でたらめ日記

携帯電話の方はでたらめ日記(blog版)もお試しください。
http://hello.ap.teacup.com/heayan/

※ 検索エンジンのキャッシュで閲覧しているお客様へ ※
このページは最新の日記を『diary00.htm』というファイル名で編集し、一月単位で別ファイルに更新しています。
リンク切れをしているデータは年月日を元に上位ページ(インデックス)から参照してください。

[バナー:超神ネイガー] gooリサーチモニターに登録!


平成21年03月分の日記

2009年
03/01 03/02 03/03 03/04 03/05 03/06 03/07 03/08 03/09 03/10
03/11 03/12 03/13 03/14 03/15 03/16 03/17 03/18 03/19 03/20
03/21 03/22 03/23 03/24 03/25 03/26 03/27 03/28 03/29 03/30 03/31

前月 ← ・ → 次月


平成21年03月31日(火曜日)

またしても空回り。

出社して編集作業を続けていたのだが、いつにも増して集中力が持続しない。
これと言って調べ物に没頭している訳でもないのだが、アコーディオンカーテンの
向こう側から漏れ聞こえてくる親父の妄言が耳に入る度に馬鹿馬鹿しく思えてくる。
まあ、ビデオを待っているのは園児とそのご両親、親族一同なので関係ないのだが・・・

その上、夕方くらいから妙な頭痛が始まって集中力の欠如に拍車が掛かった。
このまま続けていたら事故に繋がりそうなので7時過ぎに帰宅した。

(2009.04.01)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成21年03月30日(月曜日)

今日も保育園の編集。

朝からポチポチと作業を続けていたが、音声の調整はやってもやっても慣れる事がない。
テレビ局なら音声さんが現場でモニターしなら収録するのだろうから、後処理が
大変なのは当たり前だ。
まあ、現場の仕事では生音を使うことは99%ないのだけどね・・・

「サンプルに対しての反応がないなぁ〜」などと考えなら作業をしていたら、
この件担当のUさんからメールが入った。
曰く、『タイトルの文言の変更』と『ピアノの弾き間違いの補完』の2点を修正しろとの事。
はいはい、なんでもやりますよ!

さて、前者は右から左だったが、問題は後者だった。
現場で聞いていたレベルでも間違いは何箇所もあったので、何処を指しているのか
イマイチぴんと来なかったのだ。
すると、CG(タイトルをblenderで制作)のレンダリングをしている最中に
サイドメールが入り、具体的な箇所が判明した。

早速その箇所を確認したところ、曲を弾き終わった直後の『ぽろろろろ〜ん♪』の
後に『ぐぁ〜〜ん♪』というに余計な音が続いていた。
てっきり園児を笑わせる為に故意に遣ったのだと思っていたが、そうではないらしく、
メールにも『間違いは仕方がないにして、ピアノを弾いた先生もここだけが不本意だった』
と、書いてあった。

音がプッツリと切れていないのでチョッと苦心したが、何とか誤魔化す事に成功。
ついでに第一部の音声調整を粗方やって作業終了。
サンプル出しをしてから帰宅した。

(2009.03.31)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日6年前の今日


平成21年03月29日(日曜日)

なんとなく今日も買い物。

例によって『全国おとな電話相談室』の途中から完全覚醒。
『10歳年上の韓国人妻の尻に敷かれているが、どうすべきか?』と言う質問に対しての
伊集院光氏の答えは『上手く敷かれましょう』だって・・・
これには皆が苦笑していたが、私もそれが一番いいと思った(苦笑)。

『こども電話』が始まったタイミングでチャンネルチェンジ。
文化放送で『財津和夫の人生ゲーム21』をぼんやりと聞いた。
こちらの場合、合間に入るト●タ、ベ○ファイヤーのCMに毎回苦笑する・・・

さて、布団の中でグズグズとネットを見ていたところ、奥方が堪りかねて料理を始めた。
昨日買ってきた材料を使った久しぶりのパンケーキである。
まあ、諸々の理由により小麦粉以外に黄粉やらオカラ粉が入っていたので不思議な
食感だった。

不思議な食感だったが、とても美味しかった。

いつものように『アッコにおまかせ』『噂の東京マガジン』とテレビを見ていたところ、
あっと言う間に2時過ぎ。
家の片付け物もあるのだが、昨日の買い物が不発に終わった事もあって、今日も
買い物ドライブに出ることにした。
ところが、奥方が洗濯物を干し終わり、出掛けようとしたところで躓いた。
近所の古道具屋さんで何やらいつも以上に店開きをしていたのだ。

何か面白いものはないかと近づいたところ、ミノルタやペトリなどのクラッシックな
一眼レフや小型の二眼レフカメラが置かれていた。
しかし、『マニア垂涎』系のカメラは皆無で、売れ残り感が強かった・・・

その中で唯一異彩を発している物体が目に入った。
銀色に光る金属製の古いレンズを手に取ったところ、明らかにソ連製。
50mmf2.0のスクリューマウントレンズである事は分かるのだが、何用かは分からない。

[写真:Jupiter8]

古道具屋さんに置いてあったソ連製レンズ 夜になって調べたらJupiter8だと判明した
そこで直ぐに家に戻ってM42のマウントアダプターを宛がってみたところ、
大分細い事が判明。
と、言う訳でライカマウントの可能性が出てきたが、それ以上はどうしようもない。
対応するマウントアダプターを用意すればデジイチで使えなくは無いが、二束三文の
ソ連玉に大枚(?)をつぎ込むのもねぇ〜
結局、レンズを元の場所に戻して買い物に出かけた。

さて、昨日の事もあったので葛西方面へ行く事も考えたのだが、やはり躊躇した。
道は空いているのでドライブとしては良いのだが、買う物をピックアップすると
無駄な道中になりかねない。
そこで、あえて近場で済ませることにした。

最初に向ったのは『ビバホーム』。
適当な大きさの板を買うためだ。
奥方の言うところの『ゴミシステム』構築の為にはガス台下の改造が必要だ。
その為の材料は粗方揃っていたものの、施工計画(?)を聞くとトビラを固定させる為の
構造に強度上の問題を感じたのだ。

ところが、店の中を回ったところ、どれを見ても『帯に短し襷に長し』。
棚板風のボードは綺麗で良いのだが、寸法がチョッと足りない上に、矢鱈と高価・・・
それに比べて大きな板を切った方が単価は安いのだが、使わない部分が多すぎる・・・
10分近く腕組みをしていたところ、電子レンジの下に丁度良い板が放置されて
いる事を思い出した。
そんな訳で無駄な買い物を回避する事が出来た。

次に向ったのは立石のサミット&コジマ電気だ。
先ずはコジマから。
ここのところ、コンデジの事で悶々としてたので店頭チェックをしたのだが、
店頭で現物を見ても知りたい事は殆ど分からない事を再認識した。
次はサミットへ
昨日買いそびれた豆板醤とお米の追加購入がメインだったが、小腹が空いたので
特売のバナナを買って『私の喫茶室』で食べてから移動した。

次に向ったのは昨日行きそびれたアタックだった。
ところが、真っ先に向った味噌のコーナーで愕然とした。
いつも買う『マルサン麹味噌』の棚がぽっかりと空洞になっていたからだ。
所詮味噌なので隣に置いてあった安い商品を買おうかと思ったが、奥方に制止された。
買い慣れない物を買って失敗するくらいなら、2、3日味噌汁を作らなくても・・・
と、言う理屈である。
しかも、味噌が在庫切れだった上に、買おうとしていたシチューのルーやココナツサブレ
までもが売っていない!
結局、ここで買うものがないと判断して、自宅最寄のアタックへ寄りなおしてから帰宅した。

