でたらめ日記

携帯電話の方はでたらめ日記(blog版)もお試しください。
http://hello.ap.teacup.com/heayan/

※ 検索エンジンのキャッシュで閲覧しているお客様へ ※
このページは最新の日記を『diary00.htm』というファイル名で編集し、一月単位で別ファイルに更新しています。
リンク切れをしているデータは年月日を元に上位ページ(インデックス)から参照してください。

[バナー:超神ネイガー] gooリサーチモニターに登録!


平成22年03月分の日記

2010年
03/01 03/02 03/03 03/04 03/05 03/06 03/07 03/08 03/09 03/10
03/11 03/12 03/13 03/14 03/15 03/16 03/17 03/18

前月 ← ・ → 次月


以降、短納期仕事でテンパっていたのでおいおい・・・


平成22年03月18日(木曜日)

朝から不真面目に仕事。

いつもの時間に出社しが、雑念が消えるまで作業に集中できないのは相変わらずだ。
ある意味、切羽詰った状況じゃないからである。

本日も絵コンテに沿ってデータを配置する作業を続けていたが、ところどころにデータの
取り込みを行う必要が生じて手が止まる。
しかも、お客さんから預かったビデオデータがWMV形式である為か、アプリの動作が
妙に重かったり、不意に『メモリー不足』を宣告されたりする。
まあ、大概は一旦ビデオ編集ソフトを終わらせて再起動させればよいのだが、そういった
状況が続くとOSのハングアップも起こるので冷や冷やする。

そんな緊張感を伴いつつ作業を続けていたら、どうにか折り返し地点が見えてきた。
それを祝って自主レン開始。
最終的には兄貴も帰ってきた『ちょい呑み』となったが、6本目はちょっと多かった。

日付が変わってからとぼとぼと帰宅し、ネコ軍団に『お夜食』を出してから寝た。

(2010.03.19)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『HT−03Aのために買った物その1』

私は携帯電話に金を掛けぬ主義だし、道具として割り切って使っている。
故に過度の思い入れをする事も無いし、ストラップだって100円ショップの安物だ。
しかし、そうかと言って雑に、邪険に扱っているわけでもない。
安く売っているだけで本当はうん万円もするするのだから・・・

そんな訳で、真っ先に発注したのが本体を保護する為のソフトカバーだった。
価格は送料無料で2.99ドル、Paypal支払いで274円也。
1ドル≒91.639円って換算だ。(Exchange rate: 1 JPY = 0.0109124 USD)
2月25日にポチって到着したのは3月5日だったから、香港便としては早かった。
[写真:ソフトプラカバー]
ソフトプラスティックカバー
同梱されていたのはカバー本体、説明書(?)、液晶保護シート、拭き布
[写真:ソフトプラカバー]
シンプルな模様が入っている

[写真:ソフトプラカバー] [写真:HT-03A表面]
ソフトプラカバーを装着した状態
柔軟性があるので音量調整も問題なく出来る

HT−03Aは海外でも『HTC MAGIC』などの名前で同様の機種が売られているので
ebayでケースやカバーを検索すると山のようにヒットがあった。
しかし、買ったのはその中でも最も安くてシンプルな部類である。

実はこの製品には数種類のカラーバリエーションがあり、当初は派手なピンクやオレンジを
買うつもりだった。
本体の色を『黒色』ではなく『白色』にしたのは、その為である。
しかし、手元にある白色の携帯電話を見ているうちに、無理に色をつけなくても良いかな?
と、思えてきたのだ。

使用感はすこぶる快調。
カバー自体に柔軟性があるので傷がつき難いし、無改造主義の私としては元のデザインを
大きく変えないのも気に入っている。
まあ、スイッチ部分を保護できないのはナニであるが、タッチパネルほどは触らない
だろうからね・・・

(2010.03.19)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『HT−03Aのために買った物その2』

HT−03Aには最初からバッテリーが2個付属しているのは有名な話だ。
しかし、充電をするには電話機にUSBケーブルをつなぐ必要があるので、2個目の
バッテリーが切れたらそれでアウト。
もちろん、充電をしながらでも使用する事も出来るが、バッテリーのセオリーからすると、
イレギュラーな手法であるのが実情である。

そこで購入したのがバッテリーパック単体で充電の出来る『バッテリーチャージャー』だ。
価格は送料無料の3.88ドル、Paypal支払いで356円也。
1ドル≒91.752円って換算だ。(Exchange rate: 1 JPY = 0.0108988 USD)
3月2日にポチって到着したのは3月10日だったから、やっぱり香港便って早くなったのかしら?
[写真:バッテリーチャージャー表面] [写真:バッテリーチャージャー裏面]
[写真:バッテリーチャージャーUSBポート]
バッテリーチャージャー
これとACコンセントがあればバッテリーの充電が出来る

この充電器の特徴は『バッテリーパック単体』での充電が出来る事にある。
前述の電話機にケーブルを刺しての充電だとケーブルの長さや場所に制約が生まれるし、
『充電をしながら電気を使う』というセオリー違反も気にせずに済むのだ。

使い方は至って簡単。
バッテリーパックを装着してACコンセントに刺せば充電が始まるし、USBポートも
あるのでパソコンが無くても電話機への充電も可能だ。
(同時充電は無理っぽいけど・・・)

ただ、正直に言うと、この充電器は『中国製の安物』の為か少々怪しい。
到着して直ぐに使おうとしたものの、いつまで経ってもパイロットランプが点かず、
充電が始まらなかったのだ。

もしかして、半田の浮いている所でもあるのか?と思って分解してみたのだが、
目視では確認できず終い・・・
ところが、あきらめてお組み戻したところ、動き出したから余計に意味が分からない。
変な話、叩いたり、揺すったりして変化があれば『接触不良』だが、安全装置が
妙な感じで掛かっている気もするので訳が分からない。

