でたらめ日記

携帯電話の方はでたらめ日記(blog版)もお試しください。
http://hello.ap.teacup.com/heayan/

※ 検索エンジンのキャッシュで閲覧しているお客様へ ※
このページは最新の日記を『diary00.htm』というファイル名で編集し、一月単位で別ファイルに更新しています。
リンク切れをしているデータは年月日を元に上位ページ(インデックス)から参照してください。

[バナー:超神ネイガー] gooリサーチモニターに登録!


平成19年11月分の日記

2007年
11/01 11/02 11/03 11/04 11/05 11/06 11/07 11/08 11/09 11/10
11/11 11/12 11/13 11/14 11/15 11/16 11/17 11/18 11/19 11/20
11/21 11/22 11/23 11/24 11/25 11/26 11/27 11/28 11/29 11/30

前月 ← ・ → 次月


平成19年11月30日(金曜日)

ロケ明けなので基本的に休み。

布団に入った時間が中途半端だったので平日どおりには起きられず、奥方を見送ってから
再びグースカピー
しかし、1時半ほどに母親からの電話でたたき起こされた。
内容は下らない事なのだが、対処せざるを得なくなった。

さて、今日は区からの御達しである『成人歯科検診』とやらを切欠に、10年ぶりくらいに
歯医者に行く事になっていた。
しかし、ノンビリし過ぎたせいか、歯医者に着いたのは予約の時間を過ぎた3時過ぎの事。
恐る恐る窓口に顔を出したところ、何も言われずに自分の番を待つことになった。

いざ検診が始まると、いろいろな意味でショッキングなことが続いた。
初っ端に別室で歯のX線写真を撮ったのだが、検診台に戻った時にはパソコンのモニターに
自分の写真が表示されているではないか!
X線写真もデジカメ化されているからこその芸当だが、このスピード感は10年前では
考えられなかった話だ。

はたまた、歯については自身のあった方だが、流石に10年もメンテナンスを受けて
いなかった故に問題はボロボロと見つかった。
何10年前に詰めたか分からない『アマルガム』は水銀中毒の原因になるので入れ
換えた方が良いと言われたし、酒を飲むと時々腫れる奥歯は最施工が必要らしい。
奇妙なのは左の奥歯に埋められたプラスティックについてだった。
詰め物が磨り減って虫歯に成り始めていると言うのだが、今回の歯医者さん曰く、
(前の先生が)この手の素材を奥歯に使った理由が分からないと言う。
金属よりも樹脂の方が磨耗し易いのは素人にも分かる話だが、何時何処で施術されたものか
全く覚えていないのが現状だ。
そんな訳で、いい機会なので集中的に直してもらう事にした。

さて、歯医者の後にチョコッと会社に行って昨日撮影した素材の取り込み作業を行った。
しかし、疲れなのか、なんとも言えないダルさが付きまとい、簡単な作業がなかなか
進まずタイムアウト。
帰宅後、F探偵の掲示板の新設をしたくらいで本日の作業終了となった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.05)
(2007.12.06 加筆)


平成19年11月29日(木曜日)

出張撮影二日目。

徹夜での撮影を終えて自宅に帰ったのは朝7時過ぎの事。
奥方があたふたと出勤準備をしていたので、私は何時もと同じように朝ごはんの準備だ。
そんな訳で、慌しく朝食を食べ、奥方を送り出してからお風呂に入って布団に入った。

2時過ぎにノソノソと起き出してユックリと活動開始。
テレビやビデオを見ながらバッテリーの再充電を行い、6時過ぎに自宅を出発した。

昨日よりも10分ほど遅い出だしだったが、余裕のヨッちゃんでラジオ体操に参加。
S氏に状況を確認したところ、昨日の今日なので直ぐに作業が始まることを知らされ、
慌しく撮影を開始した。

まあ、こちらも昨日の今日だし、三脚を残して帰ったので定点撮影は順調だった。
別途撮影に来ていたKビジョンの方々は相変わらず5人の大所帯でバタバタしていたが、
暫く様子見をしてから小型カメラでの『味付け用素材』の撮影を始めた。
正直言って帰りの事を考えるとバッテリーライトは使いたくなかったのだが、最下層に
降りてみたところ明かりが乏しく止むを得ず使用する羽目になった。
まあ、ライトは使った方が綺麗に撮れるからね・・・

今日は12時過ぎに所定通りに休み時間となった。
昨日は夕食を食べ損ねた上に休み無しだったので腹ごしらえをする事にした。
前回のロケの際に高い(?)ソバに失望したので、その並びにある立ち食いソバを
食べる事にした。
入り口で何そばを食べるか迷った挙句、頼んだのはベーシックな『掻き揚げ天ソバ』。
するとサービス期間なのか何なのか、『大盛り無料』との事なので迷わず大盛りを
頼んでしまった。
『立ち食い』なれど出汁や粉など材料にこだわりのある店らしく、お汁まで美味しく頂いた。
[写真:吉そば]
吉そばで『そばリベンジ』

さて、予定通り作業は順調だったようで、シールド機の回転作業は明け方3時前に完了。
もたもたと帰り支度をしたが、持ち込んだ機材の尋常でない量に今日も一人後悔した。
へとへとになって駐車場に着いたのは4時半近く。
小休止をしてから帰宅し、お風呂に入って寝たのは6時過ぎになった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.05)


平成19年11月28日(水曜日)

一日中バタバタ。

昨日の夜中にお客さんから連絡が入り、急遽夜中の撮影となった。
そこで、昼間は機材の準備に費やし、夜に備える事にした。

まあ、基本的な機材は自宅に揃っているので、そちらはバッテリーの充電をすればよいのだが、
あえてインターバル撮影用のデジイチセットに手を加える事にした。

先ずはバッテリーホルダーの再改造だ。
前回の撮影の際にソニーのDVCAM用バッテリーを繋げられるように改造を施したのだが、
急な事だったので電源ケーブルは直付けだった。
これはこれで良かったのだが、カメラバッグに収め辛かったし、見た目がCOOLでなかった。
そこで、後日買っておいた電源コネクターを取り付けてみた。
[写真:改造バッテリーホルダーV2.0]
再改造をしたK10Dのバッテリーホルダー。
バージョン2.0ってところだろうか・・・

コネクターが付いた事で本来のバッテリーホルダーとしては使えなくなってしまったが、
取り回しと収まりが良くなったのが最大のメリットだ。
それに、新しいバッテリーホルダーは到着しているので、用途によって使い分けるだけだ。

午後からDIYショップで買い物。
撮影で使う低い脚立を入手すると共に、カメラ絡みの改造に使う材料を探して帰った。
帰って直ぐに着手したのが『トリガーモニター』の製作だ。
インターバル撮影中のデジカメがきちんと動いているかを離れている場所から分かるように
する部品であるが、原理自体は難しくはない。
シャッターが作動する際にストロボ接点がオンになるのを利用してLEDを点灯させるだけだ。

しかし、CDケースを切り出したプラ板と銅版の加工に案外梃子ずり、時間はみるみる
過ぎてゆき、仮組みが終わったのは5時近く。
一応、実験をしてみたのだが、電池の容量が足りないのか点灯することなく時間切れ。
慌てて自宅に戻って積み込みを行い、6時過ぎに出発した。

すると早めに出た事に加えて交通事情が大変良かった為に早々と現場に到着。
久しぶりにラジオ体操から参加する事が出来た。

ところが、予定の時刻に成っても所定の作業が始まらず待ちぼうけ・・・
作業が始まったのは日付の変わる直前だったので昼ごはん(?)を食べる間もなく撮影開始。
担当であるS建設のS氏曰く『休み無しでやれば4時間くらいで終わるはず』と言う
言葉に期待しつつ作業を見守った。

だが、明け方4時過ぎになっても作業は半分ほどしか進まず事実上のタイムアウト。
二日続けての撮影を命じられ帰路に着いたのだが、駐車場で一寸凹む事態に陥った。
食事や買出しに行く時間がなかったので駐車料金を払おうと思ったものの、財布に
入っていたのは5千円札で支払いが出来なかったのだ。
撮影済みのテープや機材を残して車を離れるのは気が引けたが、背に腹は変えられず
2ブロック先のコンビニを往復する羽目となった。

そんな訳で、自宅に戻ったのは7時過ぎになってしまった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.05)


平成19年11月27日(火曜日)