(2009.03.30)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月28日(土曜日)

夕方から買い物ツアー

いつものようにラジオの音で起床。
9時半過ぎに対談のコーナーが終わったのでラジオを止め、テレビをつけて
『王様のブランチ』を見始めた。

お腹が空いたのでブランチを作る事にしたのだが、上手いアイデアが浮かばない。
結局、散々悩んだ結果、カレーチャーハンのような物を作ってお茶を濁した。

『王様のブランチ』が終わったので、ネットをチェックしつつ暫しビデオの消化。
バラエティー番組は残りつつもドラマ関係はボロボロ終わっているが『ゴルゴ13』も
最終回になってしまった。
まあ、永久保存したくなるような回は一本も無かったけどね・・・

さて、引き篭もりになってしまうのも嫌なので、夕方から買い物ドライブだ。
先ずは篠崎の河内屋へ行き、豆腐3丁、大豆の水煮1パック、シーザーサラダ
ドレッシング1本、オイスターソース1本、冷凍ソーセージ1袋、冷凍オニオンソテー1袋、
ココナツミルク1缶、パスタ600gと、買い込んだ。

しかし、悩みに悩んだのが『豆板醤』だった。
『麻婆豆腐』を作るくらいにしか使わない調味料ではあるが、業務スーパーなので
大瓶の方が圧倒的に安いからだ。
近場のスーパーだと1瓶に130g前後入って250円とか300円だが、ここだと
900g入りが数百円で買えてしまう・・・
まあ、以前そのパターンで1kg入りの豆板醤を買って、使い切る前にカビが生えて
しまったこともあるからホドホドでよいのだが・・・
結局、直ぐに麻婆豆腐を作る予定は無かったので買わずに店を出た。

次に向ったのはドラッグストアー『ウェルシア』。
牛乳とヨーグルトを買うつもりで立ち寄ったのだが、予想に反して牛乳の値段が
河内屋よりも高いではないか!
まあ、高いといっても高が知れているのだが、チョッとがっかり・・・
ヨーグルト1パックとモヤシ2袋を買って店を出た。

さて、出足が遅かった為か、辺りは既に真っ暗。
これと言って見たいテレビ番組が無いから問題ないが、イマイチ買い物のリズムが悪い。
牛乳でケチが付いた事もあるが、今日はお買い得品らしい物に出会っていないからだ。
その為、あえてサミットを通り抜かして向ったのはディスカウントストアー『アタック』だ。
大分前にここの特売購入した『ビーフシチュー』が思いのほか美味しかったので、
味噌を買うついでに大量購入しようという作戦だ。

ところが、アタックの駐車場に着いたところ、明らかに閉店準備をしており、
店の中に入るのにのに躊躇した。
まあ、買うものは決まっていたので『まだ入れますか?』と、聞こうかと思ったものの、
買い物はユックリと楽しむものだ。
そんな訳で車を降りずに駐車場を出た。

さて、これで帰宅してもよかったのだが、なんだか面白くない。
そこで、豆板醤の事もあって少々駄目押し気味に『肉のハナマサ』に行く事にした。
ところが、予想に反して豆板醤のラインナップが普通のスーパー程度しかなく、買うに至らず。
なおかつ店内を一回りしたものの、目ぼしい物にも出会えずしまい・・・
『ラーメン』開催中の東邦酒場を横目に見つつ、帰路に着いた・・・つもりだった。

結局、余りにも面白くなかったので『ジャンボ』によって卵と豚ひき肉、牛乳を
買ってから家に辿り着いた。
チョッと疲れたのでインチキなスープスパゲッティーを作って一日が終わった。

(2009.03.30)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『なんだこりゃ?!』

河内屋で買い物をしていたら、奥方がペプシコーラの前でなにやら真剣な顔をしていた。
近づいて視線の先を見てみると、『ペプシNEX』に『スヌーピーのアクセサリー』が
付いているらしい。
しかし、よく見ると、かなり微妙な代物だった。

パッケージによると、『SNOOPY 全国おいしいものアクセサリー』と、銘打って
日本各地のおいしい名産品とスヌーピーのコラボレーションを図ったものだ。
しかし、その実態は食品サンプル(?)の上にスヌーピーが乗っかっていると言う
奇妙奇天烈な代物だった。

[写真:パッケージ表] [写真:パッケージ裏]
”オマケ”の入っていたパッケージ。 24種類あるそうな・・・

似た様な物に『ご当地キティー』があるが、あちらはキティーちゃんが『被り物』を
している程度。
しかし、このシリーズはスヌーピーにおけるお決まりのシーンを模しているので、
言わば『すしネタ』のようになっている。
否、すしネタなら未だ良い方で、奥方の選んだ『水戸納豆』に至っては納豆をベッドに
しているのだ・・・
[写真:水戸納豆スヌーピー]
水戸納豆バージョンのスヌーピー

まあ、奥方がこれを選んだのは、納豆のリアルさが、他に勝っていたかららしい・・・
スヌーピー好きにして納豆好きの奥方ならではのチョイスではあるが、当面は使い道が
無いようだ・・・

(2009.03.30)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月27日(金曜日)

チョボチョボと仕事。

保育園の編集に集中してはいるが、先方からの反応が全くないので気が抜ける。
まあ、ぐずぐずやっても早々に終わる筈なので作業を進めた。

今日のところは『第二部』の編集をしたところでタイムアップ。
「サンプルをアップロードした」と、メールを出してから帰宅した。

(2009.03.30)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月26日(木曜日)

一日中空回り。

出社してメールチェックをしたのだが、期待していたビデオへの反応がない・・・
念のためアクセスカウンターもチェックしてたのだが、こちらも更新されていない・・・
まあ、反応があろうとなかろうと仕事である事には代わりがないが、テンションが
下がる事この上ない。

結局、ぽちぽちと作業は進めていたのだが、成果を挙げることなくタイムアップ。
のろのろと帰宅して、台所にいた野菜たちと格闘して一日が終わった。

(2009.03.30)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『宝石強盗奇談』

新聞の夕刊に出ていたドイツで起きた強盗事件の話。

今年の1月、3人組と見られる賊が老舗デパート『カーデーペー(KDP?)』の
防犯装置をかいくぐって潜入。
500万ユーロ(約6億数千万円)相当の宝石類を奪って逃走した。

警察は現場で押収された手袋からDNAを採取。
それを元にアラブ系の男性を特定し、兄弟二人を逮捕した。
ところが、捜査の結果、DNAが特定されているにも拘らず、
『二人の犯罪事実を特定できない』
と、いう理由で二人を釈放したそうだ・・・

究極の証拠があるのに容疑者が釈放され真相は!?