火を噴く前に買い直すべきか、暫く様子を見るつもりである・・・
とほほ・・・

(2010.03.19)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『HT−03Aのために買った物その3』

現在、HT−03Aは携帯電話としては使っていない。
PDAというか、もっぱら『Twitter端末』状態だ。

しかし、『絶対に電話として使わない』とまでは考えていないし、『携帯音楽プレーヤー』
としての活用も考慮している。

一応、HT−03Aの付属品にはマイク付の汎用ヘッドフォンケーブルが付属しているので
有線での運用も可能なのだが、線がごちゃごちゃするのが鬱陶しい。
それらを考えて発注したのがBluetooth接続のステレオヘッドセットだ。

価格は3.29ドル、送料が8.99ドルで合計12.28ドル。
Paypal支払いで1,122円だから1ドル≒91.368円って換算だ。
(Exchange rate: 1 JPY = 0.0109447 USD)
3月3日にポチっと購入して到着したのは3月15日。
前出の香港便があっという間に届いたので妙に長く感じたが、封筒を見たら『マーライオン』の
イラストが印刷されていた。
『Item location: Hong Kong, Hong Kong 』と、書いてあったのにシンガポールから
来たらしい・・・
[写真:ステレオヘッドセット] [写真:本体のアップ]
Bluetooth ステレオヘッドセット
本体以外の同梱品は説明書、ステレオヘッドホン、モノラルイヤホン、
充電用USBケーブル、AC−USBアダプター

さて、一見して分かるように2代目『iPod Shuffle』の丸パクリデザインなのだが、
ツルツルとしたプラスティック製なので指紋が付くと目立つし、非常に安っぽい・・・
先日奥方用に買ったMP3プレーヤーの方がよっぽど高級に感じてしまう。

ちなみに説明書の型番分かったのだが、宣教師が買った物と同じだった。
当初、BCK-08でも検索したものの、かなり高い値段の物しかヒットがなかったので、
単純に『ステレオヘッドセット』から選んだのだが、最も安い店から買ったのに
60円近く高くついてしまった。
為替ルートの問題というより、製品価格が上がった為のようだ。

早速充電をして試してみたが、初めてのBluetoothデバイスなのでペアリングという
儀式に戸惑った。
しかし、何となくゴニョゴニョやっているうちに無事接続完了。
電話のマイクが使えるかどうかは試していないが、サイバーな音楽プレーヤとして
使える事が確認された。

ただし、音楽を聴いていて不思議に思った事がある。
デジタルデータなのでテープのように回転数が変わる事はありえないのだが、
時折、極僅かに早回しにしたかのように声が高く感じる事があるのだ。
20年以上聞き続けているCDだし、有線で接続した時には感じないので特有の症状だ。

電波障害が起きたりなどデータ転送の遅延を取り戻す為ではないか?と、仮説を立てたが
ヘッドセットをHT−03Aの上に置いても起こるので首を捻るばかりだ。

(2010.03.19)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月17日(水曜日)

なんとなくノロノロ。

出社して作業を始めるものの、調子が出てきたのはヤッパリ夕方。
お日様の光があると駄目なのか??

さて、昨日上手くいかなかった説明用パネルとCG動画の合成は、無理に一発合成せずに
ビデオ編集ソフトで行う事にした。
その場合、レンダリングに時間が掛かると言う問題が出るものの、ビットレートの調整は
考えずに済むし、画質の低下も最低限にする事も出来る。
そんな訳で、データを配置しつつ、チクチクと調整を続けて一丁上がりだ。
(意外に時間は掛かったが・・・)

さて、今日の関門は意外なところで訪れた。
作業指示書(絵コンテ)に沿ってデータを配置していたところ、私が撮影した
映像を使うシーンに突入した。
そこでHDDにキャプチャーされているデータを配置しようとしたのだが、フォルダーが
あるのに中身が空っぽなのだ。

今使っているHDDにデータをコピーした際にエラーで抜けたのかと思い、元のHDDを
確認したところ、こちらも空っぽのフォルダーがあるだけ・・・
どうやら、取り込みの準備はしたものの、キャプチャー作業はやらなかったらしい。
(なにしろ1年以上前のことなので記憶が無い・・・)

作業をしていないならするだけの話だが、あえて先送りにした。
キャプチャー作業をすると、どうしても編集作業が止まってしまうので、データの配置を
出来る限り進めてからやる事にしたのだ。

そんな訳で今までの作業を続行したのだが、妙なところでエラーを起こすファイルが
出てきたり、色調整の必要な物もあったりと思ったようには進まない。
まあ、細かい事を気にしだしたらきりが無いので、アルコール飲料で脳みそを
鈍化させつつ10時過ぎまで作業をしたが、気にならない方がおかしい。
止せばいいのに微調整を始めたところ、なかなか思っているようにならず、結局ダメダメ。

結局、11時過ぎに帰宅して、お茶漬けのような物を食べてから寝たとさ・・・

(2010.03.18)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月16日(火曜日)

ぐだぐだと仕事。

出社してPCに向かうが相変わらずエンジン不調気味でテンポが上がらない。
雑念を払うようにあれこれやっていたらあっという間に夕方になり、ようやくノロノロと
回転が上がるようになった。

本日の関門は『シールド機のジャッキダウンとUターンの概要説明』のカット。
作業指示書に添付されていたPDFファイルのイメージに合わせて文字と動画を
1画面に納める必要がある。

その際、問題になったのが、動画のクオリティーの低さだ。
一応、3DCGで作られた動画なのだが、パワーポイントなどに貼り付ける為に
圧縮して低画質化している上に、1秒あたりのコマ数がテレビ用の3分1しか無い・・・
この辺が他所で作った物を使う際の面倒な点だ。

