブレーキ調整
・ ブレーキパッド交換
・ グリスアップ
・ ウォッシャータンク改修
・ ミッションオイル交換
・ ポイント交換、タイミング調整
・ シャフトブーツの交換
・ ミッションマウント交換
・ エンジンマウント交換
・ キャブレターオーバーホール
・ マフラー穴の補修

一寸見るだけで済むものや軽度の調整も多い反面、ジャッキアップを伴う中規模整備も
含まれるし、部品調達をしないといけない物も多いのだ。

ここで出てくる悩みが当然『部品を何処から調達するか』だ。
身近にディーラーや面倒を見てくれるショップが無いので、もっぱら通販で賄ってきたが、
同じ部品でも店によって随分と差が有るのだ。
曲がりなりにも輸入品なので日本国内で調達する場合は為替相場や輸入送料などが絡んで
くるから小さな物でも其れなりの価格になることがある。
そこで、昨年『手塗り全塗装』を行った際にはアメリカのFPSさんからバンバーや
ワイパーの軸など諸々を注文したが、部品自体は安いものの大物だった為送料が
それなりに掛かって内外差が圧縮されたりもした。
今回も内外のショップのサイトから必要な部品の代金を比較してみたが、国内で調達した方が
安いものもあったりして悩みは尽きない。

そんなおり、ヨーロッパの部品屋さん『Citparts』のことを思い出した。
ここもFPSさんと同様にマウスをクリックしてゆくだけで買い物が出来るのだが、
日本語が一切通用しないし、送料がどう転ぶか心配なので候補に入れて来なかった。
しかし、ここのところ嵌っているebayでは写真レンズの送料は20ドル前後が多い。
それ自体は法外に高い場合も有るが、遥か地球の裏側から来る事を考えるとリーズナブル
ともいえる。
そんな訳で純粋な海外取引に抵抗が無くなった気がするので冒険をしてみる事にしたのだ。

取り合えず主だった部品を並べて価格を記入していったのが以下の表である。
 部 品 名  国内A社  海外B社   CITPARTS 
ポイントセット\2000$16.2(\1863)€ 8,60(\1427.6)
ドライブシャフトブーツ\2800$13.89(\1597.35)€ 8,75(\1452.5)
中間ダストブーツ\1100$ 6.78(\779.7)€ 2,50(\415)
ミッションマウント\2400$18.38(\2113.7)€ 8,33(\1382.78)
エンジンマウント\2550$14.25(\1638.75)€ 8,00(\1328)

1ドル=115円、1ユーロ=166円で計算していみたが、為替相場は常に変動しているし、
決済方法によっても変わるので目安でしかない。
しかし、送料を考えない時点でCitpartsが安いのは間違いなさそうだ。
そこで、ポイントセットはコンタクトブレーカーとコンデンサーをバラバラで買った方が
安い物もあるし、ドレンワッシャーやウィンドウクリップのような安価な小物も含めて
カートに放り込んでいった。

商品の選択が終わり、次のステップに進んだところ、決済にはPayPalが使える事も分かり
カード番号絡みの不安が解消された。
しかし、送料は別途メールで知らせると、言うのでドキドキしつつ待っていたところ、
今回は22ユーロ≒3652円と知らされた。
商品の合計が約47ユーロなので送料が随分と高く感じられたが、元が安いし訳だし
今回はテストケースだから問題ない。

 部 品 名  価 格  数 量 
Breaker points Facet€ 2,421
Condenser Facet€ 2,751
Copper ring for oil drain plug motor / gearbox€ 0,252
Dustcover set wheelside€ 8,751
Flexible engine support€ 8,002
Transmission mounting€ 8,331
Window clip€ 2,752
Dustcover driveshaft middle€ 2,501
 小 計 € 46,75
 送 料 € 22,0
 合 計 € 68,75

支払いが自動化されているebayと違うて入力でのPayPal支払いに一寸戸惑ったが、
メニューバー(?)の中の『送金』を選択して先方のメールアドレスと金額を入力
するだけで済んでしまった。
何事も経験が大事。『旅の恥は掻き捨て』理論で、深く考えずに取引を楽しんだ。

こうして決済が終わったが、商品が届くのは10日後くらいになるらしい。
今年中に作業を行えるかは自分の根性次第だが、到着が待ちどおしい・・・

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.10)


平成19年12月06日(木曜日)