今日もまな板の上の鯉。

昨日の夕方に掛けた電話の返事を待っているせいか、全く作業に身が入らない。
こんな時は気晴らしに秋葉原か錦糸町に行きたいところだが、外出中に電話が入る事を
考えると、ゆっくりとウィンドショッピングもしていられない状態なのだ。
そんな訳で何時ものようにパソコンの前で電話とCRTとを交互に見ていた。

ところが、連絡は入らないまま時間は過ぎて行き、気がつけば夕方になってしまった。
相変わらず『糠に釘』なお客さんに業を煮やしていたところへ『宣教師』がやってきて
『ラーメンを食べに行こう』と言われてノコノコついて行ったのだ。

向かったのは宣教師が前から目をつけていたという
『山田商店』だったのだが、
事前のリサーチが甘かったせいか店は見つかったが未だやっていなかったのだ・・・
流石に2時間近く待つ気もないので引き返して別のラーメン屋を目指したが、どこも駄目。
最近のヒットである『Noodle dining X』も 営業前だというし、小岩の『じぃ麺☆75』は行ってみたが、
何故かやっていない・・・
こんな場合、中途半端に別の物を食べても納得がいかないので、なおもラーメンを求めて
車を走らせたところ『らーめん亀之介』に辿り着いた頃にはとっぷりと日が暮れていた・・・

[写真:チキンカレーセット]
『ラーメン亀之介』のラーメン

宣教師曰く長浜ラーメンというものらしいが、豚骨でも死臭のするスープでない為、
普通に食べる事が出来た。
しかし、毎日これを食べたいかと問われれば、私は『動物系出汁』よりも『昆布、魚介系出汁』を
好む故に『微妙』か『ノーサンキュー』である。

この後直ぐに会社に戻ったのだが、相変わらずお客さんからの連絡はメール、電話共に無い・・・
結局、グダグダの状態で一日が終わった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.12.06)


平成19年11月26日(月曜日)

一人、ドキドキの一日。

恥ずかしながら一日パソコンの前に座りながらも、電話機に手を伸ばすか否かを迷い続けていた。
頓挫したままの仕事が自分の中で究極的に鬱陶しくなってしまい、担当のT氏に電話を
掛けざるを得なくなったからだ。
しかし、その反面で9月末からメールでの音信が全く無くなった事に半ば呆れかえって
『どうでも良い事』に成りつつある。
それこそ「やぁ〜めた」で済めばスッキリするのだが、一応私もサラリーマンなので
それで済ます訳にもいかない・・・

意を決して受話器をとったのは夕方の事。
しかし、短いコール音の後に出た事務のお姉さんに「T氏はいますか」と、尋ねたところ
『今日は休みです』と言うイケズな返事。
お姉さんの『言付けておきます』という言葉で電話は終わったが、スッキリしたような
しないような・・・

結局、『まな板の上の鯉』状態のまま業務終了。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.27)


平成19年11月25日(日曜日)

昼から錦糸町にGO!
例によって新聞屋さんから激安映画券を入手していたので今月も彼の地に降り立ったのだ。

遅く起きて朝食を食べていなかったので、先ずは食事をする事にしたのだが、目当てに
していた苓々菜館(リンリンサイカン)が休みだというのでガッカリした。
そこで次の一手。
前回気になっていたインドカレーの店『SAPANA(サパナ)』に入る事にした。
1週間で2度目のインドカレーだが、カレーの嫌いな日本人はいないからね・・・

席に通され直ぐに『日替わりカレーセット』と『チキンカレーセット』を注文した。
[写真:水差し]
良い雰囲気を醸し出していた水差し

先に届いたのは私が注文した日替わりカレーセット。
日替わりカレー(今日はキーマーと筍)と自分で選んだ2種類のカレーを楽しむ事が出来るセットだ。
カレーの絶対量は少ない代わりにヨーグルトのデザートが付いてくるし、サフランライスと
ナンが食べ放題だ。
[写真:日替わりカレーセット]
日替わりカレーセット、1000円也。マトンカレーの3辛をチョイスした
飲み物はホットティーを選択。

つづけて奥方の注文したチキンカレーのセットが到着。
『日替わりセット』と違ってカレーは1種類となるし、デザートも付かないが飲み物1種類が
付く事と『ライスとナン食べ放題』は共通なので、どちらを頼んでも大差はない。
[写真:チキンカレーセット]
チキンカレーセット、900円也。こちらも3辛
飲み物はラッシー(ヨーグルトドリンク?)を選択

インドカレーの店に良くある事だが、ここのカレーもの辛さの度合いを指定ができる。
ネパールの現地で食べられている辛さを『3』とし、上限は7だったかな?
しかし、『それ以上でも対処いたします』見たいな事が書かれていたから事実上青天井らしい。

私は辛い物が苦手なので基本である『3』を選んだところ、自宅で食べるカレーよりも
だいぶ辛く、『咽に来る辛さ』だった。
しかし、普段は触れることのない刺激が心地よかった。
都合3種類のカレーを味わったが、具によってカレーの味付けを変えてあるので飽きずに
美味しく頂く事が出来た。
加えて『ライスとナン食べ放題』故にお代わりまでしていまい、夜までお腹一杯だった。

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

映画の後は例によってアルカキットのダイソー廻りだ。
毎回来ているので買う物も限られてくるが、見ているだけで楽しい場所である。
結局、長らく徘徊した挙句、台所で使うフックを買った程度で店を後にした。

この後、暫くアルカキット内をプラプラしていたが、歩き草臥れたので帰宅した。

(2007.11.26)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『やじきた道中 てれすこ』

映画券をゲットしたものの、例によって楽天地に掛かる映画の数は限られている。
それに加えて見たいと思う映画が見当たらなかったのでだいぶ迷ったのだが、奥方の
鶴の一声で『てれすこ』を見ることになった。

大阪で得体の知れない魚『てれすこ』が見つかり大騒ぎ。
同じ頃、新粉細工師の弥次郎平(中村勘三郎)は品川の遊郭で首を括ろうとしていた
喜多八(柄本明)と久しぶりに再開。
落ち目の売れっ子花魁喜乃(小泉今日子)の足抜けを助けてドタバタ道中が始まる・・・

主役の中村勘三郎以外にも主役級の大御所を配置した贅沢な配役だが、ストーリーは
多くの落語をベースにしつつも、それ程深くない。
テレビで当人が言っていたが、笑まくってスッキリする為の映画らしい。
確かに次から次へと笑いのつぼが用意されており、見ていて飽きなかったのだが、
タイトルである『てれすこ』がストーリの柱に成っていないのが気になった。

まあ、ベースが落語なので『エンタの神様』とは比較にならない次元の高い笑いだった
のは間違いない。
そんな訳で、大人向けの映画だった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.26)


平成19年11月24日(土曜日)

今日は夕方から買い物ツアー

延々と惰眠を貪っていたがお腹が空いてきたので昼前に起床。
有り物で作った焼きそばを食べながら午後からの『王様のブランチ』を見た。

『王様の・・』が終わったら買い物ツアーに出ようかと思ったのだが、テレビをザッピング
していたところ、『薀蓄レストラン』(だったかな)なるクイズ番組に遭遇。
短いクイズが切れ目なく続く為、結局最後まで見ざるを得なくなってしまった。
とほほ・・・

洗濯が終わり、奥方の準備が整ったので買い物ツアーでGO!
最初は例によって篠崎の河内屋である。
あれこれ買うつもりだったものの、いざ着てみると特別不足している物が思いつかず、
鰹節1パック、焼きそば4袋、牛乳2L、冷凍シュウマイ1パック、冷凍たこ焼き1袋・・・etc
買い物カゴに大した山はできず、約2千円也。
次ぎ行ってみよう!