さて、時間的な余裕があれば自分で作った方が扱いやすいのだが、所詮は無いものねだり。
時間も予算も無いのでやるしかない。
とりあえず、背景となる説明ボードのような物をでっち上げ、動画と共にBlenderに
流し込んで合成する手に出た。
しかし、1秒あたりのコマ数の違いをどう克服するかで暫し腕組み。。。
考えた末に元の動画を編集ソフトで加工してコマ数を変更したのだが、ますます画質が
悪くなりガッカリ・・・

次の手を考えつつ試行錯誤をしていたところに兄貴が『ちょい呑みなう』と登場。
3本だけ飲んでから11時くらいに帰宅した。

帰宅後、昨日と同様に古いふりかけを使ったお茶漬けを食べてから布団に入り、
HT−03Aでツイッターを見ていた。
・・・はずだったが、次に気づいたら2時過ぎ。
ネコの大騒ぎに辟易としながら本格的に寝たとさ。

(2010.03.17)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『Radiko.jp』

パソコンでラジオ番組をリアルタイムに配信するサービス『Radiko.jp』の試験運用が
始まった。
今までも一部の番組がポッドキャストとして配信されていたものの、あれこれ編集が
加わったりしているので『エアチェック』との温度差は明らかだ。
故に満を持してというか、やっと言うのかで理想に近い形が実現したわけだ。

私もコアではないものの毎日ラジオを聞くラジオファンなので早速アクセスしてみた。
しかし、アクセスの直後に
このWebサイトのセキュリティ証明書には問題があります。
という、警告メッセージが表示されドキリとした。
[写真:]

偽装アドレスでないことを確認してから再度アクセスしたところ無事にRadiko.jpの
トップページが表示された。
[写真:Radiko.jpのトップページ]

しかし、何かおかしい・・・
それもそのはず、東京にいるのに大阪の局しか表示されないのだ。
どうやらIPを元に地域情報を読み取っている事から来る不具合のようだ。
[写真:エリア:OSAKA JAPAN]
エリア:OSAKA JAPANと表示される・・・

仕方ないので適当な局を選んで聞いてみたところ、予想以上に音が良い。
AMラジオなのにFMを聞いているようなクリアな音源である。

それにしても、地域の問題は『電波の届く範囲での配信』という建前からきているらしいが、
私のように縁もゆかりも無い場所で遠くはなれたローカルラジオ番組を高音質で聞ける
と言うのが現実だ。
ラジオ日本のように都内にいても電波が弱くて聞くのが大変という局もあるくらいだから
距離の問題を無視できると言うメリットに目を瞑るのは勿体無い気がする。

本格的な放送が始まる頃には、いろいろと環境が変わってくると思うので引き続き
見守って行きたいと思う。

(2010.03.17)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『HT−03Aの運用状況』

満を持して購入した『グーグル携帯』だが、正直に言うと電話として使っていない。
電話用のSIMを抜き、Wi−Fi環境で運用しているネット端末状態だ。
言うならば、iPhoneをiPod Touchとして使っているようなものだ。

何故そんな事をしているかにはいくつかの理由がある。

1.電池の持ちの問題
私も仕事をしている大人なので携帯電話がないと連絡などで何かと不便な事が多い。
しかし、発信も着信も殆どしない『待ち受け状態』なので1回充電すると一週間は
電池の事を気にする事が無い。

ところが、スマートフォンと言う物はデッカイ液晶が点いている上に、電話として
使わなくても『Wi-Fi』『Blewtooth』『GPS』など様々な電波を送受信するので
電気をやたらと使う傾向にある。
朝起きてフルチャージ状態のHT−03Aを持って会社に行くのだが、夕方には
電池残量が20%を切る何て事も普通の話。
それを見越して最初からバッテリーが2個付属しているのだが、交換するには
電源を切る必要があるので、ついついUSBで充電してしまう。

2.iモードメールの問題
ドコモのスマートフォンを買う際に店員に必ず
『iアプリやiモードメールは使えませんが、良いですか?』
と言われる。
アプリは以前から全く使っていないので無視できるのだが、問題はメールである。
携帯のメアドを知らせているのは極限られた一握りなので、スッパリとGメールに
切り替える事も考えた。
iモード料金の300円をカットする事で更なるコストダウンが見込めるからだ。

しかし、7、8年使っているメアドには、それなりの重みがあるので忍びない・・・
そんな需要(?)の為が、ドコモには『iモード.net』というサービスがある。
これを使えばスマートフォンやPCからiモードメールの送受信が出来るので
全て丸く収まるのだが、当然月に200円ほどの出費が必要となる。
必要経費だと分かっちゃいるが、なんだか理不尽に思えてならない。

3.パケット代の問題
スマートフォンをスマートに使うにはネットに繋がっている必要がある。
しかし、ちょっとした調べ物を検索サイトのトップページを表示するだけでも
莫大なパケットの送受信が必要となる。
メールはテキストベースだからデータとしては軽いはずだが、Webメールとして
表示されるとなると、文章以外にどれだけのデータがやり取りされるかは未知数だ。

その為に各キャリアにはパケット定額サービスがあるのだが、実際にはちょっと
アクセスするだけで上限に達するので『最低額』と『従量制』は殆ど意味が無い。
それこそ、購入直後のセットアップの為に要した極僅かな時間にOSのバージョン
アップデータが『こっそり勝手に』されてしまい、上限に達した。
もし、定額サービスに入っていなかった場合のパケット代は『OSだけで2万5千円』
だというから、パケット定額サービスに入っていないと怖くて使う気になれない・・・

まあ、月々に約6,000円というコストを必要経費として賄えるなら理想的な
モバイル生活ができる訳だが、私にとってのコストアップは許容範囲を遥かに超える・・・

そもそも、私が自宅と会社以外の場所にいるのは極めてレアな事なので、自宅と会社に
WiFi環境を作ればパケ代は不要だし、アクセススピードも有利だ。
もしも、外出が多くなった場合でも公共無線LANを使う事も考えられるし、
イーモバイルの端末やモバイルルーターを使えばド○モに金を払う事を避けられる・・・