いつもどおりボケボケ。

出社してメールチェックをしたが、相変わらず仕事の連絡は皆無。
まあ、指示されなくてもやるべき事は様々あるのだが、公私共に多過ぎて、あっちで
チョコチョコ、こっちでチョコチョコってな感じ・・・
結局、すべてについて達成感のないまま帰宅した。

(2007.12.07 FR)
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『Industar-50-2 3.5/50』

Industar-50-2(インダスター50-2)は焦点距離50mm、開放f値3.5の標準レンズである。
またもやM42マウントのレンズだが、『難あり品』と称してヤフオクに安価に出品
されていた為入札したところ、うっかり落札してしまったのだ。
まあ、落札額2千円、送料120円だから相場(?)よりも随分と安く買った計算だ。

さて、レンズに書かれた『Индустар-50-2』で察しが付く人もいるが、ロシア製・・・
というか、旧ソビエト連邦時代のオールドレンズだ。
生産された時期によってフィルター直径やデザインに幾つかのバリエーションがあったり、
『Made in USSR』と書かれた輸出モデルも存在する。
旧共産圏の製品なのでご多分に漏れず不良品がある一方、外貨を稼ぐと言う観点から
輸出用(英語表記版)の方が出来が良いと言う説もある。

このレンズはテッサータイプのシンプルな光学系を踏襲している為、全長が短くて平たい軽量コンパクトな
『パンケーキレンズ』として、その筋では案外有名である。
しかし、『Nikkor 45mm f/2.8 P』などはピントリングの直径が大きい為、パンケーキに
見えるが、インダスター50は厚みはともかく直径がマウント+αしかない妙ちきりんな風貌だ。
[写真:Induster50-2と500円玉との比較]
500円玉との大きさの比較。
撮影用というよりも『引き伸ばし機用』という趣がある。

例によってマウントアダプターを使ってデジイチに装着するわけだが、異例の直径ゆえに
K10Dではフランジにある電気接点が丸見えになってしまう。
まあ、光線引きはしないので”サイバーな見てくれ”さえ気にしなければ実用上は問題が無い。
[写真:K10D+Induster50-2]
K10D + Industar-50-2
アンバランスなスケール感も魅了の一つだ。

上記の通り諸々の理由により不安のあるレンズだが、実際に使ってみると普通に写るので
ずっこけてしまうくらいだ。
しかし、このレンズを使う上で難があるとすれば絞りリングの位置だろう。
多くレンズの場合、絞りリングはマウント側に固定されている為、ピントリングを回して
行ってもそれ自体には影響は無い。
ところが、このレンズは『絞り機構』が回転するピントリングにくっついている為、
ヘリコイドを繰り出してゆくと絞りリングまでグルグルと回りながら移動してゆく。
よって、焦点を合わせた後に絞りを調整しようとするとピントリングまで回ってしまったり
するお茶目をやらかす可能性がある・・・

[写真:不思議な絞りリング]
ピントリングを繰り出してゆくと絞りリングも繰り出されてゆく・・・
しかも、絞りリングを回すとピントリングまで回ってしまう。

そんな訳で、お世辞にも即写性に長けたレンズではないが、それもまたオールドレンズを
使う楽しさでもある。
まだテスト撮影くらいにしか使っていないが、嵩張らないので何処へでも持って行ける
個性はレンズである。

(2007.12.06)

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日


平成19年12月05日(水曜日)

一見のんびり、内心ソワソワ。

頭の中をいろいろな事が駆け巡っていて、正直言ってパンク寸前だ。
まあ、原宿の仕事は『連絡が無い=作業中断OK』と見なしているので、手じかに出来る
作業をしつつ考える事にした。

しかし、先日のロケで別アングルから撮影したインターバル写真のまとめが上手く進まず、
半日ばかり嵌り込んでしまった。
その為か、他の事務作業もそこそこしか出来ずに一日が終わった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.06)


平成19年12月04日(火曜日)

助っ人アシスタントを頼まれ、朝から赤坂に赴いた。

まあ、商品が届くのが昼近くになるというので多少ノンビリ家を出ても良かったのだが、
状況が分からないので9時半前にスタジオ入りをした。
すると、予定通り午前中に商品が届いたので直ぐに撮影準備を開始。
よくよく聞くと午後からクライアントが立ち会って撮影するというので、仮撮影を
した状態で早めのお昼となった。