<真相>
容疑者の二人が一卵性双生児だったから。

<解説>
DNAは究極の個人情報とも呼ばれるが、その反面、現在の技術では越えられない壁もある。
一卵性双生児のDNAは同一のパターンを示すからだ。

すなわち、DNAだけでは現場に兄弟『二人』がいたのか『どちらか一人』かを
判断できないと言う理由である。
件の兄弟は一部マスコミの取材に対して『ドイツの法律制度に感謝する』と、
釈放を喜んでいるそうだ・・・

何やらミステリー小説のような話だが、実際にあった話だから
まさしく『事実は小説よりも奇なり』である。
昔、『ユニオン倶楽部奇談』という短編小説で、これに近い話を読んだ事があるが、
きっと天国のアシモフ先生も驚いているだろうなぁ〜

(2009.03.27)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月25日(水曜日)

ちょっとだけ真面目にお仕事。

相変わらずガバチョとお金になりそうな話は全く来ない。
故に当面は保育園の編集作業以外にやることは無いのだが、バ●親父のワガママで
走り回る事になり、集中力がそがれる事この上ない・・・
さて、ムカつく気持ちを抑えつつ、編集の続きだ。
とりあえず、タイトルというか表紙を取り繕い、全体の流れを整えていった。

まあ、今回の撮影は切るべき箇所が殆ど無いので、音声の調整が9割9分とも言えた。
これは極めて細かい作業であり、面倒くさい作業でもある。
例によってマウスを動かす右手に不要な力を込めてしまい、四十肩が猛烈に痛くなった。

夜になり、『第一部』の編集が8割終わったのでサンプル出しをすることにした。
本当なら音声も含めて仕上がってからの方が良いのかもしれないのだが、今回は
ある意味テストケースだ。
お客さんがスーパーゼネコンの社員のように高性能パソコンとブロードバンドに繋がって
いるとも限らない。
それどころか、サンプルを閲覧できるのかも心配になってくる。
その為、とりあえず相手の様子を見たいと言うのが目的である。

ただ、第一部だけでも30分以上あるので、どのような形式見てもらうか大いに迷った。
容量としては一本のファイルで見せることも可能なのだが、サーバーに負担を掛けて
アクセスを停められたら厄介だ。
その為、5分くらいずつに分割して複数のサーバーにアップロードした。

結局、諸々も作業は時間ばかり掛かってしまい、気づけば9時過ぎ。
Uさんに仮Webサイトのアドレスを書いたメールを書いて帰宅した。

(2009.03.26)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月24日(火曜日)

今日も意気消沈。

朝からパソコンに向っていたが、どうにもテンションが上がらない。
余りにも上がらないので、あれこれ手を動かしていたが牛の歩みになってしまう・・・

今日のお題は『仮表紙の完成』だ。
あくまでも『仮』なので、それっぽい写真か絵が入っていれば良いのだが、インチキが
過ぎると中間段階として見せるにしても格好が悪いからね。
そんな訳で先週途中までBlenderで出力した映像を見ていたのだが、なんだか
しっくり来ない・・・
幾ら仮とは言っても面白みに欠き過ぎるのだ。
そこで、画面転換の効果を検討しなおしていたら、あっと言う間に時間が過ぎてしまった。

結局、出力は行ったもののタイムラインへの組み込みには至らなかった。
っていうか、兄貴とチョイ飲みをしながらだったので・・・

(2009.03.25)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月23日(月曜日)

空回りの一日。

週末に3連休してしまった事もあって、エンジンがなかなか掛からなかった。
まあ、仕事以外の用事が重なった面もあるのだが、ノンプレッシャー状態なので
テンションが上がりきらなかった。

結局、何の成果もないまま7時過ぎに帰宅。
なんだかなぁ〜

(2009.03.24)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月22日(日曜日)

一日中巣篭もり

ラジオの音で目が覚めたのは8時過ぎの事。
まあ、今週も聞いていたような、いなかったような状態で右から左になってしまった。

さて、朝から天気が悪く、昼過ぎには雨が降ってきた。
なにしろ3連休の2日を遊んで過ごしたので家にいるのは予定通りだったのだが、
新聞を取りに行った以外は居間から動けず終い・・・
延々と録り溜めたビデオとネットを見続けて一日が終わった。

(2009.03.23)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月21日(土曜日)

暖かかった一日。

高木美保のラジオで目が覚めたものの例によってグズグズしていたらメールが来た。
母親からの『11時に墓で待つ』というメールである。
諸々身支度をし、軽く2cvの洗車をしてから10時半過ぎに自宅を出た。

さて、出足が遅れたものの、大した渋滞にも遭遇せず万事順調。
市川橋を渡った頃に母親から『今、どこ?』と、電話が掛かってきたのだが、
あちらは下の弟を拾ったところなので此方の方が先んじていたくらいだ。

墓参りというと、毎回車を停めるのに苦労するのだが、今日は珍しくガラガラ。
サクッと寺の駐車に車を停めて墓の掃除をしていたところ、10分遅れくらいで
両親と兄貴、弟がやってきた。
それでもって、ぱぱっと拝んで、パパッとサイゼリヤでお清めをしたのは言うまでもない。
なむぅ〜

さて、1時過ぎに自宅に戻り『王様のブランチ』の残りを見てから散歩に出る事にした。
余りにも暖かい事もあって、運動を兼ねてのブラブラツアーだ。

先ずは地元の有名園芸ショップ『奥戸園』。
これと言って目的があるわけではないが、花や草の苗が大量に安く売っているので
偶に行くと楽しいのだ。
かれこれ30分は花を愛でていたと思うが、購入には至らずに店を出た。

次に向ったのは『ケイヨーD2』だ。
奥方曰く、『洗面台下のトビラの停め具が壊れた』というので部品の物色である。
しかし、この店は売り場面積の関係で『帯に短し襷に長し』な事が多く、奥戸園からの
距離が近いから・・・と言ったほうが正直なところだ。
そんな訳で、一応有るにはあったが、考えていたよりもゴツカッタ上に高価だったのでパス。
それ以外の物もブラ〜っと見て回ったもの琴線に響く物は全く無し。
予想通り10分足らずで店を出た。

ユニクロをかすめつつ、次に向ったのはDIYショップ『ビバホーム』だった。
徒歩で行くにはチョッと遠いので躊躇したのだが、一応運動&散歩がメインなので問題なし。
それに、こちらは売り場が圧倒的に広いのでぶらっと見ているだけでも楽しいのだ。
あれこれ見ていたところ、所望した部品が何種類もある事に嬉しくなってしまった。
チョッと小腹が空いてきたので自販機でジュースを飲んでから帰路に着いた。

日が落ち始めたら急に風が冷たく感じたが、気持ちの良い一日だった。

(2009.03.23)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月20日(金曜日) :春分の日

一日中、ダラダラ。

三連休の初日なので朝も遅めに起きてブランチ。
外は雨なので早々に『墓参りは延期』とのメールが入ったので更にのんびりとした。
まあ、今日は久しぶり(?)に東邦酒場でオフ会があるので延々とビデオとネットを
見続けていたらあっと言う間に夕方になった。

さて、今日も宣教師の拾ったタクシーに便乗してお花茶屋へGO!
出発に手間取って6時過ぎに暖簾をくぐったところ、既にF探偵が陣取っていた。

[写真:東邦酒場外観]
今日も来たきた東邦酒場

いつもの如く料理が届く度に写真を撮っていった。
私のエモノ(カメラ)は最近定番のペンタックスK10Dにシグマ17-50mmf2.8
なのだが、あえて携帯三脚を取り付けた状態で使ってみた。
三脚として使うのではなく、ライフルストック的な手ブレ防止策である。

[写真:煮込み]
何はなくとも、ヤッパリモツ煮込みだよねぇ〜♪

[写真:玉子焼き]
今日の”お通し”は玉子焼き

[写真:国内産焼とり]
限定5人前:国内産(塩のみ)焼とり うみゃ〜♪

[写真:冷奴]
美味しい冷奴

[写真:生ホタルイカ]
生ホタルイカ

[写真:関あじ刺身]
関あじ刺身

[写真:宣教師&龜太郎]
宣教師&龜太郎

[写真:サーモンとアボカドサラダ]
サーモンとアボカドサラダ

[写真:ハムサラダ]
ハムサラダ

[写真:もつ焼き]
例によってもつ焼き、シロとタンだったかな?