 ・
 ・
 ・

そんな事を延々と考えた結果、電話とメールは従来のFOMA端末で受信し、
HT−03AはPDA的に使っているという現状に至ったのだ。
まあ、スマートフォンの単独運用も視野に入れているが、当分はこの状態が続きそうである。

(2010.03.17)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月15日(月曜日)

グズグズと仕事。

奥方を送り出した後に私も出社。
早速PCを起動させて先週の続きの作業を始めたのだが、士気が上がらない・・・

雑念と煩悩を振り払う為にあれこれやって、気づけば夕方。
そこから猛然とダッシュをしたのだが、『こんなンで良いのかな???』と、別の
煩悩が生まれてブレーキが掛かる・・・

結局、『コードブルー』を横目で見てから10時過ぎに帰宅。
お茶漬け1杯とトーストを1枚半食べてから寝た。

(2010.03.17)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『アンドロイド携帯を買った話』

遅ればせながら告白すると先月末にNTT DOCOMOのAndroid携帯『HT−03A』を
秋葉原の『ソフマップ』でこっそりと購入した。
[写真:HT-03A]
ドコモのアンドロイド携帯『HT−03A』

この携帯を購入(正確には機種変更)したのは2月23日の事。
本当は前日の22日にコジマ電気で買おうとしたのだが、欲しかった『白色』が無く、
『黒色』1台しかなかった為に1日順延になったのだ。

さて、店頭に表示しいていた機種変更の価格は1万584円(だったかな?)。
稼ぎの無いプータローの私には不必要で高額な出費ではあるのだが、それなりのメリットが
ある事を見越してである。

1.基本料金のコストダウン
機種変更をする前までの携帯電話の出費は諸々の割引を加味して月々2,213円
って事が多かった。【基本使用料(タイプSS)1800円+iモード使用料300円+α】
調子に乗って携帯から写真を投稿するような事が続くと高くなる事があったが、
基本的にはメールも通話も殆どしないので『無料通話分』で収まる事が殆どだった。

しかし、最新機種に変更した事により『タイプSSバリュー』が使える事となったので
基本料金が更に半額近くになった。
故に、端末代金(441円x24回)が加わっても総額は1,734円になる予定である。
【基本使用料(タイプSSバリュー)924円+iモード使用料300円+端末代金441円+α】

2.選択の余地無かった
世界を見回した場合、アンドロイドを採用した端末は数々あるし、来月発売の
ソニエリ『Xperia』以外にも今後続々と発売されるだろう。
しかし、2010年3月において日本国内で正式に発売されている製品は『HT−03A』と
『SmartQ5』の2製品のみ。
もちろん他の端末もebayや通販で取り寄せる事は可能なのだが、日本の電波法に
抵触する恐れがあるので、やはり2つに絞られる。

なおかつ、電話として使えるのは『HT−03A』のみ。
よって、選択の余地が無かったのだ。

3.最も安い端末だった
前述のように、選択の余地がなかったと言うものの、出来るだけ良い物が欲しくなるのが
人情と言うもの。
事実、多くのマニアが海外からアンドロイド携帯を輸入して、公然と使っている。

しかし、世界最初のアンドロイド携帯『Google G1』ですら、中古品でも
1万数千円から2万円近くするし、それ以外の最新機種は最低でも3万円台後半。
実際には6万円近くするのが普通だ。

まあ、携帯電話会社と回線契約する前提で端末価格を割引にするのは世界の趨勢だし、
日本でも似たような状態だ。
それ故、白ロム品やジャンク品を買うよりも正規品を正規ルートで買うのが一番安いのである。

はたまた、Google携帯が当初注目された理由の一つが、
『全世界向け製品を導入する事で安価な端末を供給できる』と、言う点にもあった。
日本国内でしか流通できない製品を1年に何度も作るコストを考えると、些細な
不便が合っても海外のスマートフォンを導入した方が遥かに安価なのだ。

事実、長きに渡って『HT−03A』は店頭においてDocomo最安端末だったし、
今回も実質的にタダ同然で『超高性能なオモチャ』を手に入れることが出来たのだ。

(2010.03.17)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月14日(日曜日)

引きこもりの日曜日。

例によってラジオを聞きながら覚醒。
9時の時報と共にTBSから文化放送にチャンネルチェンジしたが、内容は右から左に
抜けて殆ど記憶に無い。

さて、布団から這い出してブランチの準備。
何を食べようかと考えた結果、作り始めたのは『お好み焼きのような物』。
大量のキャベツを山芋と小麦粉と卵の生地で練りこんでフライパン一杯に焼いた。
いつにも増してふわふわに仕上がって旨かった。
[写真:お好み焼き]
ふわふわ、大成功だったお好み焼き(一期一会)

さて、例によって延々とテレビを見ていたところ、あっという間に夜。
掃除や片付けは面倒なのだが、お腹は減るし料理はしたくなる・・・
奥方の思い付きをベースにコーンポタージュ味のパスタを作り始めたのだが、
途中で作戦変更。
結局、ポタージュは飲み物として飲み、パスタはケチャップ味のペペロンチーノにした。
甘さも辛さも酸っぱさも中途半端だった・・・
[写真:お好み焼き]
パスタ&コーンポタージュ

(2010.03.15)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月13日(土曜日)

ブラブラとサイクリング。

二日酔いゆえにドヨヨぉ〜んと起床。
まあ、吐き気は大したことが無いのだが、両腕が痺れる感じがするのはあの店の酒のせいか?
とりあえず、残っていたビーフシチューと冷凍ごはんを食べながら『王様のブランチ』だ。

仕事が気になっているもののやる気が起こらないので夕方までゴロゴロしていた。
しかし、奥方が不意に靴箱の改装(棚の増設)を思いついたのを切欠に、遅まきながら
ホームセンターに行く事になった。

春のような陽気にジャンパーを着てきた事を後悔しつつ到着したのは『ビバホーム』。
所詮靴箱用なので安価な板はないかと物色をしたのだが、小奇麗な物や過度に立派な
物ばかりでぴんと来ない。
最終的に、軽くて薄い合板が見つかったのだが、1枚が600円以上した。
高けぇ〜!!