さて、食事をして雑談が終わった頃にサブカメラマンのT君が所要で帰ってしまったので、
自動的にスタジオに残ったのは社長と私の二人だけ。
社長のアシスタントをやるのは前回と同じだが、一対一での作業は20年前にも無かった
野に加え、クライアントが立ち会うとういのでド緊張状態だ。

一時過ぎにK社の担当者とデザイナーが相次いで到着したのだが、事務方の担当の二人は
せいぜい30歳そこそこ。
デザイナーの女の子に至っては20代半ばってところだ。
かつてのオジさん連中と全くかけ離れたフレッシュな面々に時の移り変わりを痛感した。

さて、撮影の方はつつがなく進んだ。
被写体がカーオーディオ関連故に撮影セットが大掛かりにならないのも一因だが、
何事も『後処理で調整』というクライアントの風潮も手伝って、結構アバウトなのだ・・・
そんな事もあってか、社長の一言一句に緊張しつつも『これが今流なんだなぁ〜』と、
終始感じての撮影だった。
今回はT君がいないのでデジタル撮影のオペレートもさせてもらえ、楽しい時間(?)を
過ごすことが出来た。
まあ、7時過ぎに全ての作業が終わったののの、流石に会社に戻って作業する気にならず
自宅に直帰した。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.06)


平成19年12月03日(月曜日)

一日中ロケの後処理。
先週末に終わらせることの出来なかった『シールド機の回転状況』のまとめ作業である。

まあ、やる事は以前やったのと同じでK10Dを使って定点撮影した静止画をBlenderに
読み込んで動画にするだけだ。
しかし、過剰なコマ数を撮影をしているせいか変換作業には結構な時間が掛かってしまう。
撮影時に500枚毎にホルダーが分けられるのだが、1ホルダーのレンダリングに
約15分ほど掛かるので時間だけはあっという間に過ぎて行く。

その最中、携帯電話に非通知の電話が入った。
『奥方かな?』と、思って出たところ赤坂のM社長だったので、一寸びびった。
曰く、急遽明日撮影を手伝ってくれとの事。
日銭を稼げる仕事をを断る理由も無いので即答である。

夕方まで掛かったが変換作業は一応終了。
今度は出来上がった動画を今度はメディアスタジオPROに呼び込んで簡易編集だ。
シールド機が動いていない箇所を極力削除しつつ、速度調整をして出来上がり。
S建設のS氏宛のメールに添付して本日の作業は終了。

明日に備えて早めに寝た。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.06)


平成19年12月02日(日曜日)

今日も自堕落な一日。

最近、奥方が嵌っているTBSラジオの『大人電話相談室』→『子供電話相談室』を
聞いてから、のろのろと起床。
普通ならここで昼食を作るなり、買い物へ行くところだが、自堕落故に足踏みが続く。
結局、何を作るにしても材料が少しずつ足りないと言う事で1時近くに買出しに行った。

まあ、その後は基本的に引き篭もり状態。
食っちゃ寝ぇ〜を続け、ひたすらゴロゴロして一日が終わった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.06)


平成19年12月01日(土曜日)

朝からボケボケ。

ロケの疲れがモロに出て昼まで爆睡。
まあ、起き出しても体中が痛くて何もする気が起きなかった。

兎に角、夜まで食っちゃ寝ぇを続けて引き篭もり状態だったのだが、新設した探偵の
チャットに書き込みをしたところ即レスがあり、ラーメン目当てに『東邦酒場』へ
行く事になったのだ。
探偵が車で迎えに来ると言うので念のため宣教師にも連絡を入れたが、河豚を鱈腹
食べたとか言うので、3人だけの宴会となった。

[写真:大根の炊き合わせ]
今日のお通しは大根の炊き合わせ

[写真:ガツ刺し]
初めての『ガツ刺し』。歯応えがかなりあったが脂は乗ってました。

最後に食べるラーメンの事を考え、『飲み』も『食い』もセーブしながら話し込んでいた
いたところ、ママさんに『今日は煮込みは頼まないの?』と質問されてしまった。
マスターが常々『仕込が大変なので片方しか作れない』と言っていっていたので、嬉しい誤算だった。
[写真:モツ煮込み]
モツ煮込み。相変わらず絶品だった。