[写真:ライスコロッケ] [写真:ライスコロッケの中身]
ライスコロッケ

[写真:豚肉ホルモン炒め]
豚肉ホルモン炒め

[写真:東邦風どんどん焼き]
東邦風どんどん焼き

どの料理も旨い事に加え、久しぶりのコジンマリとした飲み会だった事もあって会話は
止め処なく続き、気づけば11時を回っていた・・・
一箇所の店に5時間居座って一人6千円は単に飲み過ぎかな・・・

また行きます!

(2009.03.23、24)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月19日(木曜日)

例によってウダウダ

出社して始めたのはサンプル出し用の仮Webサイトの構築だ。
べつにやらなくても良いサービスなのだが、お客さんの反応があることで張り合いがあるし、
要望を反映させる事が出来るからだ。

あれこれやっているうちに一寸脱線。
データはいつも使っているサーバーにアップすればよいような物だが、
容量の問題もあってサブのサーバーに設置した。
ところが、あくまでもサブのサーバーだったのでCGIプログラムが動かしていなかったのだ。

仕方が無いのでCGIプログラムの設定を始めたのだが、動いているにもかかわらず
カウンターが動かない・・・
まあ、しばらくして問題は解決したのだが、例によって一寸した勘違いだった。
やれやれ・・・

さて、サンプル出しの環境が整ったので編集作業に戻る事にした。
今日のお題は表紙作りだ。
本当は主役である保育園児を年頭にした可愛らしい物にしたいのだが、慣れないので
妙案が浮かばない・・・
仕方が無いので一寸お堅めの仮表紙を作り、テロップの配置をしたところでタイムオーバー。

アッシーが重なった上にチョイ飲みをして一日が終わった。

(2009.03.20)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月18日(水曜日)

チョボチョボと仕事。

卒園式関係の作業は多岐に渡っているので、今日は写真スキャニングをすることにした。
最終的にはビデオっていうか、DVDに納めるのでそれ相応の状態で取りこむ必要が
あるのが面倒くさい。
・・・っていうか、相変わらずキャノンのスキャナーと私との相性は最低だ。

基本的にはアルバムに納められた写真を逐一適当な解像度でスキャニングしてゆくのだが、
バラつきが大きくて調整に難儀する。
一見、ある程度の範囲で収束している写真でも、肝心要のお子さんの顔が潰れて
しまっては意味が無い。
その辺りを逐一調整する必要があるので、それなりに時間が掛かってしまった。

いろいろあって7時過ぎに帰宅したところ、Uさんからメールが入った。
曰く、Uさん以外の卒業対策担当も作業の工程を確認したいらしい。
まあ、携帯電話から閲覧するのには無理があるが、PCを前提にサンプル出しの
サイトを作る事を伝えてお茶悪濁した。

(2009.03.19 TH)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月17日(火曜日)

グズグズと仕事。

出社して早々、のろのろとビデオ編集作業に入った。
まあ、基本的にはファイルを順番に並べつつ、不要な箇所を摘んでゆくだけなので
気負いは無い。

しかし、その最中に集合写真のことが気になり始め、どうにもならなくなった。
少々アンダー露出だったものの、RAWで撮影しているので問題は無いのだが、
プリントに出せばあっと言う間に納品可能だからだ。
ストロボ一灯撮影だったので多少の露出調整が必要だったが、RAWで撮影して
いたのでモウマンタイ。
むしろ全く別の事で足踏みをする事になった。
集合写真を発注するに当たっての懸案事項である文字入れである。

かつては専用のリスフィルムを作ったりして、滑ったの転んだのと大騒ぎだったが、
現在はパソコンを使うことで、どうにでもなってしまう。
しかし、そこに入れる文字列はある程度のフォーマットがあるものの、お客さんに
お伺いをたてなければならず歯がゆい・・・
サンプルのような物はその旨をUさんにメールしたが、今日のところはここまでだ。

編集作業を続けるには中途半端な時間だったので、片付け物をしてから帰宅した。

(2009.03.18)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『成功プリン』

7時過ぎに帰宅したが、奥方からの帰るメールは無い。
夕食のおかずは缶詰にしようと決めたので久しぶりにプリンを作る事にした。
今回は先月初め(2/6)の失敗(甘くない、硬い)を反省材料にし改良を加える事にした。

また、今回は味以外に奥方のリクエストに2つ答える事となった。
1つは『カラメル』を入れないこと、もう1つは『丼プリン』だ。
カラメルとプリンは切っても切れない関係だと思うのだが、奥方にとって苦がくて甘い
カラメルは無くてもよい物らし・・・
後者に関してはスーパーの店先で『デカプッチンプリン』を見る度に手を出したり、
引っ込めたりしていたからという感じだ。
世の中にはプリンミックスを使ってバケツでプリンを作る兵(つわもの)がいるが、
やっぱりプリンは卵と牛乳で作った方が美味しいからね。

< 今回のプリンの材料(8個分?) >
卵:6個(Mサイズ)
砂糖:75g
牛乳:500cc
生クリーム:100cc(今回は植物性ホイップクリームを使用)
バニラエッセンス:2、3滴

< 作り方 >
1.ボールに卵と砂糖を入れ、底をするように馴染ませる(泡立てない)
2.牛乳とホイップクリームを暖める(70度程度でOK。絶対に沸騰させない)
3.卵に少しずつ『2』を加える
4.プリンだねを茶漉しなどで濾しながらカップに分ける
5.お湯を張ったバットにカップを乗せ、120度に熱したオーブンで60分焼く
6.焼きあがったら直ぐに冷水で粗熱を取り、冷蔵庫で冷やして完成

[写真:成功プリン]
焼く前のプリン

作り始めたタイミングのせいもあって、焼きあがったのは夕食の直後だった。
私は直ぐに水で粗熱をとる作業をしたのだが、奥方が『焼き立てを食べたい』と、
言い出したので生暖かい状態で試食した。

結果は80点と言ったところだろうか?
卵の香りも心地よいし、甘さのバランスも良いから、これを100点とすることも出来る。
しかし、硬さについてはフルフルを目指していたので敢えてマイナスポイントとした。
まあ、卵白を少なくするのが早道だが、次回は牛乳か生クリームの量を増やして
再挑戦する事にしようかな・・・

(2009.03.18)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月16日(月曜日)

マッタリと作業。

ノロノロと出社して、先週撮影した卒園式ビデオのデータ取り込み(キャプチャー)から
作業を開始した。
まあ、今回の撮影はカメラ1台で行った事に加え、削除すべきシーンも少ないので
基本的には総取り込みに等しい。
故に、キャプチャーソフトでも画を直接見ることなく、『IN点』と『OUT点』を
カットアンドペーストしながら取り込んで行った。

まあ、いろいろとやる事はあるものの、キャプチャー中は下手にPCを弄れないので
サブマシンで日記を書きながら只管待ち状態。
幸い一度もエラーを起さずに取り込みは終わったが、これにてタイムアップ。
データの確認をしてから7時過ぎに帰宅した。

(2009.03.17)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『最近のテレビ番組』

新年を迎えたたと思ったら、あっと言う間に3月になってしまった。
当然、新年始まりの番組が終わったりするので物によっては感慨深い。

<ヴォイス> フジテレビ
法医学を題材にしつつも、主人公が『そうか、xxだったんだ』と急に走り出す様は
『名探偵コナン』ばりで・・・
先週、今週と2週にわたってサブキャラクターの実家で起こった医療ミスを扱っていたが、
解剖では原因を解明できないというお話になってしまった。
結局、主人公達が仙台やら何やらへ足を運び、彼方此方から集めてきたパズルのピースを
集めて真実を洗い出したのだから、やっぱりミステリードラマである。
なんだかなぁ〜