さて、探していた物が見つかったが引き続き散策。
春が近づき、ネコの毛が大量に抜け始めてきたので、コーミング用ブラシをゲット。
季節的には一寸早いがノミの駆除薬が広告の品扱いだったので3個入りをゲットした。

はたまた、服につく猫の毛が尋常でない為、奥方がオリジナルブランドの『コロコロ的な物』を
購入したのだが、私の意識はエチケットブラシの姉妹品『
ぱくぱくローラー』に・・・
結局、こちらも購入して店を出た。

次に向かったのはドラッグぱぱす。
くすり云々と言うよりも、夕食用に『富士宮焼きそば』のパックがメイン。
牛乳2Lと共に買った。

最後に寄ったのはスーパージャンポ。
大きな豆腐1丁とお買い得品のキャベツ、山芋を買って帰宅した。

夕飯の前に上記の『ぱくぱくローラー』を使ってみたところ、見た目には大して取れて
いない気がしたが、ネコ毛のフエルトが出るわ出るわ・・・
やっぱり、買ってよかった。

(2010.03.15)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月12日(金曜日)

ドタバタのフライデーナイト。

いつもの時間に出社して昨日の続き。
先ずはサブマシンでの最終的なキャプチャー作業を先に済ませることにした。
それに先立って必要なのはまたしてもHDDの確保だ。
1台のHDDに調子に乗ってデータを詰め込んでいたところ、最後の1時間分の
データが入らなくなってしまったからである。

ところが用意した40GBのHDDの調子がイマイチ良くない。
一見、普通に動いているようなのだが、何度フォーマットしても最後の最後に失敗するのだ。
とほほ・・・

他のドライブを探そうかと思ったが、もう一足掻き。
USBメモリーから起動させたLinuxで上記のHDDをマウントさせ、フォーマットが
出来るかの確認をしてみた。

すると、フォーマットはあっさりと終了したのだが、挙動不審な感じは相変わらず。
敢えてゆっくりと書き込むようにUSBで接続していたのだが、何度やってもコピーの
途中でドライブが見えなくなってしまうのだ。
なんだかなぁ〜

あれこれ試したいのは山々なれど、時間が勿体無いのでサブマシンでの作業を中断。
本道に戻ってメインマシンでビデオ編集の続きだ。
基本的には絵コンテに沿って生データを繋いでいるだけなのだが、少々足踏み状態になった。
同じ画面にA地点、B地点の2つの動画を入れててくれと指示があるものの、S氏によって
中途半端に編集されたデータなので、長さ(尺)がバラバラなのだ。

仕方が無いので、短い方の動画に合わせて長い方を調整し、画面に貼り付けた上で、
全体を再度1本の動画に出力する・・・なんて事を何本かやっていたら夜になった。
えぇ〜うぅ〜♪

さて、夜9時を回りそろそろ切り上げようかと思った矢先に宣教師からメールが入った。
曰く、『国道6号氏がこっちに向かっているので来なよ』との事。
連日飲んでいる気もするが、よく思い出せないので片づけをして退社。
指示のあった某居酒屋チェーンで『一人反省会』中の宣教師と合流したのだが、
空いていたのはカウンターの1席のみといった感じ。
幸い国道6号氏が到着して5分ほどで席が用意されたが、それまで椅子取りゲームに
なってしまったとさ・・・
まあ、金曜の夜だから仕方が無いか・・・

日付が変わった頃に宣教師が沈没したのでお開きになったが、私も妙に酔っ払って
支離滅裂な事を言っていた気がする。
(コンデジで写真を何枚か撮ったが、後から見たら記憶に無い料理が写っていた)

(2010.03.15)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月11日(木曜日)

いつもの時間に出社して作業開始。

メインマシンでS建設の編集をしつつ、サブマシンでT室長のビデオのデータ
取り込み作業という体制だ。

さて、作業は順調に進んでいたように思えたのだが、実際にはサブマシンでバッチ
キャプチャーが何かの具合でエラーを起こして取り込まれていない事が何度かあった。
まあ、キャプチャーリストが残っているのでやり直すだけなのだが、1回で90分も
あるので道のりは長い・・・

ところが、何度かそんな事をやっているうちにソフトがハングアップを起こしてしまい、
OSの再起動させたところ、ブルースクリーンに突入した。
仕方がないので事故修復させようとセーフモードに入ろうとしたのだが、何度やっても
ブルースクリーンの連続で埒が明かない。
所詮サブ機なのでデータが飛ぶのは問題ないが、OSのインストールから
はじめるのは面倒極まりない。

そこで、メインマシンにUSB−HDDケーブルを使って接続して修復しようと
試みたのだが、何度やっても丸でダメ夫。
いよいよダメかと思ったが、カートリッジアダプターに詰め替えてマウントさせたら
無事にチェックディスクが走ってくれ、無事に修復完了。
やれやれ・・・

そんな感じで横道にそれたが、どうにか本当に復帰。
ちくちくと作業を続けていたが、兄貴が『ビールなう』と言いながら現れ、チョイのみに突入。
『不毛地帯』の最終回を見てから帰宅した。

(2010.03.12)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月10日(水曜日)

タラタラと仕事。

前夜、スウェットの下にシャツとタイツを着て寝たので目覚めは暖か・・・
そんな起き掛けにネコが二匹布団に入ってきて、更にうとうと・・・
ぶにゃぁ〜♪

ところが、シャキッと起きて朝食の準備をしようとしたら、炊飯ジャーのスイッチが
入っていない!!
昨夜お米と水をセットしたものの、予約スイッチを入れ忘れたらしい。
仕方が無いのでごはんの代わりに食パンをトーストしてビーフシチューを食べた。
とほほ・・・