[写真:穴子の天ぷら]
穴子の天ぷら

[写真:イカキムチ]
イカキムチ

[写真:納豆オムレツ]
納豆オムレツ

[写真:東邦ラーメン] [写真:東邦ラーメン中身]
限定の東邦ラーメン。 我々の3杯でSold Outだったそうな・・・
ビール2杯、緑茶ハイ1杯というチョイ酔い状態だったので、ラーメンの味を堪能した。
替え玉をしたいくらいだったっす。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.02)


平成19年11月分の日記

11/21 11/22 11/23 11/24 11/25 11/26 11/27 11/28 11/29 11/30


平成19年11月30日(金曜日)

ロケ明けなので基本的に休み。

布団に入った時間が中途半端だったので平日どおりには起きられず、奥方を見送ってから
再びグースカピー
しかし、1時半ほどに母親からの電話でたたき起こされた。
内容は下らない事なのだが、対処せざるを得なくなった。

さて、今日は区からの御達しである『成人歯科検診』とやらを切欠に、10年ぶりくらいに
歯医者に行く事になっていた。
しかし、ノンビリし過ぎたせいか、歯医者に着いたのは予約の時間を過ぎた3時過ぎの事。
恐る恐る窓口に顔を出したところ、何も言われずに自分の番を待つことになった。

いざ検診が始まると、いろいろな意味でショッキングなことが続いた。
初っ端に別室で歯のX線写真を撮ったのだが、検診台に戻った時にはパソコンのモニターに
自分の写真が表示されているではないか!
X線写真もデジカメ化されているからこその芸当だが、このスピード感は10年前では
考えられなかった話だ。

はたまた、歯については自身のあった方だが、流石に10年もメンテナンスを受けて
いなかった故に問題はボロボロと見つかった。
何10年前に詰めたか分からない『アマルガム』は水銀中毒の原因になるので入れ
換えた方が良いと言われたし、酒を飲むと時々腫れる奥歯は最施工が必要らしい。
奇妙なのは左の奥歯に埋められたプラスティックについてだった。
詰め物が磨り減って虫歯に成り始めていると言うのだが、今回の歯医者さん曰く、
(前の先生が)この手の素材を奥歯に使った理由が分からないと言う。
金属よりも樹脂の方が磨耗し易いのは素人にも分かる話だが、何時何処で施術されたものか
全く覚えていないのが現状だ。
そんな訳で、いい機会なので集中的に直してもらう事にした。

さて、歯医者の後にチョコッと会社に行って昨日撮影した素材の取り込み作業を行った。
しかし、疲れなのか、なんとも言えないダルさが付きまとい、簡単な作業がなかなか
進まずタイムアウト。
帰宅後、F探偵の掲示板の新設をしたくらいで本日の作業終了となった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.05)
(2007.12.06 加筆)


平成19年11月29日(木曜日)

出張撮影二日目。

徹夜での撮影を終えて自宅に帰ったのは朝7時過ぎの事。
奥方があたふたと出勤準備をしていたので、私は何時もと同じように朝ごはんの準備だ。
そんな訳で、慌しく朝食を食べ、奥方を送り出してからお風呂に入って布団に入った。

2時過ぎにノソノソと起き出してユックリと活動開始。
テレビやビデオを見ながらバッテリーの再充電を行い、6時過ぎに自宅を出発した。

昨日よりも10分ほど遅い出だしだったが、余裕のヨッちゃんでラジオ体操に参加。
S氏に状況を確認したところ、昨日の今日なので直ぐに作業が始まることを知らされ、
慌しく撮影を開始した。

まあ、こちらも昨日の今日だし、三脚を残して帰ったので定点撮影は順調だった。
別途撮影に来ていたKビジョンの方々は相変わらず5人の大所帯でバタバタしていたが、
暫く様子見をしてから小型カメラでの『味付け用素材』の撮影を始めた。
正直言って帰りの事を考えるとバッテリーライトは使いたくなかったのだが、最下層に
降りてみたところ明かりが乏しく止むを得ず使用する羽目になった。
まあ、ライトは使った方が綺麗に撮れるからね・・・

今日は12時過ぎに所定通りに休み時間となった。
昨日は夕食を食べ損ねた上に休み無しだったので腹ごしらえをする事にした。
前回のロケの際に高い(?)ソバに失望したので、その並びにある立ち食いソバを
食べる事にした。
入り口で何そばを食べるか迷った挙句、頼んだのはベーシックな『掻き揚げ天ソバ』。
するとサービス期間なのか何なのか、『大盛り無料』との事なので迷わず大盛りを
頼んでしまった。
『立ち食い』なれど出汁や粉など材料にこだわりのある店らしく、お汁まで美味しく頂いた。
[写真:吉そば]
吉そばで『そばリベンジ』