お米の在庫が無くなり掛けていた事もあって、向かったのはサミット。
新聞折込チラシに『あきたこまち無洗米』が5kg・1680円と書かれていたからだ。
無洗米は普通のお米よりも5kgあたり100円程度高い事が多いのだが、
『無洗米お試しキャンペーン』故に同等の価格設定らしい。
ところが、店頭に行ってみると千葉産の無洗米コシヒカリが1600円で並んでいた。
食べなれている米を買うのも悪くないが、『たまには他の物を食べようか』という考えと
共に、エンゲル係数を下げる意味も有ってこちらを選ぶ事にした。

次は自宅近所のスーパー『ジャンボ』
別に『ここでなくちゃ』と言う事でもないのだが、肉や野菜などの生鮮食料品は
買い慣れた地元に近い場所で買った方が安い事が多い。
なにしろ、買い物の途中で『肉が食べたい!』と、思っていたのでガツンと200gの
ハンバーグを作るべく、あれこれ買い集めたのだ。
しかし、我が家としては珍しく、かごの中は野菜の方が多い状態で店を出た。

お腹が空いていた事もあってドラッグストアーへ行く予定をキャンセルして帰宅。
直ぐにハンバーグ作りを始めた。
ところが、つい先日『ためしてガッテン』でやっていたフライパン加熱を試して失敗。
時間が掛かった割りに出気が悪く、不評に終わった。

お腹は一杯になったのだが、不満が残る結果となった。
とほほ・・・

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.26)


平成19年11月23日(金曜日) :勤労感謝の日

なんとなく3連休。

仕事が頓挫している故に心が晴れないが、奥方寝ていると私も起きる気になれない・・・
そんな訳で世間に合わせて連休となった。

しかし、基本的に怠け者の私は何もする気が起きず、先ずは寝週末となった。
それ故、書くべきこと全くなし・・・

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.26)


平成19年11月22日(木曜日)

なんとなく週末気分。

出社して直ぐ、何時ものようにPCを起動させたのだが、キーボードの反応がなかった。
CPU切り替え機が猫の通り道にあるため、何時ものようにコネクターが抜けたものだと
思って刺し直したのだが動く気配がない。
故障したのは『キーボード』なのか『切り替え機』なのかを検証するべく、作業場の片隅に
置いてあった新しいキーボードを接続してみた。
すると、何事もなかったかのように動き始めたので、そのままキーボードを交換した。

この場所で仕事を始めて約10年で3枚目のキーボードは、タイピング時の音は悪く
無いのだが、個人的な嗜好でいうとバネが弱めで一寸頼りない。
勿論、このほうが腱鞘炎に成り難いのだろうが、ハードパンチャーの私にはかえって
ストレスすら感じてしまう。
まあ、何事もなれなのだろうが・・・
[写真:新しいキーボード]
新しくおろしたキーボード。 バネ反動が弱いのが一寸残念。

さて、肝心の仕事は本日も頓挫を続けた。
電話を1本入れれば少しは事が動くだろうし、気が軽くなると分かっているのだが、
データのバックアップなどの雑用をして一日が終わった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.26)


平成19年11月21日(水曜日)

朝からもたもた。

何時ものように出社し、パソコンを起動させたものの、お客からのメールは一切ない。
昨日のDVDの評価もそうだが、相変わらず原宿からは音信普通だ。

さて、やる事は山積ながら、どうにもエンジンが掛からない。
仕事が宙ぶらりんな感じと言う事もあるが、急激に寒くなってきたと言うのに仕事場の
ファンヒーターが故障しているのも一因だ。
社長(親父)はメーカーに電話を掛けたとか掛けないとか言っていたが、パソコンで遊ぶ
事に熱中しているので、全くあてにならない。

結局、前日に買ってきた部品をK10Dの電池ホルダーに取り付けたくらいで一日が終わった。
なんだか連日空回りである・・・

(2007.11.22)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『パケット代にビックリ』

テレビを見ていたら今月末から各社の携帯電話の料金プランに変化があると報じていた。
従来は携帯端末を普及させる為に非常識な廉価で販売した後、通話料金でその分を回収する
奇妙なシステムになっていたらしい。
回収に要する時間が大体2年ぐらいと言う事なので、1年未満で頻繁に端末を交換する
輩が得をする反面、2年以上継続して使う人間は端末料金を過剰に支払うと言う不公平が
生まれるらしい。
よって、その不公平をなくす為のプランの設置らしいが、それでいて旧料金体制も維持すると
言うから余計に分からなくなる・・・

まあ、私の場合は発信は殆ど行わず、待ち受けが多いので通話料金は殆ど使わない。
パケット代にしたってメールが主体でネットを頻繁に閲覧する事はしない。
結果として無料通話分を妹が使っていると言う感じが多かった。

ところが、この件があったので何となく最新の携帯料金の内訳を確認して驚いた。
2千円台前半だと思っていた自分の携帯電話料金が3000円を越えていたのだ。
まあ、ロケやらナンやらで外出が重なったから多少の増減は仕方がない。
しかし、この増え方は尋常ではない為、改めて調べたところ音声通話は150円程度と
相変わらず待ち受け主体だと確認。
その代わり、パケット代が無料通話分を大幅に上回っていたのだ。

多量のパケットを送受信している日付を見たところ、やはりロケなど外出時で
あることは間違いなかったが、まだ納得が行かなかった。
そこで、よくよく考えてみて合点がいった。
出先で撮影した携帯写真を深く考えずにブログに貼り付けたり、カメラを買いに行って
道に迷った際に地図検索をした時だったのだ。

ようするに携帯電話でのネット接続が『馬鹿高い』と言う事を再認識させられ訳だが、
使い方を反省すれば済む事かな?
まあ、沢山使ったように感じても、今時の高校生の足元にも及ばないのかもしれない。
いずれにしても、ネットは会社か自宅に限りますナ・・・

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.22)


平成19年11月20日(火曜日)

納品に向けてバタバタ。

普段よりも1時間近く早く出社して先ずは前夜に仕掛けて帰った動画のチェックから始めた。
すると運良く問題なくレンダリングが終わっていたので胸を撫で下ろした。

次はレンダリングした動画の編集作業だ。
動画化する時点である程度は不要部分をカットしてあったものの、慌しかったので
全体の時間を確認していなかったからだ。
すると『5分の1秒/1コマ』でレンダリングしたにも拘らず、8分近くあることに気づいた。
これはこれで良いのだろうが、早送りをしないと見ていられないこと請け合いだ。
仕方が無いので速度調整を行って半分の時間に縮める事にした。

さて、あとはMPEG2に変換してDVDに焼くだけだが、時計を見たらまだ余裕が
あるように感じてしまい、脱線。
止せばいいのに色調整なんぞを始めてしまった。
そんな事もあってDVDの盤面を印刷し、製品が出来上がったのは11時過ぎの事。
自分の中の予定を30分近く遅れて会社を出た。

まあ、電車に乗ってしまえば後は他力本願だ。
中吊り広告を見たりしながら暫し呆けッとしていたのだが、新宿を前にして妙な
表示を目にした。
[写真:ス代行を行います]
”ス代行をおこないます”って何?!

最初、何かの略語かと思ったのだが何かがおかしい。
直ぐに『ページを跨いだ文章』である事に気づいて得心した。
要するに総武線のリフレッシュ工事のため止まっている時間は『バス代行をします』
と、いう話だったのだ。
自分の暇さ加減に只々苦笑した・・・

渋谷から事務所のあるビルまではブラブラ歩いて約10分。
走って行っても良いが、ここまで来ると慌てても仕方がない。
実際、事務所に辿り着いたものの、担当のS氏やN氏は現場にいるらしく、不在。
製品の評価をして貰えなかったのは不本意だったが、『昼』に届けたと言う事実だけは残った。
やれやれ・・・

さて、秋葉原への買出しの前に腹ごしらえだ。
折角渋谷くんだりまで来ているのだから何か変わったものでも・・・と、思っていたら
インドカレーの店が目に入った。
半年程前の納品の際にインドカレーを食べ損ねた事があったので丁度良い機会だ。
インド人のお姉さんの『席空いてますよぉ〜』と、いう声に誘われるまま中に入った。

入ったのは『スパイスガーデン』という店。
都内に何店舗かのチェーン店があるらしいが、大した問題ではない。
厨房とフロアーとではインドの言葉で飛び交い、異国の一端を垣間見れた。
はたまた、カウンター席に座ったので厨房の中・・・特にインド人の職人さんがナンを
次から次に伸ばし窯に放り込む様子を堪能できただけでも楽しかった。
正直言って量は多いとはいえなかったが、皿からはみ出た巨大な焼き立てナンは甘くて
美味しかった。
先日の蕎麦屋と違って、また来てもいいかなって感じだ。
[写真:チキンカレーセット]
チキンカレーセット 680円也。 巨大な焼きたてナンが美味かった

食事の後、秋葉原に移動して買い物を開始した。
主な買い物はMiniDVのテープなのだが、その他にK10Dのバッテリーホルダーの
追加加工用の部品をあれこれ調達したかったのだ。
しかし、私は文系の人間なので電気回路の事はオボロげながら分かるものの、自信が
ないので考えている時間のほうが長いのだ。
結局、大した寄り道もしていないのに3時間近くかかってしまった。