さて、出社して先ずは『復活の儀式』の確認。
『Photorec』で掘り起こした多数のデータの中から肝心のAVIファイルを
探してみたのだが、残念ながら空振り。
とほほ・・・

仕方が無いので昔から使っているフリーのツールを使ってみたところ、呆気なく成功。
スキャニングに数時間掛かったが、消えてしまったファイルが全て元に戻った。
やったぁ〜♪

さてさて、胸のつかえが取れたところでぼちぼち作業開始。
とりあえずS建設S氏から貰った絵コンテに沿ってデータをザクザクと配置していった。
兎に角、テロップの配置や色合いの調整は後回しだ。

あれこれ考えながら作業をしていたが、なかなか調子が上がらないし、きりが無いので
8時過ぎに帰宅した。

(2010.03.11)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月09日(火曜日)

悶々とHDDの整理作業。

そろそろS建設の編集作業に入ろうと思ったのだが、バックアップ作業が少々中途半端。
そこで、USB−HDDケーブルを2本使ってアクロニスで1TBにぶっこ抜いた。

さて、午後になってようやく作業が終了。
ごちゃごちゃと散らかったHDDとケーブル類を片付け、本格作業への段取りに移った。
メインマシンで編集を行い、サブマシンでT室長のビデオのDVD化ってな体制だ。

ところが、バックアップ済みでブランク化出来ると思ったドライブをサブマシンに
マウントさせてフォーマットした直後に『取り違え』に気づいた。
不要になったドライブが何故かファンヒーターの上に置いてあるのだ・・・
がちょびぃ〜ん!!

『もしかしてS建設のデータをぶっ飛ばしたのか?!』と思い確認したところ、
幸いにしてT室長のダビングデータの入ったディスクである事が判明した。
まあ、ダビングをやり直せば済むのでホッとしたものの、80GB分のデータが吹っ飛んだ
事に変わりが無い。
『時は金なり』、時間は戻ってこないのだ。
とほほ・・・

そんな状態なので編集作業に着手したものの、気もそぞろ。
HDDの初期化は『クイックフォーマット』で行ったので、データの復活が出来そうな気もする。
そう考えたらいても立ってもいられず、あれこれ検索。
その結果、『
Partition Wizard』と『Photorec』という2本のソフトに行き着いた。
素性も使い方も違うソフトウェアだが、高性能なのに無料ソフトである事が重要だ。
駄目で元々、試さない手は無い。

早速、前者をダウンロードしてトライ。
解説を載せている日本語のWebサイトを参考にしながら例のドライブの中身の復活
作業をしたのだが、どうも上手くゆかない。
『80GB中70数GBのデータがある』という表示がされるものの、データが1本も
出てこないのだ。
納得がいかないので、オプションスイッチを使ったりしながら何度か実験をしたが、
結果に変わりが無く返り討ち状態。
なんでだぉ〜♪

しかたがないので後者のソフト『Photorec』を試したところ、よく分からないデータの
出てくる事出てくる事・・・
自分で撮影したデジカメのデータがあると思いきや、ネットサーフィン中にキャッシュ
されたと思しきデータが多数出てきて面白い。
しかし、経過を見守っていても肝心なAVIファイルがなかなか出てこず悶々・・・
ちょっとやそっと待っていても終わりそうが無いので8時半過ぎに帰宅した。

帰る際に結構な降り方だった雪は夜中に雨になったのは吉と出るか凶と出るか・・・

(2010.03.10)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月08日(月曜日)

一日中、データのバックアップ作業。

いつもの時間に起きておにぎりと朝食の準備。
それでもって、いつもの時間に奥方を送り出してから私も出社した。

さて、CGの仕事が一段落したのでS建設の仕事を本格的に始める必要がある。
しかし、T室長の雑用も含めてブランクHDDが不足している状況には変わりがないので、
データの追い出し作業をする事にした。

使ったのはHDDのデータをパーテーションごとブッコ抜くソフト『Acronis True Image Personal』だ。
まあ、OSのデータをバックアップする訳ではないのでマウスでドラッグアンドドロップ
すれば済むのだが、どうも諸々の事情で不安があるで敢えて使ったに過ぎない。
実際、いくつかのパーテーションをコピーするうちに、案の定妙なエラーメッセージが
発せられ、ビクビクの連続である。

結局、8時近くまでバックアップ作業をしたものの、編集作業に取り掛かれずタイムアップ。
すごすごと帰宅した。

(2010.03.11)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月07日(日曜日)

今日は法事でバタバタ。

朝から忙しいと分かっていたはずなのに布団から出たのは8時過ぎの事。
慌てて起き出し、ソーセージ入りのスクランブルエッグを焼きつつ、トーストと
カフェオレで優雅なブレックファースト。
そして慌しく着替えて車に乗り込み、三鷹へと向かった。

冷たい雨の振る中を走ったところ、幸いにして渋滞に遭遇せずに1時間ほどで到着。
予定通り11時から四十九日法要と納骨式が行われた。

1時間ほど掛けて式が一通り終わったらお清め。
本堂に並べられた長テーブルに座って精進物を食べながら簡単な酒宴である。
先日の葬儀の時もそうだったが、超が付くほど個性的で皆から恐れられていた故人の
思い出話に花が咲いていたな・・・

さて、食事会が終わったところで、最近?この寺に奉納された『観音堂』を見せて
もらうことになった。
故人もさることながら、今回の法事を取り仕切っていた親戚の方が深く関わっているらしい。

その話を聞いた奥方の父君に『写真を撮ってくれ』と言われていたのでK10Dと
ストロボを2個も持参したのだが、礼拝物であるという理由でアウト。
まあ、滅多に見る事の出来ない秘仏のような物なので目にしっかりと焼き付けたとさ。