さて、予定通り作業は順調だったようで、シールド機の回転作業は明け方3時前に完了。
もたもたと帰り支度をしたが、持ち込んだ機材の尋常でない量に今日も一人後悔した。
へとへとになって駐車場に着いたのは4時半近く。
小休止をしてから帰宅し、お風呂に入って寝たのは6時過ぎになった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.05)


平成19年11月28日(水曜日)

一日中バタバタ。

昨日の夜中にお客さんから連絡が入り、急遽夜中の撮影となった。
そこで、昼間は機材の準備に費やし、夜に備える事にした。

まあ、基本的な機材は自宅に揃っているので、そちらはバッテリーの充電をすればよいのだが、
あえてインターバル撮影用のデジイチセットに手を加える事にした。

先ずはバッテリーホルダーの再改造だ。
前回の撮影の際にソニーのDVCAM用バッテリーを繋げられるように改造を施したのだが、
急な事だったので電源ケーブルは直付けだった。
これはこれで良かったのだが、カメラバッグに収め辛かったし、見た目がCOOLでなかった。
そこで、後日買っておいた電源コネクターを取り付けてみた。
[写真:改造バッテリーホルダーV2.0]
再改造をしたK10Dのバッテリーホルダー。
バージョン2.0ってところだろうか・・・

コネクターが付いた事で本来のバッテリーホルダーとしては使えなくなってしまったが、
取り回しと収まりが良くなったのが最大のメリットだ。
それに、新しいバッテリーホルダーは到着しているので、用途によって使い分けるだけだ。

午後からDIYショップで買い物。
撮影で使う低い脚立を入手すると共に、カメラ絡みの改造に使う材料を探して帰った。
帰って直ぐに着手したのが『トリガーモニター』の製作だ。
インターバル撮影中のデジカメがきちんと動いているかを離れている場所から分かるように
する部品であるが、原理自体は難しくはない。
シャッターが作動する際にストロボ接点がオンになるのを利用してLEDを点灯させるだけだ。

しかし、CDケースを切り出したプラ板と銅版の加工に案外梃子ずり、時間はみるみる
過ぎてゆき、仮組みが終わったのは5時近く。
一応、実験をしてみたのだが、電池の容量が足りないのか点灯することなく時間切れ。
慌てて自宅に戻って積み込みを行い、6時過ぎに出発した。

すると早めに出た事に加えて交通事情が大変良かった為に早々と現場に到着。
久しぶりにラジオ体操から参加する事が出来た。

ところが、予定の時刻に成っても所定の作業が始まらず待ちぼうけ・・・
作業が始まったのは日付の変わる直前だったので昼ごはん(?)を食べる間もなく撮影開始。
担当であるS建設のS氏曰く『休み無しでやれば4時間くらいで終わるはず』と言う
言葉に期待しつつ作業を見守った。

だが、明け方4時過ぎになっても作業は半分ほどしか進まず事実上のタイムアウト。
二日続けての撮影を命じられ帰路に着いたのだが、駐車場で一寸凹む事態に陥った。
食事や買出しに行く時間がなかったので駐車料金を払おうと思ったものの、財布に
入っていたのは5千円札で支払いが出来なかったのだ。
撮影済みのテープや機材を残して車を離れるのは気が引けたが、背に腹は変えられず
2ブロック先のコンビニを往復する羽目となった。

そんな訳で、自宅に戻ったのは7時過ぎになってしまった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.05)


平成19年11月27日(火曜日)

今日もまな板の上の鯉。

昨日の夕方に掛けた電話の返事を待っているせいか、全く作業に身が入らない。
こんな時は気晴らしに秋葉原か錦糸町に行きたいところだが、外出中に電話が入る事を
考えると、ゆっくりとウィンドショッピングもしていられない状態なのだ。
そんな訳で何時ものようにパソコンの前で電話とCRTとを交互に見ていた。

ところが、連絡は入らないまま時間は過ぎて行き、気がつけば夕方になってしまった。
相変わらず『糠に釘』なお客さんに業を煮やしていたところへ『宣教師』がやってきて
『ラーメンを食べに行こう』と言われてノコノコついて行ったのだ。