<神の雫> 日本テレビ
『美味んぼのワイン版』だとか、『ワインファンのバイブル』とまで言われる人気漫画の
ドラマ化だったが、やっぱり1クールでは短すぎた気がする。
・・・ていうか、私のようにワインに大して興味の無い人間には現役モデルの稚拙な演技や
過剰な演技、演出が鼻に付いた。
結局、主人公の亀梨君よりも遠峰一青役の田辺誠一さんの方が印象に残ったドラマだった。

<銭ゲバ> 日本テレビ
銭ゲバに成りはて、三國家と造船会社を乗っ取った主人公がどんな末路を迎えるのかが
見ものだったが、結果は予定調和に終わった感もある。
まあ、人の作った作品をけなすのは簡単だが、『それじゃ、おまえなら、どうするんだ!』
と、言われたら答えに窮してしまう。
今更ながら、原作が気になってきたな・・・

<特命係長 只野仁> テレ朝
ゴールデンタイムに下りてきて『お色気シーン削減』と言う話もあったが、個人的には
今までと変わりなく楽しめる作品だったと思う。
各キャラクター同士の関係に新展開があっても良い気もしたが、通常運行っても悪くない。
次のシーズンにも期待している。

<相棒 season7> テレ朝
亀山刑事がいなくなって以降、『相棒』というタイトルに疑問を感じつつも
右京さん主体のドラマはそれなりに見ごたえがあった。
特に第11話『越境捜査』は出色の出来だった。
最終回に登場する新しい相棒(及川光博氏)がシーズン8にどのような影響を与えるか
大いに期待している。

<本日も晴れ。異常なし> TBS
最終回が近くなり、ようやくキーマンと主人公の関係が露になった。
しかし、これまた予定調和の数々で新しさを全く感じなかったのが最大の難点だった。
最終回は録画したものの、まだ見ていないが、その前の話でオチを見切った気がした。

<Leader's How to Book ジョーシマサイト> テレ朝
テレ朝の深夜バラエティー枠は下らないと思いながらも、ついつい見てしまう。
まあ、ライブで見ていたら睡眠時間が激減してしまうので録画してから見ているのだが、
ジョーシマサイトも『毎週予約』にしてしまった。
笑われ芸人の笑えないコントと比べれば遥かに有意義な情報番組ではあるからね。

(2009.03.17)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月15日(日曜日)

今日はユックリと買い物デー

例によってラジオの音で覚醒したが、例によって記憶は飛び飛び・・・
『全国おとな電話相談室』の冒頭でハッキリと目覚めたと、思った次の瞬間、
エンディングになっていた・・・

さて、グリーンカレーがあるので残り少ない米を炊き、『いいとも増刊号』を
見ながら珍しく10時台に朝ごはんを食べた。
しかし、スタートが早くても活動開始が早いとは限らない。
いつもよりも早めに家を出たと思ったが、それでも3時過ぎだった。
やれやれ・・・

最初に向かったのは、例によって篠崎の『河内屋』だ。
豆腐2丁、6Pチーズ3個、納豆1パック、オカカ1袋、もやし2袋と定番商品を
カゴに入れつつも、先週来たばかりなので大物は買わずに済んだ。
その代わり、サラダに掛けるドレッシングの類が無くなりつつあったので棚の前で悩んだ。
すると一寸気になる商品があったのだが、1リットルの大瓶だったので躊躇。
結局、テーブルサイズの『シーザードレッシング』を買って次の店へ向かった。

次は河内屋の近くのドラッグストアー『ウェルシア』だ。
大して必要なものも無かったが、牛乳とヨーグルトが河内屋よりも安かったのでゲット。
次ぎ行ってみよー!

お次はショップ99だ。
またしても、大した用事は無かったのだが、先週買ったのと同じ靴の中敷を買い増し。
小腹が減ったのでバナナを買って、駐車場で食べてから次を目指した。

最後に向かったのは本一色の『サミット』だ。
お米は河内屋やアタックでも安く売っているが、『安くて安定して旨く』となると、
サミットで買う『無洗米あきたこまち』がベターだ。
ところが、珍しく店頭に並んでいるのは無洗米ではない普通のあきたこまちだけ・・・
他の店を探すことも考えたが、面倒くさく思えたので北海道産の『ほしのゆめ』を買って
帰宅した。

(2009.03.16)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月14日(土曜日)

一日中、巣篭もり

いつものようにラジオの音で目が覚めたのでトイレに行こうとしたところ、
体中が痛い事に気が付いた。
昨日は朝っぱらから走った上に、不安定な50cm角のサイコロに上で1時間以上
手持ち撮影をしたせいか、特に太ももが猛烈な筋肉痛だった。
やれやれ・・・

そんな訳で雨も降っていた事も加わり、買い物に出かけるのも億劫となった。
故に新聞を取りに行った以外は居間に篭ってゴロゴロしながらテレビとネットを見続けた。

食事は前日に作ったグリーンカレーがメインとなったのだが、1単位が少ないので
夜には底が見えてしまった。
そこで新たにグリーンカレーペーストやココナツミルクを加えて量をリセット。
米の在庫も尽き掛けていたので、代わりにソーメンで味わった。
旨いのだが、最初のときに食べた感動が無いのは、単純に慣れてしまったからか?!

(2009.03.16)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月13日(金曜日)

朝一で保育園の撮影。

7時前に目が覚めたものの、完璧な二日酔いで頭がクラクラした。
そこでギリギリまで布団で横になって体調を戻してから荷物の積み込みを行い、
8時過ぎにポンコツ2cvで出発した。
すると幸い渋滞らしいものには出会わず30分ほどで現地に到着。
いつもの調子で慌しく撮影準備に取り掛かった。

三脚を会場の隅に立て、小型のビデオを取り付けて定点カメラの出来あがり。
続けて大三脚を会場の最後列に立て、DVCAMのカムコーダを設置。
ビデオテープを入れて準備完了・・・のはずだった・・・

ところが、露出設定をしようと思い、ファインダーを覗き込んで我が目を疑った。
見慣れないエラー表示がピカピカと点滅しているのだ。
直ぐにテープを取り出して書き込み可能の状態になっていることを確認したものの、
再度テープをセットしても状況は変わらなかった。
こんな事は滅多にないので、久しぶりに血の気が引ける感覚が前身を走った。
どうすべぇ〜かぁ〜〜

軽度の理由で考えられるのは『結露』だ。
普段、カメラの類は防犯のことも考えて出発時に積み込むのだが、昨夜は大酔っ払い
状態だったせいもあり、メインカメラも積んでしまった。
そのせいか、ドアが完全に閉まっていなかった事に、出発する際に気づいていたのだが・・・

軽度の結露なら暫く放置していれば自然に復帰するが、重度の結露やそれに伴う
他の故障なら即修理行きだ。
こんな時、サブサブカメラがあればよいのだが、今日は荷物を減らすためにそれも
持ってきていないので万事休す・・・
いずれにせよ、現状でメインカメラが役立たずなのは間違いない・・・

さて、時計の針は9時一寸前。
最悪の場合、小型カメラ1台で撮るしかないのだが、サブカメラが無いのは
いろいろと心細い。
そこで、一か八か錦糸町の駅前にあるヨドバシカメラまで走ることにした。
安物のデジカムをパッと買って帰り、ギリギリまで充電するか、AC電源を引ければ
サブカメラとして使えるのでは?と、考えたのだ。
しかし、所詮は思いつきのアイデアだったらしく、無常にもヨドバシの開店時間は
9時半からとの事。
電話をかけ、理由を話して店を開けてもらう事も考えたのだが、成功する可能性は
限りなくゼロに近い・・・ていうか、いちいち客の我侭も聞くまいて・・・