会社に戻ってからは真面目にお仕事・・・出来なかった。
前夜からの疲れもあるし、細かな雑用をするだけで一日が終わった。

(2007.11.21)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『ジャンク詰め合わせ』

秋葉原を放浪していると『ジャンク』の文字を度々目にする。
ジャンク品には『難ありの新品』もあれば『商品価値の無くなった中古品』もあるが、
『ゴミ同然の代物』も含まれる。

ところが、今日見かけたジャンクは近年まれに見る程強烈なインパクトのあるジャンクだった。
なにしろ何が入っているか分からない『ジャンク詰め合わせ』だったからだ。
[写真:ジャンク詰め合わせ] [写真:ラベルシール]
どう見ても怪しい『ジャンク詰め合わせ』。外からはジャンクである事以外は全く分からない・・・

これを見つけたのは秋月電子近くの『アプライド』。
Win系のパソコン部品やジャンクを扱う店なので近所まできたら大概寄る店だが、
『ジャンク詰め合わせ』なる物を見たのは今日が初めてだった。

なにしろ値段が500円である事以外はインフォーメーションが一切無いので、何が
なんだか分からない代物だ。
福袋として考えれれば良いだけの話だが、大きな箱もあれば小さい箱もあるし、重さも様々。
多いに気になるものの、怪しさ大爆発なので常人なら躊躇する事請け合いだ。

しかし、気になり始めたら止まらないので野暮だと分かっていても店員を呼び止めて
「これってどういう方向性のものですか?」と、聞いたところ
『詰めた人間の嗜好によって異なるので何とも言えません』だって・・・
つぼを押さえた答えに苦笑しつつも、適当な箱を手にしてレジに持って行ったのは言うまでも無い。

さて、会社に戻って早速開封したところ、下記の写真のようなものが出てきた。
[写真:中身一式]
ジャンク詰め合わせの中身一式

具体的にはTekramのSCSIカードを筆頭にATA33のIDEケーブルx2、CD−ROM用
オーディオケーブルx2、電話線x2、イヤホン用スポンジx5組、M/B用電池(?)x4、
D-SUB25のRS-232Cケーブル・・・etcって感じだ。
正直言って、使えそうなものもあれば『ゴミ』も含まれており、全体としては微妙だ。
しかし、福袋として考えれば妥当だ線かもしれない。

その昔、使い物にならない1GBのSCSI−HDDに5千円払った経験からすると
十分にお得感がある。
まあ、普通の人からすれば全部ゴミだろうけどね・・・

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.20)


平成19年11月19日(月曜日)

一日中あたふた。

いつも通りに出社し、先週のロケ関係の作業をしていたら、S建設のN氏から電話が入った。
曰く『定点撮影を含めたビデオをDVDで納めてくれ』との事。
朝からその作業をしていたと告げ、、「明日の昼くらいにお持ちします」と、
口を滑らせたのを切欠にして本腰を入れて作業をする事になった。

先ずはビデオデータのキャプチャーだが、これは設定さえ済ませてしまえば後は待つ
だけなので、大した問題ではない。
むしろ最下部においてK10Dを使って撮影をしたデジカメ写真を如何にして動画に
変換するかが肝となった。

最初に使ったのは何時ものようにメディアスタジオPRO(以下MSP)。
ビデオと同じようにタイムラインに静止画を流し込めば動画に変換されるのだ。
しかし、一部のデータでサンプル出しをしたところ、画素数変換に起因するジャギーが
多いに気になり作業が頓挫した。
通常、高い画素数(今回は3008x2000pix)で撮影した画像を低い画素数(今回は720x480pix)に
変換するような場合、グラフィックソフトでは上手い具合にギザギザが目立たないような
処理をしてくれる。
しかし、MSPにはその手の機能は無い為、四角いピクセルは四角いままギザギザに
なって表現されてしまうのだ。

そこで考えたのがMSPに流し込む前の段階で画素数を調整する方法だった。
しかし、ペイント・ショップ・プロなどのグラフィックソフトを使えば間違いないが、
枚数がうん千枚もあるので適当なフリーソフトを探して自動処理する事を画策した。
ところが、ダウンロードしたフリーソフトで変換は出来きたのだが、ジャギーは調整して
くれないので大した進歩が無い。
はたまた、その過程でJPGを動画に変換するフリーソフトを見つけたので飛びついたものの、
結局画質が気に入らないので逆戻りとなった。

最終的に行き着いたのは3DCGソフトBlenderを使う方法だ。
Belnderの場合、レンダリングの際にテクスチャーとして読み込まれた画像に
対してもアンチエリアシングが適用される。
加えて連番の画像を取り込んでアニメ化する機能があるので、元のデータに修正を加える
事なく、最適な動画が出力できる便利な戦法だ。

ところが、いざ着手してみると、どうしても連番データを読み込んでくれず頓挫した。
それこそ最初に買ったマニュアル本に書いてあった手法なので再度同じ本をひっくり返して
挑んだのだが、あえなく返り討ちにあった。
分からん・・・

夕食を食べる頃になっても作業が進まずかなり焦ってきた。
そこでWebであれこれ調べてみたところ、バージョンによってこの手法が使えない
らしい事が分かった。
そこで直ぐに手元にある全てのバージョンで実験をしてみたのだが、状況は変わりが無い。
流石に頭を抱えた。

ところが、ひょんな事から事態が一変した。
どうにも納得が行かないのでいろいろなデータを読み込んで動作確認をしたところ、
偶然にも連番画像が動画として認識する事が分かったのだ。
どうやら同じ連番でも1から始まっていないと上手く動かないらしい。

早速ファイル番号を調整するなどして動画出力を開始したのだが、枚数が余りにも多いので
なかなか終わりが見えない。
気がつけば日付が変わり1時を回ったので無理やり2台のPCに残りのデータをぶち込んで
帰宅した。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.20)


平成19年11月18日(日曜日)

基本的にだらだら。

TBSラジオ『大人電話相談室』を聞きつつも、昼近くまで惰眠を貪っていたら、腰が
痛くなってきたので起床。
ランチのお好み焼きを作り始めた。

その間に携帯電話にメールが入ったので何かと思いきや、東邦酒場への召集指令だった。
急な話だが、特別用事があるわけでもないし、誘いを断る理由も無い。
そんな訳で夜はプチオフ会となった。

夕方までは間があるので雑用でもするべきところだが、急に寒くなってきた事もあって
基本的に何もする気になれない。
よって、溜まりに溜まったビデオの消化を続けた。

時間になったのでお花茶屋にGO!
ざっと2ヶ月ぶりに東邦酒場の暖簾をくぐった。
本日のトピックスはなんと言っても『煮込み』に尽きるが、いつ来ても美味い物にありつける
のでビールが進む君。

写真やカメラの話を筆頭に、相変わらずディープな会話で盛り上がった。
宣教師は『うっかり落札した』E−510、探偵はニコンP5100を持参。
ストロボを使ってパカパカとバウンス撮影をしているのを見ていたら、私も欲しくなった。

本日の写真は基本的に全て手持ちで行った。
ISO800だからと言うより、K10Dのボディー内手ぶれ補正が利いており、三脚
無しで相当な領域までブレ無いことに驚いた。
実験の際にはシャッタースピードは10分の1程度が下限かと思ったが、今回は5分の1でも
殆どぶれていないカットもあって、ハイテクデバイスの有効性を認識した。

[写真:大根の炊き合わせ]
本日のお通し。 大根の炊き合わせ
[写真:もつ煮込み]
もつ煮込み キターーーーーーーー!!!
空前絶後の旨さを再認識した。

[写真:生しらす]
生しらす
[写真:中華トマトサラダ]
トマト中華サラダ
[写真:カキフライ]
カキフライ
[写真:あなご天ぷら]
あなご天ぷら
カラッと揚がった肉厚の穴子が旨かったです。
[写真:白いかさしみ]
白いかさしみ。 甘くてうまぁ〜
[写真:まぐろの刺身]
まぐろの刺身。 脂が乗ったメバチマグロでした。
[写真:きゅうり一本漬け]
キュウリ一本漬け
[写真:ソーセージ玉子焼き]
いわゆる”ソータマ” ど定番ですな。
[写真:海老マヨサラダ]
海老マヨサラダ
[写真:串焼き2種]
串焼き2種。 散々撮っていますが・・・
[写真:シューマイフライ]
シューマイフライ
[写真:四川風冷奴]
これまた、ど定番 四川風冷奴。
[写真:すいとん]
珍しく頼んだ”すいとん”。 戦時中と違ってリッチな味でした・・・
[写真:宣教師と探偵]
不良中年二人。自分もその一人か・・・

・・・てな訳で、楽しい夜は更けていった。
来月早々には『東邦ラーメン』だというし、今年もあと何回か来るでしょう!