向かったのは宣教師が前から目をつけていたという
『山田商店』だったのだが、
事前のリサーチが甘かったせいか店は見つかったが未だやっていなかったのだ・・・
流石に2時間近く待つ気もないので引き返して別のラーメン屋を目指したが、どこも駄目。
最近のヒットである『Noodle dining X』も 営業前だというし、小岩の『じぃ麺☆75』は行ってみたが、
何故かやっていない・・・
こんな場合、中途半端に別の物を食べても納得がいかないので、なおもラーメンを求めて
車を走らせたところ『らーめん亀之介』に辿り着いた頃にはとっぷりと日が暮れていた・・・

[写真:チキンカレーセット]
『ラーメン亀之介』のラーメン

宣教師曰く長浜ラーメンというものらしいが、豚骨でも死臭のするスープでない為、
普通に食べる事が出来た。
しかし、毎日これを食べたいかと問われれば、私は『動物系出汁』よりも『昆布、魚介系出汁』を
好む故に『微妙』か『ノーサンキュー』である。

この後直ぐに会社に戻ったのだが、相変わらずお客さんからの連絡はメール、電話共に無い・・・
結局、グダグダの状態で一日が終わった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.06)


平成19年11月26日(月曜日)

一人、ドキドキの一日。

恥ずかしながら一日パソコンの前に座りながらも、電話機に手を伸ばすか否かを迷い続けていた。
頓挫したままの仕事が自分の中で究極的に鬱陶しくなってしまい、担当のT氏に電話を
掛けざるを得なくなったからだ。
しかし、その反面で9月末からメールでの音信が全く無くなった事に半ば呆れかえって
『どうでも良い事』に成りつつある。
それこそ「やぁ〜めた」で済めばスッキリするのだが、一応私もサラリーマンなので
それで済ます訳にもいかない・・・

意を決して受話器をとったのは夕方の事。
しかし、短いコール音の後に出た事務のお姉さんに「T氏はいますか」と、尋ねたところ
『今日は休みです』と言うイケズな返事。
お姉さんの『言付けておきます』という言葉で電話は終わったが、スッキリしたような
しないような・・・

結局、『まな板の上の鯉』状態のまま業務終了。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.27)


平成19年11月25日(日曜日)

昼から錦糸町にGO!
例によって新聞屋さんから激安映画券を入手していたので今月も彼の地に降り立ったのだ。

遅く起きて朝食を食べていなかったので、先ずは食事をする事にしたのだが、目当てに
していた苓々菜館(リンリンサイカン)が休みだというのでガッカリした。
そこで次の一手。
前回気になっていたインドカレーの店『SAPANA(サパナ)』に入る事にした。
1週間で2度目のインドカレーだが、カレーの嫌いな日本人はいないからね・・・

席に通され直ぐに『日替わりカレーセット』と『チキンカレーセット』を注文した。
[写真:水差し]
良い雰囲気を醸し出していた水差し

先に届いたのは私が注文した日替わりカレーセット。
日替わりカレー(今日はキーマーと筍)と自分で選んだ2種類のカレーを楽しむ事が出来るセットだ。
カレーの絶対量は少ない代わりにヨーグルトのデザートが付いてくるし、サフランライスと
ナンが食べ放題だ。
[写真:日替わりカレーセット]
日替わりカレーセット、1000円也。マトンカレーの3辛をチョイスした
飲み物はホットティーを選択。

つづけて奥方の注文したチキンカレーのセットが到着。
『日替わりセット』と違ってカレーは1種類となるし、デザートも付かないが飲み物1種類が
付く事と『ライスとナン食べ放題』は共通なので、どちらを頼んでも大差はない。
[写真:チキンカレーセット]
チキンカレーセット、900円也。こちらも3辛
飲み物はラッシー(ヨーグルトドリンク?)を選択

インドカレーの店に良くある事だが、ここのカレーもの辛さの度合いを指定ができる。
ネパールの現地で食べられている辛さを『3』とし、上限は7だったかな?
しかし、『それ以上でも対処いたします』見たいな事が書かれていたから事実上青天井らしい。

私は辛い物が苦手なので基本である『3』を選んだところ、自宅で食べるカレーよりも
だいぶ辛く、『咽に来る辛さ』だった。
しかし、普段は触れることのない刺激が心地よかった。
都合3種類のカレーを味わったが、具によってカレーの味付けを変えてあるので飽きずに
美味しく頂く事が出来た。
加えて『ライスとナン食べ放題』故にお代わりまでしていまい、夜までお腹一杯だった。