そんな訳で駅前からとんぼ返りしてセッティング変え。
使えない大三脚を片付けてから中三脚を設置し、小型カメラを取り付けて準備完了。
卒園式の開始を今や遅しと待ち構えた。

ところが、事前に聞いていた9時半を過ぎても式が始まる気配が無い。
それどころか、会場には園児どころか先生も親御さんもいない状態だったのだ。
仕方が無いので会場に入ってきた先生に事情を聞いたところ、私の聞いていたのは
『親御さんが入ってきて、説明を開始する大よその時刻』だったらしい。
そこまで余裕があるのあらヨドバシの開店を待っていても・・・と、一瞬思ったが、
ここまで来たら、もう遅い。
ゾロゾロと入ってきた親御さんたちに、あっという間に囲まれて身動きが出来なくなった。

さて、進行役の先生が式の手順を説明する様子を使ってテスト撮影を開始したのだが、
この段階になって別の問題が発覚した。
使っている三脚の高さが余り無い事が災いして、私の前に並んでいる親御さんたちの
頭がバッチリ画面に入ってしまうのだ。
少々ならいざ知らず、肝心の園児が隠れてしまうのでは意味が無いので、三脚に肘を
突いて、オール手持ち撮影になってしまった。
とほほ・・・

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

式は一部、二部共に滞りなく進み、無事終了。
引き続き集合写真の撮影に突入したのだが、全員の顔が隠れないように配置するのが
精一杯で2灯発光の準備にまごついてしまった。
結局、このままだとミスの連鎖を犯しかねないという気がしてきたので、泣く泣く
クリップオン状態での撮影となった。
とほほ・・・

その後の撮影も問題なく進み、昼過ぎに全ての作戦が終了。
暖かい車内に放置しておいたメインカメラの様子を恐る恐る見たところ、エラーが
消えていたものの、後も祭りだ・・・
何年かぶりに会ったKちゃんに事の経緯を話しつつ、帰路に着いた。
それでもって、自宅近所の回転寿司で遅い昼ごはんを食べてから会社に向かった。
一応、撮影データの確認とバックアップをしたいだけだったので残業はせずに帰宅した。

くたびれたので夕飯はグリーンカレーをチャチャっと作った。
(2009.03.16)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月12日(木曜日)

迂闊だった一日(前編)

いつもの時間に出社したものの、両親の姿が無い・・・
例によって朝から留守番をしながら雑用である。

さて、明日の撮影も気になるところだが、直ぐに返却しないといけない写真があるので
午後から写真のスキャニングから作業を開始した。
しかし、18人(?)x3枚もある上に、露出も色もバラバラなプリントなので
遅々として進まない。
5時半には保育園に下見兼打ち合わせをしに行くのでケツカッチン状態だ。
あれよあれよと時間が経ってしまい、時計は4時を回ってしまってタイムアップ。
数人分のスキャニングが残っていたが、徒歩で小岩まで行き錦糸町へ向った。

目的地は非常に分かりやすい場所だったので珍しく殆ど迷わずに到着。
予定よりも大分早かったが、Kちゃんの奥さんUさんは5時には来ているというので
メールで呼び出して中に入れてもらった。
世知辛いご時世なのでセキュリティーが厳しいのだ・・・

中に入って早々、保育園の先生に案内され会場の下見だ。
事前にビデオやDVDをみていたので雰囲気は分かっていたが、幼児用施設のせいか
やっぱり狭い・・・
ワイドレンズがあるので撮影は可能だが来賓に囲まれたら最後、身動きは出来ないのだ。
なんだかんだ30分ほど掛けて打ち合わせ終了。
まあ、早めに来たこともあって、早めに終わったって感じである。

さて、後の用事もあるので小走りでヨドバシに向った。
昨日散々悩んだクリップオンストロボをX接点を付けるアクセサリーの物色である。
これまた直ぐに見つかったのだが、ライトスタンドへの取りつけをどうすべきかで
チョッと悩んでしまった。
なにしろ、今回のような撮影は滅多にやらないので金を掛けるのも馬鹿馬鹿しいからだ。
悩んだ末に一灯をスタンドに取りつけ、もう一灯は手持ちでやれば最低限の
投資で済むと判断。
結局、上記の接点だけを買って店を出た。

さて、さて、帰ってスキャニングの続きを・・・と、思いつつ、小岩へ向った。
下の弟から諸々の相談があるといわれ、兄貴と共にプチ兄弟会議である。
ところが、『待っている』と、メールを受けた場所に人影は無く、チョッとおろおろ。
「何処にいるの?」と、メールを打とうとしたタイミングで『笑笑にいる』と、メールが
入った。
直ぐに上がって行ったところ、既に兄貴と弟は『大生』と格闘中。
スキャニングの続きと撮影の準備もあるので程ほどに・・・と、思ったが、内々の
難しい話にムカついたりしたので、ついつい大生を3杯やっつけてしまった・・・
「これではいけない」と、ウーロン茶を頼んだのだが、その後についつい発泡酒を
お代わり・・・
完璧に週末の飲みモードである・・・

こんな事をしていたから、この後大変な事になった。
(つづく)

(2009.03.13)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

恐怖の後編。

千鳥足で会社に戻りスキャニングの続きを始めたのだが、それが何時だったのか
全く覚えていない。
8時くらいに『食事は済ませたから』と、奥方に電話を掛けてから店を出たので
精々9時程度だったはずだ。(後から兄貴に確認したら10時近かったらしい)

夕方までの作業である程度の『アタリ』をつけていたので、酔っ払いながらも
スキャニングは順調に進んでいった。
しかし、中には極端に色のおかしな写真もあったので右から左とは行かなかった。
今から思うと、この時既にリミッターが切れていたらしく、何故かビール片手に
CRTと睨めっこをしながら作業をしていたようだ。
我ながらバカな事をしたものだ・・・

ところが、ふと時計を見上げて目を疑った。
何故か時計の針は夜中の1時を大きく回っていたのだ。
最初、時計が狂ったのかと思い、腕時計や携帯電話も見てみたのだが、やっぱり1時過ぎ・・・
うとうとした記憶も無ければ、目が覚めたという感覚も無いので、気分は完璧に
タイムスリップ状態である。

パニック状態から脱出するべく、現状を確認したところ、かなりダメダメだった。
上記の通り、缶ビールを飲んだのは間違いないのだが、空き缶は2つもある・・・
後ろを振り返ると、普段持ち歩いているデジイチに夕方に買ったストロボのコードが
繋がっていたのだが、カメラを出した記憶が全く無い・・・

そんな状態だからスキャニングが途中で止まっていたのも当然の話。
慌てて作業を再開しつつ、それまでのデータを確認したところ、ダブっているではないか・・・
結局、スキャニング作業と確認が終わったのは2時近くだった。
とほほ・・・

冷や汗をかきつつ帰宅し、今度は撮影の準備だ。
精々午前中で終わる撮影なのでメインカメラとバッテリーライトの電池を1組だけ
充電を仕掛け、三脚の類を車に放り込んでいった。

最後に物置からライト機材のケースを出して蓋を開けて驚いた。
そこにあるとばかり思っていたライトスタンドが入っていないのだ!
がっくし・・・

そんな訳で土壇場で計画に狂いが生じたが、スタンドは三脚で代用することにして寝た。

(2009.03.13)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月11日(水曜日)

今日も考え事、調べ事・・・

出社してパソコンに向うが、どうにもこうにも卒園式っていうか、集合写真の事が
気になって気になって仕方が無い。
ビデオの撮影はそれなりに数をこなしているが、集合写真は滅多に撮らないからだ。