再び奥方の父君の車に乗り帰宅したのは3時過ぎの事。
良い機会なので母君に『奥戸猫軍団』を披露しようとしたのだが、見知らぬ人の訪問に
パニックを起こして全員逃げてしまった。
(ビビリのイッチャンはトイレの裏に隠れた・・・)

その後、ごろりと横になってテレビを見ていたのだが、朝からの気疲れと満腹感から
夫婦そろって気絶。
気が付いたら7時過ぎになっていた。
まあ、目が覚めたといっても昼間の食事の影響もあって夕食をガッツリ作る気にも
なれず、残っていたラーメンスープを使ったクリームパスタを100gだけ茹でて
一寸食べたとさ。

(2010.03.08)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月06日(土曜日)

ぼけぼけっとした週末。

布団の中でラジオを聞きつつ10時近くに起床。
奥方にブランチのリクエストを聞いたところ『キャベツが放置されているのでお好み焼き』を
と言われた。
早速、材料を切り刻んで作ったのは『大阪風お好み焼き』ではなく『広島焼き』。
しかし、何度も思考実験をしたはずなのに焼きソバを使うのをすっかり忘れていた。
まあ、焼きそば麺の在庫はなかったんだけどね・・・

さて、『王様のブランチ』を見た後、ビデオを見ていたりネットサーフィンをして
いたところ、あっという間に夕方になってしまった。
いつもなら引き篭もって終わるのだが、明日は法事があるので5時過ぎに買い物に出かけた。

ポンコツ車を飛ばして向かったのは『ウェルシア』。
いつものように@19円のモヤシを4袋ゲットしてから、あれこれ物色。
奥方が残業のときに食べる『カロリーメイトもどき』2箱と私がヨーグルトに入れて食べる
粉末ウコン『うっちん』、猫のおやつにもなる食パン1斤を買って店を出た

次は例によって『河内屋』。
いつもの通路に沿って店内を歩き、鰹節1袋、乾燥芽ひじき1袋、乾燥わかめ2袋、
焼きソバ麺4袋、6Pチーズ2個、オイスターソース1本、マヨネーズ1本、料理用の
日本酒(2L)1本、無洗米5kg、冷凍ソーセージ1袋をゲットして買い物終了。

帰宅して夕飯をどうするか考えた結果、『豆乳鍋』鍋を作って食べた。
キャベツ、大根、豚肉だけでなく、豆乳自体も使い切りたかったって事もある・・・
汁を極力残してインスタントラーメンを1個入れてスープまで飲みきったが、予想以上に
軽い料理だったせいで夜中にはお腹が鳴ったとさ・・・

(2010.03.08)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月05日(金曜日)

今日も今日とてCG仕事。

朝方、ネコ軍団が騒ぎ出したのに気づいていたものの、そのまま寝続けていたら
『今朝の三枚卸』が始まってしまった。
慌てて飛び起きて朝の準備をしたが、大鍋カレーをもってしても押せ押せになっちまった。
とほほ・・・

さて、一寸へこみつつ、いつもの時間に出社して作業開始。
前夜仕掛けたCGを確認したところ無事にレンダリングが終わっていたので後処理に突入。
ビデオ編集ソフトにデータを読み込んで簡易編集だ。
まあ、1分に満たない作品なのでどうって事無いはずなのだが、普段のコーデックが
使えないせいか、妙なところで躓き続けた。

そんな事を2時近くまでやっていたところにT建設のI氏から着信あり。
曰く、動画のサンプルは何時出来るかとのこと。
そこで『来週とは言わず、夕方には出来ます』と答えたら随分と喜ばれた。

結局、なんだかんだで3時頃にサンプルだし終了。
いつものようにデータをアップロードしてボケボケっとしていたところ再びI氏から着信あり。
曰く、リンク切れをしていてデータが読めないとの事。
ありゃりゃ、すいません・・・
直ぐにリンクを書き直して事なきを得たが、全くもって凡ミスである。

さてさて、CG仕事が一息ついたところで他の作業の準備に移行した。
兎に角、各種作業を行うのにブランクHDDが必要不可欠なので、先日買った1TBの
HDDを外付けドライブにしてデータの追い出しだ。
ただ、買ったままのベアドライブアはフォーマットどころか領域確保すらしていない
状態なので、そこからのスタートだ。

ところが、テラクラスのHDDの容量は半端なくデカいのでフォーマットの時間が
掛かる事、掛かる事・・・
補助的な作業をしながら様子を見守っていたが、結局のところ、フォーマットが
終わったのは8時近くになってしまいタイムアップ。
あれこれ片づけをしてから9時過ぎに帰宅した。

(2010.03.05,08)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月04日(木曜日)

今日も真面目にお仕事。

軽い二日酔いを感じつつ起床し、朝の支度。
コンタクトレンズをしたまま寝てしまったので視界に霞が掛かったような感じだったが
前夜に奥方がカレーを作ってくれたので楽チンそのものだ。
(コンタクトの汚れは涙で自然に取れた)

奥方を送り出してからいつものように新聞を読んでいたのだが、どうにもスッキリしない。
二日酔いは大したことが無いものの、体温が上がり切らない感じなのだ。
そこでシャワーを浴びたのだが、パンツをはく前に携帯電話がなったのでちょっと慌てた。

電話の相手は予想通りT建設のI氏。
曰く、またまた修正指示のメールを送ったので、それを見てから折り返してくれとの事。
早速、PCを起動させたところ今日もドでかいPDFファイルが2本も添付されていた。
やれやれ・・・

ファイルを開きつつ電話を掛けて打ち合わせをしたところ、修正内容は昨日ほどは
難しくない事が判明した。
しかし、ミーティングで使いたいので夕方までに仕上げてくれと言われたのだ。
とほほほ・・・