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

映画の後は例によってアルカキットのダイソー廻りだ。
毎回来ているので買う物も限られてくるが、見ているだけで楽しい場所である。
結局、長らく徘徊した挙句、台所で使うフックを買った程度で店を後にした。

この後、暫くアルカキット内をプラプラしていたが、歩き草臥れたので帰宅した。

(2007.11.26)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『やじきた道中 てれすこ』

映画券をゲットしたものの、例によって楽天地に掛かる映画の数は限られている。
それに加えて見たいと思う映画が見当たらなかったのでだいぶ迷ったのだが、奥方の
鶴の一声で『てれすこ』を見ることになった。

大阪で得体の知れない魚『てれすこ』が見つかり大騒ぎ。
同じ頃、新粉細工師の弥次郎平(中村勘三郎)は品川の遊郭で首を括ろうとしていた
喜多八(柄本明)と久しぶりに再開。
落ち目の売れっ子花魁喜乃(小泉今日子)の足抜けを助けてドタバタ道中が始まる・・・

主役の中村勘三郎以外にも主役級の大御所を配置した贅沢な配役だが、ストーリーは
多くの落語をベースにしつつも、それ程深くない。
テレビで当人が言っていたが、笑まくってスッキリする為の映画らしい。
確かに次から次へと笑いのつぼが用意されており、見ていて飽きなかったのだが、
タイトルである『てれすこ』がストーリの柱に成っていないのが気になった。

まあ、ベースが落語なので『エンタの神様』とは比較にならない次元の高い笑いだった
のは間違いない。
そんな訳で、大人向けの映画だった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.26)


平成19年11月24日(土曜日)

今日は夕方から買い物ツアー

延々と惰眠を貪っていたがお腹が空いてきたので昼前に起床。
有り物で作った焼きそばを食べながら午後からの『王様のブランチ』を見た。

『王様の・・』が終わったら買い物ツアーに出ようかと思ったのだが、テレビをザッピング
していたところ、『薀蓄レストラン』(だったかな)なるクイズ番組に遭遇。
短いクイズが切れ目なく続く為、結局最後まで見ざるを得なくなってしまった。
とほほ・・・

洗濯が終わり、奥方の準備が整ったので買い物ツアーでGO!
最初は例によって篠崎の河内屋である。
あれこれ買うつもりだったものの、いざ着てみると特別不足している物が思いつかず、
鰹節1パック、焼きそば4袋、牛乳2L、冷凍シュウマイ1パック、冷凍たこ焼き1袋・・・etc
買い物カゴに大した山はできず、約2千円也。
次ぎ行ってみよう!

お米の在庫が無くなり掛けていた事もあって、向かったのはサミット。
新聞折込チラシに『あきたこまち無洗米』が5kg・1680円と書かれていたからだ。
無洗米は普通のお米よりも5kgあたり100円程度高い事が多いのだが、
『無洗米お試しキャンペーン』故に同等の価格設定らしい。
ところが、店頭に行ってみると千葉産の無洗米コシヒカリが1600円で並んでいた。
食べなれている米を買うのも悪くないが、『たまには他の物を食べようか』という考えと
共に、エンゲル係数を下げる意味も有ってこちらを選ぶ事にした。

次は自宅近所のスーパー『ジャンボ』
別に『ここでなくちゃ』と言う事でもないのだが、肉や野菜などの生鮮食料品は
買い慣れた地元に近い場所で買った方が安い事が多い。
なにしろ、買い物の途中で『肉が食べたい!』と、思っていたのでガツンと200gの
ハンバーグを作るべく、あれこれ買い集めたのだ。
しかし、我が家としては珍しく、かごの中は野菜の方が多い状態で店を出た。

お腹が空いていた事もあってドラッグストアーへ行く予定をキャンセルして帰宅。
直ぐにハンバーグ作りを始めた。
ところが、つい先日『ためしてガッテン』でやっていたフライパン加熱を試して失敗。
時間が掛かった割りに出気が悪く、不評に終わった。

お腹は一杯になったのだが、不満が残る結果となった。
とほほ・・・

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.26)