集合写真を撮る上で要になるのは照明(ライティング)である。
日中の屋外であれば、光の量で苦労することは無いし、事実上『あるがまま』だ。
しかし、屋内となると外の光が差し込むこともあるし、真っ暗な事もある。

まあ、一昨日見た参考DVDによると、幸いにして暗幕で外光を遮るので前者は
無視できるし、蛍光灯があるので”そこそこ”の明るさはあるようだ。
しかし、”そこそこ”がどの程度なのかは明日の夕方、現場に行ってみないと分からない。
お友達価格と言ってもプロの仕事をする必要があるから、ストロボを使った撮影を
前提に機材の準備と心構えが必要なのだ。

集合写真のストロボ撮影で問題になるのが、如何に全体に光を行き渡らせるか、だ。
スナップ撮影や数人程度のグループ撮影ならクリップオンタイプのストロボに
デフューザーを付ければ均一に光を回せるが、20〜30人規模になったらアウトだ。
アンブレラなどの大型デフューザーで均一化したとしても光が中央に溜まってしまい、
どうしても両脇との露出差ができてしまうのだ。

当然考えるのが複数のストロボを使った撮影だ。
部屋の大きさと予想される人数を考えると最低でも2つのストロボを横並びに
配置する事で『一灯より均一に』光を当てることが出来るわけだ。

しかし、極力簡便な機材でそれをやろうとすると悩みの種は大きくなる。
一応複数のストロボを同時に発光させるシステムが機材があるにはあるのだが、
古い古いナショナル製のグリップストロボなので馬鹿でかいのだ。
そこでクリップオンタイプのストロボで何とかしようと考えたところ、ニコンF4用の
ストロボ(SB−25)にはX接点があるのでどうにかなる事が分かった。

残る問題は『もう一灯』だ。
前述の大型ストロボやモノブロックならば倉庫(実は店)にあったストロボ機材から
見つけた分岐ケーブルでどうにかなる。
しかし、それだと光の量や拡散の仕方が全く違ってしまうので面倒くさい・・・
故に『SB−25』と位置付けの近いシグマの『EF−530』をどうやって
発光させるかである。

これについてはEF−530単体ではどうにもならないので、必然的に機材が
必要になるのだが、これが大いに悩みどころだ。
クリップオンタイプのストロボでX接点が使えるようにする部品も考えられるし、
有線を使わない『スレーブユニット』も有効だ。
ぶつぶつぶつぶつ・・・

結局のところ、それを含めてヨドバシに行く必要があるのだが、ずっと留守番を
する羽目にあい、今日も行く事が出来なかった。
はたまた、今回の作業用のHDDを用意したものの、マウントしても認識してくれず
夜まで作業を繰り返してしまった。
どうやら長らく放置していたせいで接点が腐食していたらしい・・・
とほほ・・・

7時過ぎに帰宅したが、何とも言えず気疲れした。

(2009.03.12)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月10日(火曜日)

今日も一日ボケボケ。

出社して雑用からスタートしたが、やっぱり撮影の事が気になって仕方が無い。
本当はスキャニングから卒園式関係の作業を始めたかったのだが、どうにも集中できず、
あれこれ検索し続けてしまった。

結局、留守番やらなんやらで7時過ぎに帰宅した。

(2009.03.11)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月09日(月曜日)

なんも言えずバタバタ。

午後からKちゃんの奥さんが撮影の打ち合わせに来るので朝から落ち着かない。
まあ、あくまでも打ち合わせなのだが、撮影が近づいている事も含めて大いに
ストレスを感じてしまう・・・

打ち合わせの前に昨日撮影した写真データを整理を始めたのだが、珍しくトラブった。
SDカードのデータをHDDにコピーしていたところ、
『このフォルダーには’xxx.JPG’ファイルが存在します。上書きしますか?』
と、メッセージが出た。
よく考えると出るはずの無いエラーメッセージなんだが、深く考えずに受け流して
作業を続けた。

ところが、コピーの終わったデータを見ているうちに、撮ったはずの写真が
無い事に気づいた。
二次会では大分酔っ払っていたからうっかり消したのかと思ったが、飲み始める前に
撮った会場の写真が無いのはヤッパリおかしい・・・
『恐らくHDDへコピーする際に選択できていなかったのだろう』と思って一から
コピーをやり直そうとしたところ、不具合の原因に突き当たった。
何故か全く同じファイルが6つも、7つも存在している異常な状態になっていたのだ。
原因は分からないがファイルシステムが壊れているらしい・・・

仕方が無いので、あれこれ対処してみたのだが、結局挫折した。
とほほ・・・

さて、午後になってKちゃんの奥さん、Uさんから『間もなく駅に到着』とのメールが入った。
当人はバスに乗って自力で来る事を考えていたらしいが、この辺の路線を全く理解して
いないので今回も車で迎えに行ったのだ。

仕事場に到着早々、打ち合わせ開始。
今回の式次第と参考資料のDVDを見ながら当日をシミュレートしていったが、
あれこれ考える事が多くて緊張感がみなぎってきた。
打ち合わせ事態は1時今日で終わったのだが、以前は話しに無かった集合写真の撮影も
頼まれてしまい、ストロボ機材の手配も心配になってきた・・・

結局、出来る作業は色々あれど、考える事が多くて手に付かず時間切れ。
兄貴が帰ってきたのでチョイ飲みをしてから帰ったところ、テレビを見ている最中に気絶。
次に気づいたのは3時半過ぎだったのだが、酔っ払っている上にストロボのことが
気になってせいか明け方まで全く寝付けなかった。

(2009.03.10)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月08日(日曜日)

昼から『都電オフ』

いつもの土曜日よりもチョッと早めに起きて行動開始。
夜には雨になると言う話もあるので傘やカッパを持って自転車に乗って出発した。

秋葉原経由で三ノ輪駅に到着。
付近をプラプラしつつ1年ぶりに『都営荒川線三ノ輪橋駅』に到着した。
[写真:三ノ輪橋駅]
[写真:三ノ輪橋駅外観]
都営荒川線三ノ輪駅

[写真:変態さん全員集合]
みもふたもないウェルカムプレート

[写真:変態さん全員集合]
変態さん全員集合

[写真:都電と都電サブレ]
都電と都電サブレの2ショット

[写真:新旧デザインの荒川線]
7500形の止まっている所へ9000形到着

[写真:荒川線9001系]
今回乗る貸切車両は9000形だ!

予定通り1時過ぎに今回我々が貸し切る9000形車両が到着。
皆で外観の写真を撮りまくっていたが、予定カツカツ、ケツカッチン。
乗り遅れたら大変なので慌てて乗り込んだ。

[写真:貸切車両出発]
貸切車両出発

[写真:参加者紹介のコーナー]
参加者紹介のコーナー

無事に始まった第2回都電オフ会だが、例によって何か特別な事をするわけではない。
早稲田までの片道1時間、往復2時間は各々駄弁ったり、写真を撮ったりするだけだ。

[写真:9000形の運転席]
9000形の運転席

[写真:車内の様子] [写真:車内の様子]
[写真:車内の様子] [写真:車内の様子]
車内の様子

何の問題も無く往復の工程を終了。
子1時間のインターバルがあったので探偵と3人で『珈琲館』で小休止してから
2次会の会場である中華料理の店『香港楼』に突入した。
ここでも大分写真を撮ったはずだが、メディアのトラブルにより半分以上が消えてしまった。
情けない・・・
まあ、ビールをガブガブ飲みながら駄弁っていただけなんですがね・・・