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.20)


平成19年11月17日(土曜日)

基本的に寝週末。

ロケの疲れを取るべく、朝からグータラ過ごす事にした。
取り合えず9時半から『王様のブランチ』を点けて曜日感覚を取り戻そうとしたのだが、
昼食を食べて直ぐに気絶。
再び覚醒した後もビデオを見続けていたが、何度も言えずだるかった。

さて、夕食に何を食べるか考えていたところ、蕎麦が食べたくなってきた。
ロケのときに食べた蕎麦が思いのほか『すべり気味』だった為、質より量でリベンジ
する事にしたのだ。

しかし、蕎麦はあるが副菜というか、上に載せる具が無い。
出来れば掻揚げの一つでも乗せたいところだが、奥方から『揚げ物禁止令』が出ている
事もあって、近所のスーパーに買出しに行くことにした。
いくら寝週末でも少しは動かないとまずいと感じたからだ・・・

結局、外出はこれだけ。
後はひたすら食っちゃ寝ぇ〜を続けて一日が終わった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.20)


平成19年11月16日(金曜日)

一日中ふらふら。

ロケ明けという事もあって写真やビデオの整理から作業開始。
S建設のS氏から『ビデオのサンプル出しの準備』と、『定点カメラの画像の提出』を
しておいてくれといわれていたからだ。

ところが、二日続けてのロケ疲れが出たのか、兎に角、一日中だるくて仕方が無かった。
『やる事が沢山あるのに集中力が持続しない』のは毎度の事だが、処理能力の低下が著しい。
一応、S氏に定点カメラの画像だけはメールで送ったが、気づけば日付が変わっていた。

だめだこりゃ・・・

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.20)


平成19年11月15日(木曜日)

今日も六時半に自宅を出てロケ。

作業自体は昨日の続きだが事実上今日がメインである。
[写真:シールド機]
ジャッキダウンを待つシールド機

やる事は昨日と全く同じなのだが、今日はマスコミ関係を含めたギャラリーが
大挙して押し寄せると言うので現場の雰囲気が一寸だけピリピリしていた。
しかし、昨日続きなので10時ジャッキダウンは始まり、つつがなく作業終了。
あっと言う間に午前中の予定が終わってしまい、長らくボケ〜っとしてから昼食に出た。

毎回マクドナルドと言うのも芸が無いので昨日目をつけていた『江戸蕎麦 香名屋』に入った。
『芸能人やテレビ関係者も訪れる有名店だから』と、いうミーハー感情ではなく、
偶には変わったものを食べたかったのだ。
まあ、経費で落とすと言っても、余り高いものを食べるのも気が引ける。
そこで、あれこれ考えて蕎麦も付くというので親子丼セットを頼んだ。
[写真:親子丼セット]
本日のランチ、『江戸蕎麦 香名屋』の親子丼セット

メニューにあれこれ能書きが書いてあったように材料はそれなりのもが使われてるらしい。
確かに安物のブロイラーのように味が無かったり、臭かったりというネガは無いのだが、
そうかと言ってお代わりをしたくなるほど『旨味たっぷり』では無かった。
蕎麦にしたって、細い上に醤油の強い汁に入っている事も手伝って蕎麦らしさは極めて弱かった。
そんな訳で、次回は並びの立ち食い蕎麦屋に行く事になるでしょうね・・・

午後の作業は14時にスタート。
相変わらずやる事は同じなので、あっちへ行ったり、こっちへ行ったりしながら撮影を
していたが、基本的には味付け用である。
後はK10Dのインターバルが止まらない事だけを祈りつつ、時間が経つのを待ち続けた。
来客が一通りいなくなり、残り2m(?)と言う時点で最下部に下りる許可が出たので
恐る恐る降りて行ったところ、軽快にシャッター音が響いていた。
残りのジャッキダウンも無事終わり、世界最大級のジャッキダウンは成功裏に終わった。

さて、立坑に下ろした荷物の重さに苦慮しつつ、フラフラ状態で現場を後にした。
帰り道は『上り坂』である事も手伝って引っ張り車を使っているのに猛烈に重く感じられた。
最後の最後の撮影には使ったものの、やはりバッテリーライトは余計だったな・・・

駐車場で小休止してから帰路に着いたのだが、兎に角ヘトヘトだった。
下手をすると居眠りをしかねないので何時もよりも大音量で『力石徹のテーマ』を聞いていたところ、
虎ノ門の近くで自転車便(?)の兄ちゃんに『ノリノリですね』と、ニヤリとされてしまった。

そんな訳で自宅に辿りついたら何もする気になれず、頼まれた仕事もしないでジ・エンド。
ただただ疲れた二日間だった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.16)


平成19年11月14日(水曜日)

2日続けてのロケの一日目。

今日の撮影内容はシールド機のジャッキダウン状況の記録だが、今日の作業は午後から
なので朝一で出張る必要は無かった。
しかし、渋滞の中を延々と走るのは絶対に嫌なので自宅を六時半に出た。
すると例の巽交差点の立体化が利いたのか、何時無く早く渋谷に到着。
駐車場でユックリと機材を下ろして歩き始めたところ、八時には着いてしまった。
ラジオ体操や朝礼の中に分け入るのも気が引けたので、一寸だけ時間調整をしてから
現場に入っていった。
[写真:]
本日の装備一式。
一人で運ぶと『行きはヨイヨイ、帰りは怖い』重装備である・・・

朝礼を終えたS氏を捕まえて状況の確認したところ、特に変更は無しとの事。
天気の心配をする必要は全く無いドピーカンの下でユックリと準備をする事が出来た。
現場の人たちも時間を持て余し気味らしく、昼食(ビッグマックセット)を食べた後も
暫しノンビリしてしまった。

予定の時刻になりジャッキダウンが始まったのだが、順調そのものだった。
まあ、トラブルは無いに越した事はないが、見学者が来る前に今日の作業が終わって
しまうも困りものだ。
そこで、予定に無い休憩を挟む事になった。

ところが、ここで当ての外れる事態に陥った。
最地下部に設置したインターバルカメラ(K10D)は前日に作ったK10Dのバッテリー
アダプターがあるので動いている筈だが、途中で休ませた方がより理想的だ。
そこで一寸だけ様子を見に行こうとしたのだが、危険なので作業終了まで立ち入り禁止と
言い渡されてしまったのだ。
実験では大丈夫だと分かっているが、心配の種が増えてしまった・・・

休憩後の作業も極めて順調だったので5時前に撮影は終わった。
恐る恐る最下部に降りていったところK10Dはなおもシャッターを切り続けていたので
一安心した。
しかし、明日の撮影がきっちり決まらないと殆ど意味が無い。
確認したところ、最下部はやはり10時から17時まで立ち入り禁止と言う事なので、
バッテリーの容量を更に倍化させる必要があるのだ。
そこで対処方法を考えつつ帰路に着いた。

ところが、その道中で会社から電話が入った。
『今日の撮影の件でS氏が用事がある』と、いうので折り返したところ、テレビ局に
ビデオを渡したいので何とかしてくれというのだ・・・
とほほ・・・

そんな訳で1時間半のドライブの後、迎えに来てもらって簡易編集をする羽目となった。
まあ、時間の問題もあるし、下手に手を加えると先方が面倒そうなので、休憩時間の
部分だけを削ってでっち上げる事にした。

平行してバッテリーアダプターの再改造を行った。
まあ、昨夜作ったアダプターを更に分解しただけなのだが、これならDVCAMカメラ用の
『F950x3個ホルダー』に装着可能だ。
折角クールに作ったのに、怪しげなIDEアダプターのような貧弱な代物になってしまった。
[写真:PENTAX-F ZOOM 70-200mm]
K10D用バッテリーホルダーVer1.1
なんだか貧弱になってしまった。

何だかんだ作業をして帰宅したら日付が変わっていた。
ゲッソリ・・・

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.16)


平成19年11月13日(火曜日)