平成19年11月23日(金曜日) :勤労感謝の日

なんとなく3連休。

仕事が頓挫している故に心が晴れないが、奥方寝ていると私も起きる気になれない・・・
そんな訳で世間に合わせて連休となった。

しかし、基本的に怠け者の私は何もする気が起きず、先ずは寝週末となった。
それ故、書くべきこと全くなし・・・

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.26)


平成19年11月22日(木曜日)

なんとなく週末気分。

出社して直ぐ、何時ものようにPCを起動させたのだが、キーボードの反応がなかった。
CPU切り替え機が猫の通り道にあるため、何時ものようにコネクターが抜けたものだと
思って刺し直したのだが動く気配がない。
故障したのは『キーボード』なのか『切り替え機』なのかを検証するべく、作業場の片隅に
置いてあった新しいキーボードを接続してみた。
すると、何事もなかったかのように動き始めたので、そのままキーボードを交換した。

この場所で仕事を始めて約10年で3枚目のキーボードは、タイピング時の音は悪く
無いのだが、個人的な嗜好でいうとバネが弱めで一寸頼りない。
勿論、このほうが腱鞘炎に成り難いのだろうが、ハードパンチャーの私にはかえって
ストレスすら感じてしまう。
まあ、何事もなれなのだろうが・・・
[写真:新しいキーボード]
新しくおろしたキーボード。 バネ反動が弱いのが一寸残念。

さて、肝心の仕事は本日も頓挫を続けた。
電話を1本入れれば少しは事が動くだろうし、気が軽くなると分かっているのだが、
データのバックアップなどの雑用をして一日が終わった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.26)


平成19年11月21日(水曜日)

朝からもたもた。

何時ものように出社し、パソコンを起動させたものの、お客からのメールは一切ない。
昨日のDVDの評価もそうだが、相変わらず原宿からは音信普通だ。

さて、やる事は山積ながら、どうにもエンジンが掛からない。
仕事が宙ぶらりんな感じと言う事もあるが、急激に寒くなってきたと言うのに仕事場の
ファンヒーターが故障しているのも一因だ。
社長(親父)はメーカーに電話を掛けたとか掛けないとか言っていたが、パソコンで遊ぶ
事に熱中しているので、全くあてにならない。

結局、前日に買ってきた部品をK10Dの電池ホルダーに取り付けたくらいで一日が終わった。
なんだか連日空回りである・・・

(2007.11.22)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『パケット代にビックリ』

テレビを見ていたら今月末から各社の携帯電話の料金プランに変化があると報じていた。
従来は携帯端末を普及させる為に非常識な廉価で販売した後、通話料金でその分を回収する
奇妙なシステムになっていたらしい。
回収に要する時間が大体2年ぐらいと言う事なので、1年未満で頻繁に端末を交換する
輩が得をする反面、2年以上継続して使う人間は端末料金を過剰に支払うと言う不公平が
生まれるらしい。
よって、その不公平をなくす為のプランの設置らしいが、それでいて旧料金体制も維持すると
言うから余計に分からなくなる・・・

まあ、私の場合は発信は殆ど行わず、待ち受けが多いので通話料金は殆ど使わない。
パケット代にしたってメールが主体でネットを頻繁に閲覧する事はしない。
結果として無料通話分を妹が使っていると言う感じが多かった。

ところが、この件があったので何となく最新の携帯料金の内訳を確認して驚いた。
2千円台前半だと思っていた自分の携帯電話料金が3000円を越えていたのだ。
まあ、ロケやらナンやらで外出が重なったから多少の増減は仕方がない。
しかし、この増え方は尋常ではない為、改めて調べたところ音声通話は150円程度と
相変わらず待ち受け主体だと確認。
その代わり、パケット代が無料通話分を大幅に上回っていたのだ。

多量のパケットを送受信している日付を見たところ、やはりロケなど外出時で
あることは間違いなかったが、まだ納得が行かなかった。
そこで、よくよく考えてみて合点がいった。
出先で撮影した携帯写真を深く考えずにブログに貼り付けたり、カメラを買いに行って
道に迷った際に地図検索をした時だったのだ。

ようするに携帯電話でのネット接続が『馬鹿高い』と言う事を再認識させられ訳だが、
使い方を反省すれば済む事かな?
まあ、沢山使ったように感じても、今時の高校生の足元にも及ばないのかもしれない。
いずれにしても、ネットは会社か自宅に限りますナ・・・

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.22)


日記の表紙へ戻る

玉子家電脳社TOPページへ戻る