早速、出社して作業開始。
修正内容は背景を削除したり、パーツの出現タイミングを変える程度なのでサクサクと
作業は進んだ。
しかし、余り早く提出すると足元を見られるので自主的に気になっていた修正を
施して1時過ぎにデータをアップロードした。
すると1時半くらいに再び電話が入り、出現タイミングを変えた部品を更に1段階早めに
画面に出して欲しいとの事。
はい、よろこんで!
直ぐに変更を加え、データを更新して一丁上がりだ。

さて、静止画制作が終わったが、動画化作業が残っているので遊んでもいられない。
『30秒から1分程度にまとめてくれ』というので無手勝流でねじ伏せても良いのだが、
後から修正する際に面倒になる予感がアリアリだ。
そこでパーツをオンオフするPythonスクリプトを組み込んだりしてプログラミング完了。
7時過ぎにレンダリングを開始した。

ところが、子一時間も経った頃になってトンネルの色指定を変更し忘れた事に気づいて
もと来た道を逆戻り・・・
あちこち直して再度レンダリングを開始したものの、別の勘違いに気づいてまたやり直し。
そんな状態なので今日の今日にサンプル出しをすることを断念。
9時過ぎにすごすご帰宅した。

(2010.03.04,05)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月03日(水曜日)

本日もCG作業。

朝、奥方を送り出して自分の身支度をしていたところ、親父から電話が掛かってきて
『T建設のI氏から電話があったから折り返せ』との事。
十中八九修正指示だと分かっているのでPCを起動してメールをダウンロードしたところ
妙にでっかいPDFファイルが送られてきた。

直ぐにファイルを開きつつ電話を掛けたところ、あちこち修正して暮との事。
まあ、難易度は大して高くないのだが、多岐に渡っているので結構面倒くさい。
はぁ〜

さて、連日のCG仕事のせいか乱視がかなり酷くなっていたので久しぶりにコンタクト
レンズを装着してから出社。
先ほどの打ち合わせの件をメモにしつつ、作業を開始したのだが、前夜の反動もあって
なかなかギアが変速しない。
どうしても細かい雑務の事が気になってしまい、それらをやっていたら夕方になっちまった。

自分で自分を追い込み、フルスロットルで作業再開。
ザクザクとデータを組み替え、いつもの仮Webサイトにデータをアップしたのは
8時ほどになった。
やれやれ・・・

作業が終わったので帰ろうかと思ったが、兄貴がビールを買ってきてくれてチョイ飲み開始。
ビデオを見ながら下らない話をしていたら夜中になってしまったとさ。

(2010.03.05)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月02日(火曜日)

何故かスロースタート。

朝、出勤の準備をしていたら母親から電話が掛かってきた。
曰く、T建設のI氏から連絡を請う電話が入ったというのだ。
早速、I氏へ電話を掛けたところ、昨夜アップロードした際の疑問点やら何らの
摺り合わせとなった。
ふぅ〜

そんな訳であたふたと出勤したのだが、前夜の仕事量のビハインドがあるので何時にも
増してエンジンが掛からない。
先週から急に短納期の仕事を3本抱えてパニック状態だったので、一寸息抜きである。

しかし、根っからの怠け症ゆえに気がつけば夕方・・・
そこからバタバタとCG作業を再開したものだから、データ制作とアップロードの準備が
終わったのは10時近くになっちまった。

しかも、データのアップロードをしようするのにメインPCもサブPCもネット回線に
繋がらないので、困ったチャン。
原因を調べて右往左往しているうちにも時間は過ぎて行く。
結局、HUBに刺さっているLANケーブルを何度か抜き刺し、PCを再起動させたら
復旧した。
しかし、そもそもの原因がルーターなのか、ハブなのか、LANケーブルなのか、
それともセキュリティソフトなのかイマイチ分からなかった。

ところが、どっこいぎっちょんちょん。
データをアップロードし、お知らせメールを送った直後にI氏からの修正指示メールが
入っている事に気づいた。
上記のトラブルは何時間も前に起こっていたらしく、9時近くに来たメールに
気づかなかったのだ。
とほほ・・・

そんな訳で終わったと思った作業をやり直しだ。
幸いにして修正内容は単純な部品の追加程度なのでどうってことは無いのだが、
精神的なショックが大きい。

結局、データの再出力が終わり、メールを出したのは日付が変わった12時半ほど。
久しぶりにへとへとになったので、帰宅して料理用のワインを2合ほど飲んでから
寝たとさ・・・

(2010.03.03)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成22年03月01日(月曜日)

久しぶりにみっちり仕事。

いつもの時間に出社してT室長の雑用から作業スタート。
これだけに集中するなら1ターンが短くても尺取虫式に進めるのが能率的だが、
他の作業がおぼつかなくなるのが問題だ。
そこでPCへの取り込みを後回しにするべく、DVへのダビング作業を先行させた。

ダビング作業から手が離れたところでT建設のCG仕事を再開。
とりあえず週末に作ったデータを一寸いじって形にし、簡単にサンプル出しをしてみた。
あ〜んど、見積書を改めて見直し再度上乗せをしてからメールに添付して先方の出方を
待つ事にして本格的な作業に突入した。

さて、今回の仕事は『静止画納品』が基本なのでアニメ設定が少なくて楽な事は楽だ。
しかし、部品数が多いのは相変わらずだし、一応『動画化』も考慮しないと後が面倒だ。
そんな事を考えて作業をしていたら、あっという間に夜の8時過ぎ。
さっさとサンプル出しをして帰ろうかと思ったものの、ちょっとした出来心で背景を
入れ替えたところ、当然最初からやり直し・・・
しかも、途中までデータ出力をした時点で別の問題点を見つけてしまい、再び逆戻り・・・

結局、Blenderでの出力を終え、いつものWebサイトにデータをアップロードが
終わったのは10時過ぎになってしまった。
久しぶりに目が引っ込む感じがした・・・

(2010.03.02)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


日記の表紙へ戻る

玉子家電脳社TOPページへ戻る