事実上、一日ロケの準備。

自宅を出る準備をしていたら母親から電話が入った。
曰く、昨日電話のあったT建設のS氏から電話が入ったらしいのだが、私が不在だったので
掛け直すとの事。
普通ならば折り返すところだが、S氏も出掛けてしまうらしいので、再度の電話を待つ
ことになった。

さて、会社に着いて直ぐにK10Dのバッテリーグリップの改造手術の続きだ。
昨日は部品の切り出しまでしか行えなかったので、今日は接着など本格的な組立作業だ。
まあ、バッテリーホルダー自体が非常に単純な構造なので大それた改造ではないが、
本来バッテリーのあるべき場所に電気接点をしっかりと固定しないといけない。
親父ならば確実にホルダーに接点を接着してしまうだろうが、それだといざと言うときに
電池を装着する事が出来なくなる。
そういう手法はスマートではないので、プラ板を切り張りしながらでバッテリーの
形に枠を作るのだ。

あれこれ考えながら作業を続け、一応2時過ぎに作業終了。
早速ソニーのビデオカメラ用バッテリーを装着しての動作確認を始めた。
[写真:K10D]
完成したK10D用バッテリー変換アダプターVer1.0
ジャンク品のバッテリーアダプターNPA-L1を流用してでっち上げた。
[写真:PENTAX-F ZOOM 70-200mm]
ソニーのNP−F950装着状態。クールに出来ました。

さて、K10Dの純正バッテリー(D−LI50)は7.4V、1620mAhであるのに
対してソニーのNP−F930は7.2Vながら3700mAhと2倍以上の大容量だ。
ところが、意に反して30分も経たずにバッテリーアウトになってしまった。
計算上は撮影も2倍程度出来るはずなのに・・・

実験は失敗したかに見えたが、このままでは納得が行かない。
そこで、自宅から充電直後のバッテリーを持ち帰って再チャレンジしたところ今度はOK。
2倍とは行かなかったものの、4時間以上稼動し、約5000枚の撮影が撮影できた。
念のため電圧を計測したところ7.2Vあった為、撮影の途中で電池を休ませれば明日は
これ1本で行けるという結論に達した。

そんな訳でだいぶ遅くなってしまったが帰宅。
前回のようなつまらない忘れ物が起きないように機材をそろえてから寝た。
さて、本番はどうなる事やら・・・

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.16)


平成19年11月12日(月曜日)

朝から気もそぞろ

出社して直ぐ脱線。
昨日届いたという荷物との対面からスタートだ。
母親から『レンズが届いた』と、聞かされたので『UKからにしては早いな』と、思って
いたら、つい先日修理に出したカビレンズが帰ってきたのだ。

[写真:PENTAX-F ZOOM 70-200mm]
オークションで買ったPENTAX−F ZOOM 70−200mm

このレンズはK10Dを買った直後にヤフオクで買った完璧な680円のジャンク品だ。
『一面にカビとゴミがあります』と書いてあったし、そもそも望遠レンズを使った撮影を
するつもりは全く無いのだが、洒落で入札したら落ちてしまったのだ。
そんな訳で送料の方が高かったって口である・・・
[写真:]
カビでガ〜ビ、ガビ

[写真:]
順光で撮影してもこの通りだった

ところが、ヨドバシから修理(クリーニング)に出したところ『部品が無いから修理不能』
と言う理不尽な理由で逆戻り。
納得が行かないのでネットで検索したところ『写真レンズ工房』さんというペンタックスの
OBがやっている修理屋さんを知ったのだ。
http://www.geocities.jp/renzu_koubou/
そこで宅配便で送ったところ、たったの3日程で修理から上がってきたのだ。

修理明細を見たところ『交換部品が無いので分解できない箇所があった』との事で
カビ取りも不完全だったようだ。
しかし、クリーニングの成果は確実にあり、通常の撮影には支障が無いレベルに
仕上がっていたので万々歳だ。
それにも拘らず、先方は『不完全な仕事をした事』に納得が行かないらしく、随分と
安くしてもらってしまった。
逆に心苦しい・・・

さて、一寸気を良くして雑用をしたところT建設から電話が入った。
てっきり原宿交差点の件かと思ったのだが、『六本木』と言われてゾッとした。
8月にサンプルを配信したまま音沙汰無しだったので完璧に無視していたので、
『もう出来ましたか?』なんて聞かれたら大事である。

しかし、恐る恐る電話に出たところ拍子抜けした。
先方もこの件を多いに気にしていたらしいのだが、ことごとくそっぽを向いてしまい、
S氏にお鉢が回ってきたらしい。
今後どうなるか分からぬが、とりあえずは先延ばしにできそうだ。

かなりドギマギした後、CGに復帰・・・出来なかった。
CGも気になるのだが、水曜日と木曜日に行うロケの事も気になって仕方がないのだ。
特にK10Dを使ったインターバル撮影システムに発覚した電池問題を補う為に
ソニーのビデオ用電池を流用する計画を進める必要を感じていた。

核となる部品は先週ヤフオクでゲット済みなので、バッテリーグリップのバッテリー
ホルダーの改造手術が残っていた。
ホルダーにドリルで穴を明けるところまでは直ぐに出来たが、ホルダーの中に電気端子を
植え付ける材料や加工道具が無かったのでチョイと買出し。
CDケースのプラ板を切り出したところでタイムアップとなった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.13)


平成19年11月11日(日曜日)

今日はカメラオフ会。

探偵絡みの知り合いである『越谷の尻軽女』さんがデジイチデビューを真剣に考えていると、
いうので、下見&レクチャーの為のに秋葉原へ集合となった。
全くもって暇な人たちだ・・・
良い機会なので私も密かに導入したデジイチ『PENTAX K10D』を持って
行ったのだが、本格的な撮影もこれが初めてである。

[写真:お嬢さんズ]
本日のお嬢さんたち。
左から越谷の尻軽女さん、あどまちっ娘さん、奥戸商会夫人。

フィールドワーク(カメラ店回り)をする前にデスクワーク。
手近にあったジョナサンに入り、お茶を飲みながら寄って集ってカメラと写真についての
集中講義が繰り返された。
越谷の尻軽女さんにはデジイチの大きさや感覚を分かってもらうべく、F探偵が
オリンパスE−10を貸し出していたそうな。
それでも全く懲りる様子が無いので、『デジイチスイッチ』は入りっぱなしのようだ。
[写真:E−10と格闘中]
探偵のE−10と格闘中の図

[写真:D50のレクチャー中]
デジイチの先輩であるあどまちっ娘さんにNIKON D50のレクチャー中の図

私よりも一足先にデジイチデビューした宣教師は愛機『E−410』を持参。
途中でルーキー38さんが合流し、なおもあーでもない、こーでもないと会話は弾んだ(?)
[写真:宣教師とE−410]
宣教師はE−410を持参

一通りのレクチャーが終わったので、ジョナサンの近くにある中古カメラ専門店をかわきりに
ヨドバシカメラを徘徊した。
まあ、コンデジ暦1年(?)の初心者がいきなり『絞り』だの『ズーム倍率』だのって
話を一気に言われても頭に入るはずも無いので越谷の尻軽女さんは目を白黒させていたな・・・

あどまちっ娘さんはというと、探偵のP5100を見たが故にコンデジ物欲モードに突入!
コンデジコーナーに河岸を移している間にK10Dの拡大アイカップを購入して私の用事は終了。

今度は38さんが外付けHDDを探していると言うので2階に移動したところ、
タイムセールの特価品に遭遇。
気がつけば38さんは商品を小脇に抱えてレジに走っていたとさ・・・

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

ヨドバシを出たところで38さんとあどまちっ娘さんは残念ながらバイバイ。
残る5人で学芸大学駅にあるもんじゃ焼き屋『らくらく』を目指した。
一寸時間が早かったので駅前の写真屋で時間調整をしつつ、階段を上がっていった。

[写真:らくらく] [写真:らくらくの看板]
もんじゃ焼きの店『らくらく』

グラスを重ねつつ、ここでも写真にまつわる話で盛り上がった。
『らくらく』の事は探偵の日記で何度と無く読んでいたが、なかなかいい雰囲気の店である。

[写真:COOLPIX P5100]
探偵の最新カメラ COOLPIX P5100
明らかにストロボの方が大きいが、きっちり露出制御できるのが凄い!!

[写真:]


[写真:]


[写真:]


話は3時間以上続き、余韻を残しつつお開きとなった。
明日からまた仕事か・・・

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.12)


平成19年11月10日(土曜日)

今日も出稼ぎ。

古巣のスタジオから連絡が入ったので、朝から赤坂のスタジオへ向かった。
今日のカメラマンは恩師であるM社長なので、朝っぱらから緊張の連続となった。
兎に角、昼休み以外は終始緊張感が切れることないのだ・・・

私がアシスタントをしなければ、その間の作業はT君がやるはずだが、撮影の間、
T君は延々と前日までに撮影した写真の修整作業をしていた。
それはそれで大変な話しだ。

いろいろと複雑な世間話をしながら6時前に作業終了。
例によって後ろめたさを感じながら帰宅した。
朝が早かったと言う事もあるが、社長のアシスタントに付いた緊張感からテレビを
見ている途中で気絶。
一度目を覚ましたものの、起きていられなかったので早々と寝た。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.12)


平成19年11月09日(金曜日)

朝から真面目にCG。

アニメーションをつける以前に出来る『お膳立て』を始めた。
実際、遣らねばならぬ事は際限なくあるのだが、一寸気を緩めると余計な所に着手しかねない
ので、わき目も振らずに躯体のコピーを繰り返した。

相変わらず先方からの連絡が入らないので足踏みは続きかねないな・・・

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.12)


平成19年11月08日(木曜日)

チョボチョボと仕事。

そろそろアニメ設定に入ろうかと思いデータを眺めていたのだが、やはり上り車線と
下り車線の車線の幅が気になって仕方なくなってきた。
そんな訳で、他人から見たらどうでもいいような修正をツラツラと続けた。
[CG:交差点]
大体出来上がっている交差点のCG
正直言って切が無い・・・

夜は帰ってきた兄貴とチョイのみしてから帰宅した。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.09)


平成19年11月07日(水曜日)

今日もボチボチ。

CGソフトを起動させてデータの追加をしていたところ、あれこれ疑問が沸いてきたので
再々度の修正を始めてしまった。
先方からは相変わらず連絡が入らないので、無視をして動画かを始めようと思ったが、
今日のところは着手に至らなかった。

11時近くに帰宅し、お風呂に1時間ほど入ってから寝た。

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『画数の多い漢字?』

昨夜、ネットを検索しながら『堂本剛の正直しんどい』をみていた。
すると、視聴者(?)からのバカバカしい質問を検証する『新企画』なるものの中で
『一番画数の多い漢字って何』と言うのをやっていた。
しかし、辞書に載っているのはなどの33画止まりで ある事が早々に判明してしまい、
漢字の専門家に話しを聞きに行った。
すると『国字』と呼ばれる物の中にとんでもなく画数の多い漢字があるということが紹介された。
番組で紹介されていたものは・・・

[画:てつ]
第三位:てつ
意味:うるさい
龍の声は非常に大きい事から出来た字なので、感覚的には『姦(かしま-しい)』に似ているのかな?
これを更に並べて『てつてつ-しい』などと使うらしいのだが、ネットで検索してもヒットは無かった。

[画:おおいちざ]
第二位:おおいちざ(おういちざ)
意味:大勢の中で吐くこと
この字は江戸時代の戯作者が自書の中で使った『自作漢字』らしい。

[画:おとど、だいと]
第一位:おとど、だいと
意味:人の姓
『龍x3』も『雲x3』も『雲の上の高い位』を示す物らしく、それらを更に重ねることで
高い地位を強調しているようだ。
しかし、字としては存在するものの、実際に使われてたかどうか不明らしい。

いずれにしても『国字』と呼ばれる物は元々『中国以外で作られた漢字』や『創作漢字』を
ひっくるめた物なので、相当いい加減な存在らしい。
そんな訳で漢字が表音文字である事を端的に示す事象ではあるが、実用性は全く
無い雑学の類のようだ。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.08 TH)


平成19年11月06日(火曜日)

なんだかスーダララ〜

いつもの如く出社し、先ずはメールチェックからスタートしたが、いつもの如く
何の反応も無い。
いい加減、この仕事にも飽きてきたので、可能な限り早めにアニメ設定に入りたいのだが、
なんだかなぁ〜

そんな事もあってか、CGソフトは断続的に起動させるのだが、手が動かない。
それどころか煩悩が暴走を始めて調べ物が止まらなくなってしまった。

夜になり、兄貴が帰ってきたのでチョイ飲み・・・否、ガブ飲みモードに突入。
馬鹿話をしながら350mm缶のビールを4本ほど飲んで帰宅した。

自宅に戻ってから暫くビデオやらテレビを見ていたが、『ぷっすま』の途中で気絶。
気づけば3時近かったので改めて寝なおしたのだが、酔いが醒めてきたせいか今度は
全く眠れなくなってしまった。

なんだか嫌な一日だった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.07)


平成19年11月05日(月曜日)

古巣のスタジオでお手伝い。

先週、恩師であるM社長から連絡が入ったので朝から赤坂のスタジオへ行った。
漫画『味いちもんめ』で料理人が他の店の助っ人に行くことを『スケ』と、紹介していたが
なんだかそんな趣きもある。

さて、赤坂のスタジオに9時に着く予定にしたため、いつもより1時間早く起き、
バタバタと用意をして自転車で家を出た。
まあ、ロケと違って荷物が要らないぶん、楽である。

助っ人の仕事は断続的にあるため、『Suica』を買うつもりでいた。
と、言っても定期を買うほどの頻度ではないので、プリペイド式にJRと丸の内線を
行き来できればと考えたからだ。
しかし、いざ駅についてみると券売機では買えないようだし、新小岩の北口には
『みどりの窓口』がない。
まあ、改札口には人が居るのでここで買うことが出来たのかもしれないが、初日から
遅刻するのも嫌なのでとりあえず切符を買って東京駅へ。
時間が読めてきたので、今度は丸の内線の窓口で『Pasmoって直ぐ作れるのですか?』と、
訪ねたところOKとのこと。
そんな訳で、JRに乗る頻度が高いのにPasmoを買ったのだった。
[写真:Pasmo]
通勤(?)途中で購入した『PASMO』。
落としても再発行できるように記名方式にした。

さてさて、かつて通い慣れた道を歩き、スタジオに着いたのは9時の10分前。
昔と同じでM社長は早々と到着しており、コーヒーを沸かして招き入れてくれた。
ところが、社長と暫く雑談していたもののカメラマンのT氏はなかなか来なかった。

それもその筈、昔は9時始まりだったが、最近は9時半始まりになったのだとか・・・
まあ、自宅を30分遅く出る気にもならないが、次回はもう少し余裕を持って自宅を出られそうだ。
暫くしてT氏が到着。
しばらく打ち合わせを兼ねた雑談をしてから早速作業に入った。
まあ、今回私はアシスタント扱いなのでさほど気負う必要も無いのだが、日当分の仕事を
しないと気が引ける。

さて、『昔取った杵柄』と言ってもブランクが長いので最初の内は戸惑う事ばかりだった。
スタジオ自体は同じだが、機材やアクセサリーの配置が全く異なっているので、
カメラマンの先読みをしても何処に何があるか分からないのだ。
片やT氏の方もOBである私をアシスタントとして使う事に戸惑っていた。
普通の感覚の人間なら当たり前の話か・・・

肝心の撮影はカルチャーショックの連続だった。
カメラやレンズは昔と同じだが、100%デジタル化された故に作業の流れが大幅に変わっていた。
デジタルなので即座に結果が分かる為、『ポラ(インスタント写真によるテスト撮影)』を
切らないのは想像できた。
しかし、始まってみると露出も計らないし、色温度も測らない。
前者は『その場で結果が分かる』からだし、後者は『テストチャートで色調整をする』からだ。
と、ここまでは想定の範囲内だったのだが、レンズを用意していたT氏にレリーズを
渡そうとして『レリーズは必要ないんですよ』と、言われたのには心底驚いた。
まあ、言われた瞬間に理由は理解できたのだが、最近一番の驚きだった。

撮影が始まってからもデジタルとアナログの違いを感じたが、それ以上に苦笑したのは
クライアントの注文の細かさだった。
撮影をするのは大概発売前の商品なので完全でない場合があるのは昔も今も変わらない。
しかし、昨今は昔以上に短いサイクルで商品開発を行うからなのか、それともコストダウンの
為なのか、サンプルの出来が余り良くない事が多いらしい。
見た目は同じでも国別に商品名を変えたり、『表示パネルの中身が微妙に異なる』なんてのは
昔もあったが、正直とてもここでは書けない様な凄まじい要求をされるそうな。

そんな訳で、撮影自体はつつがなく進み、夕方早々に終了した。
しかし、T氏には何時終わるか分からない後処理が待っているらしく、後ろめたさを
感じつつ帰路に着いた。

さて、予想よりも早く帰れたので『会社に行って雑用でも』と、思ったていたところに
母親から『食事に行くのだけど、何時に帰るのか』と、電話が入った。
なんだかよく分からないが、『自宅に付く頃に迎えに行く』と言われ、そのまま車に
乗せられ回転寿司で旨くないすしを鱈腹食べ、葛西のイトーヨーカドーに行くのに
付き合わされ一日が終わった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.06)


平成19年11月04日(日曜日)

普通の日曜日。

仕事が気になるが、平日にスイッチが入らないのに休日にはかどるとは思えない。
奥方にそう言われたので家での雑用に従事した。

先ずは前夜作ったシチューの仕上げだ。
使った肉には大量の脂身があった為、冷えて固まったラードを拾い上げた。
拾ったラードは他の料理に使う為に大半を保存しつつ、一部は小麦粉を加えてルーにした。
こうして食べられる状態になったので、昨夜買っておいた食パンと共においしくいただきました。

さて、暫くテレビを見つつ、午後は一寸だけ買い物ツアー。
篠崎の河内屋へ行き、オイスターソース1本、冷凍ソーセージ1袋、納豆1パック、
無洗米5kgを買って直ぐに退散。
帰り道にサミットストアーで牛乳パックとアルミ缶を捨てて帰宅。

これと言って何も成さなかった一日だった。

P・S
自分の仕事がはかどっていないに何だが、明日から断続的に古巣のスタジオへ手伝いに行く事になった。
ロケと同様に自分への刺激になればよいのではと考えている。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.04)


平成19年11月03日(土曜日)

やっぱり寝週末?

仕事も含めて気になる事が多いが結局休み。
目覚まし代わりのラジオが止まってからテレビをつけ、『王様のブランチ』を見ながらブランチだ。

テレビの後、暫くビデオを消化してから買い物に出ることにした。
奥方が会社から何故か牛肉の塊1.5kgを貰ってきたのでシチューにする事にしたのだ。

向かったのは自宅と新小岩との中間にある『みのり商店街』。
ジャガイモやニンジンの在庫はあるが、肉の煮込みに使うネギが買いたかったのだ。
なにしろ、ここにはキャベツが50円とかトマト一山100円と言った具合に激安の
八百屋があるのからだ。
最近、近所のスーパーではネギが1本100円って事があるが、案の定、この店では
太さが不ぞろいながら6本で100円だった。
やったぜ〜!

さて、途中でシャンプーを買うべくドラッグストアに寄ってから帰宅。
早速調理を始めただのだが、圧力鍋を駆使しても一寸やそっとでは食べられる状態にはならない。
結局のところ本日の夕飯としては食べられないのだ。

そうかと言って新たに別の料理を作るのも面倒くさくなったので、近所の回転寿司にゆく事にした。
しかし、例によって貧○人で溢れかえっており、待ってまで食べたい気分では無い。
そんな訳で近所のスーパーでいい加減な物を買って帰り、半外食は終わった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.04)


平成19年11月02日(金曜日)

バタバタ仕事・・・にならず。

いつものように奥方を送り出した後、自宅でビデオのダビング作業をするつもりだった。
ところが、ちょっとした手違いが発生。
荷物の下に埋もれたダビング用のビデオデッキを出そうと思ったところ、考えていたのとは
ったデッキだったのだ。
よくよく記憶を掘り返してみると、何かのダビングで会社にデッキを持っていった後、
店の荷物の下に入ってしまった事を思い出した。
その記憶と自宅の別のデッキとの記憶が混ざってしまったらしい・・・

そんな訳で、失意のまま会社に向かって作業を始めた。
自宅でのダビングにはDVDプレーヤーを使おうと思っていたが、会社にはそれように
使えるプレーヤーが無い。
そこで、あえて初心に戻り、レンダリング済みのデータをDVCAMに書き戻してから
ダビングすることにしたのだ。
当然、あれこれ作業が増えるが、後々の事を考えると無駄ではない。

さて、書き戻しを行ったDVCAMからVHSに3本ダビングを行って作業終了ではない。
当然ではあるが、VHS用のラベルシールを一から作らねばならず、たいそう面倒くさい・・・
しかも、プリンターの調子がイマイチ悪く、3本分のラベルシールを印刷するのに
シール用紙を2枚も使ってしまった。
とほほ・・・

もう、こうなるとビデオテープの存在は鬱陶しいとしか言いようが無い。
さっさと梱包を済ませ、ヤマト運輸にぶち込んで終わりとした。

さて、これでCGに戻れると思ったが、例によってスイッチが入らない。
しかも、あれこれ調べ物をしている途中にF探偵から直電が入り、猛烈な尋問。
これによって秘密にしていた事がバレ、始末書を書いて一日が終わった。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.04 SU)


平成19年11月01日(木曜日)

意図せず仕事にならず。

前夜、T建設のK氏からメールが入り、例の地下鉄ビデオを納品してくれとの事だった。
追加作業分がまるまる持ちだしとなるため、この納品も当然タダである。
そう考えるとバカバカしく思えるが、サッサと送ってしまえばそれで終わりである。
そんな訳で、DVD化するための元ネタが入ったHDDを探し始めた。

ところがデータが入っているはずのHDDに肝心なデータは全く見当たらない。
少々焦ったものの消去してしまう筈も無いので再度確認したところUSB接続のHDDから
無事に発見された。
やれやれ・・・

データを探している途中でMPEGデータを見つけていたのだが、最終的なデータであるか
どうかは自身が無い。
そこで、元データから各種データを作って納品用データにまとめていった。

さて、後はラベルを貼るだけと言う段階になって肝心のデータが見当たらない事に気づいた。
以前作った筈のDVDとCDのラベルシールが見当たらないのだ。
そこで再度データの捜索を始めたのだが、今度こそ幾ら探しても見つからない・・・
自分の性格からしてバックアップもせずに消してしまう事は考えられないのだが、
考えられる範囲を全て当たっても出てこなかった。

見つからないのなら作るしかない。
まあ、タイトル画面のデータを加工するだけなので手間は掛かるが悶々と探し続けるより
手っ取り早い。
今回は隣の工区用の元データが残っていたのでタイトルと背景を入れ替える程度で
早々と出来上がってしまった。

ところがドッコイ、ぎっちょんちょん。
DVDが焼き終わったので次はCD・・・と、思い、メールを確認して眉をひそめた。
『DVD1枚、ビデオCD3枚』だと思い込んでいたのだが、よく見ると『ビデオ3本』と、
書かれているではないか!
正直言ってここ2年くらいVHSビデオの注文が全く無かったので一寸慌てた。
ダビング用のビデオデッキは自宅の荷物の下にあるからだ。

そんな訳で、先ほど焼いたDVDを元ネタにすべく、VHSテープと共に持ち帰って
作業をするつもりだったが、これにて終了。
CGデータに触りすらすらしなかった一日だった。

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『亀田橋』

今朝、バタバタと朝食を作りながらテレビの音を聞いていたら、またしても『亀田兄弟』の
話が流れてきた。
良くも悪くも注目されている連中だから仕方が無いと思いつつマスコミもいい加減に
してくれないかと思ってしまった。

ところが、いつものように会社へ向かって歩いていたところ、足元の銘板に書かれた
文字に一寸驚いた。
そこには『亀田橋』と、書かれていたからだ。
[写真:亀田橋の銘板]
[写真:亀田橋?]

まあ、『亀の(沢山)いた田んぼが近くにあった』程度の由来だろうが、毎日歩いている
道に最近矢鱈と耳にする単語が転がっている事に気づかなかったなんて・・・
まさに『灯台下暗し』である。

写真を見れば分かるように、あるのは銘板だけで橋も無ければ川も無い。
銘板は『亀田橋』の他にも数多くあるのだが、この道がその昔、用水路かドブ川だった
名残でしかないが、歴史の語り部としては面白い。
まあ、この手の『ドブ川通り』は全国に無数にあるが、ここは大型トラックが入って
くるような立派な道である。

去年の今日一昨年今日3年前の今日4年前の今日

(2007.11.02)


日記の表紙へ戻る

玉子家電脳社TOPページへ戻る