[写真:エビチリ]
エビチリ

[写真:鶏の唐揚げ]
鶏の唐揚げ。 う〜ん、お久しぶりぶりぃ〜♪

[写真:酢豚]
酢豚

この他にオードブル3種盛り、餃子、中華スープ、〆の杏仁豆腐なんかも食べて
撮ったのだけど・・・
ごっつぁんです。

(2009.03.10)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月07日(土曜日)

暖かかった一日。

目覚まし代わりのラジオを完全にブっちぎって10時過ぎに起床。
作り置きの美味しいハヤシライスを食べながら『王様のブランチ』を見ていた。

さて、1時過ぎに母親から電話が入り、兄貴を迎えに行ったりして気づけば2時過ぎ。
例によって奥方の準備を待ち、3時過ぎにポンコツ2cvで出かけた。

最初に向かったのは『靴流通センター』だ。
つい先日は私の靴を買いに来たのだが、今日は奥方のスニーカーを買いに来たのだ。
夫婦揃って安物好みのせいか、奥方はいつの間にか表のワゴンセールのコーナーに移動。
結局、在庫処分の超お買い得スニーカーをゲットして店を後にした。

次に向かったのは何時ものように篠崎の『河内屋』だ。
店に入るや否や、豆腐2丁、出汁昆布1袋、乾燥ワカメ1袋、冷凍鳥ささみ2kg、
冷凍ソーセージ1袋、料理用の日本酒2Lを買い込んだ。
ごっつあんです。

次に向かったのは『ショップ99』だ。
強いて言うなら靴の中敷が欲しかっただけなのだが、小腹が減ったので『超高カロリー』な
菓子パンを買って駐車場で食べてから移動した。

最後に行ったのは本一色の『サミット』だった。
新聞の折り込みチラシに以前食べた事のある『金ちゃんヌードル』が売られることが
書いてあったからだ。
まあ、所詮はカップラーメンだから買わなくてよいのだが、東京では普段売って
いないので一寸した贅沢気分だ。
結局、『金ちゃんヌードル』4個と『金ちゃん徳島ラーメン』2個を買って帰宅。
徳島ラーメンが夕飯となった。

(2009.03.07)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月06日(金曜日)

雨降る中を出社。

パソコンを起動させつつ朝から雑用をしていたが、何に対しても集中力が持続しない。
そのうち、信用金庫の(馴れ馴れしい)営業が親父を訪ねてきたので成り行き上、
仕事場を追い出されてしまった。
小一時間経って用事は終わったが、何を買うつもりやら・・・

結局、右肩の調子があまりにも悪いので6時前に退社。
雨の降る中を新小岩の手前まで歩いて行き、マッサージを受けてから帰宅した。

(2009.03.07)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月05日(木曜日)

今日もボケボケ。

奥方を送り出して新聞を読んでいたら、親父から電話が入った。
聞けば朝一で弟がやってくる用事があると言うのだが、誰も居ないので早く来いと言う・・・
そんな訳で普段よりも30分ほど早く出社した。

ところが、待てど暮らせど弟がやって来ず、結局、来たのは11時過ぎだった。
まあ、私が困る訳ではないのだが、早く来た事が馬鹿馬鹿しく思えてきた。

さて、S建設の編集が滞っているので進めたいのは山々なれど、保育園の卒園式も
気になって仕方が無い。
昨日送られてきたFAXを見ながら思考実験をしているうちに一日が終わった。

(2009.03.07)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月04日(水曜日)

のほほん、とした一日。

いつもの時間に出社したのだが、家の前に車が無いし、人の気配が無い・・・
二階に弟はいたが、なんだか気が抜ける。

さて、あれこれ雑用をしていたら携帯電話にメールが入った。
誰かと思ったら後輩Kちゃんの奥さんで、FAXの番号を教えてくれという。
直ぐに番号書いて返信したところ、間もなくFAXに着信があった。
家のFAXは、いわゆる『メモリーFAX』なので内容を確認してから印刷しようと
したところ、何かおかしい・・・
A4の紙の左端に太くて黒い帯状のノイズが入っているだけで、内容が分からないのだ。

早速『エラーが起きたようなので再送して』と、メールを入れたところ直ぐに着信が
あったのだが、全く同じ絵柄で状況は変わらない・・・
原因を探る為にFAXの画面で拡大表示をしたところ、先方の電話番号やページ番号が
印字されていた。
ヘッダーとフッターは正常なのに肝心の画が送られてこないって事はスキャニング時に
不具合が起きているって事だ。
その旨を先方に伝えたところ、暫く経ってから別の場所から送ってきてくれた。
やれやれ・・・

さて、件のFAXは来週金曜日に行われるイベント関連の書類だ。
そこでの撮影をお友達価格で頼まれたのは昨年の初夏なのだが、のほほんとしているうちに
まじかに迫ったって感じだ。
緊張してきた・・・

あれこれ考え事をしながら雑用をしていたところ、奥方から『帰るメール』が入った。
そこで私も帰り支度をしていたところ、直ぐ下の弟が遊び(?)に来たので挫折。
結局、子一時間与太話をしてから帰宅した。

(2009.03.05)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月03日(火曜日)

一日中、後処理。

夜には大雪になるという天気予報を暗示するように、朝から空は鉛色。
ダウンジャケットの襟をピッチリと閉めてノロノロと出社した。

出社して早速昨日の続き。
お絵かきソフトを使ってアルバムの背表紙にするシール作りから作業スタートした。
使うのはいつものようにお絵かきソフトと汎用シール用紙の組み合わせだ。
この方法を使う利点はフォントサイズとレイアウトが自由自在に出来る事に他ならない。
っていうか、この手のシールはテプラの類を使うのが手っ取り早いのだが、
機械とテープが散逸しているし、使ったことが無いので億劫と言う事もある・・・

さて、パパッと印刷して貼り付ければ納品可能になるのだが、妙な所で手間取った。
A4のシール用紙に印刷したた後、押しきりカッターで裁断しようと思ったのだが、
いつの間にかガビガビに錆付いていたのだ。
当然CRC−556を吹きかけて錆を落としたのだが、裁断したところ、微妙に残った
油が折角のシールを汚してしまったのだ。
仕方が無いので刃を掃除してから再挑戦したのだが、またしても何処かに油が残っている・・・
3度目でようやく出来上がったが、なんとも言えずトホホな気分だった。

さてさて、発送準備が終わったので母親に伝票と請求書を処理してもらい、後始末。
データのバックアップを行い、HDDを整理して6時過ぎに本日の作業終了。
帰りがけにローソンからアルバムを発送してから帰宅したら降り始めた雨がミゾレっぽく
なっていた。

(2009.03.04)

− − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 

『お役所仕事、再び』

朝、出勤の為にいつもの歩道橋を渡ろうとしたら『工事中』の看板とガードマンが
立っており、封鎖されていた。
そこで、前夜に帰るときに封鎖されていた反対車線の歩道橋を上って工事の内容が分かった。
痛んだコンクリートタイルを全て引っぺがし、アスファルトで舗装したのだ。
[写真:舗装直後の歩道橋]
再舗装された歩道橋

実際問題、この歩道橋を使う人間は極限られているからメンテナンスにお金を
掛けたくないのは良く分かる。
しかし、施工した業者には申し訳ないが、お世辞にも綺麗とは思えないのが忌々しい。
何年か前に行われた補修工事と同様にお役所仕事の匂いがプンプンする。
[写真:以前行われた補修]
以前行われた補修工事

まあ、この歩道は環七を通る自動車の震動でかなり揺れる事を知っている。
故にコンクリートよりも柔軟性のあるアスファルトの方がここの舗装には合って
いるのかもしれない。
しかし、どこか仮設的というか、やっつけ仕事というか・・・
朝から暗澹(あんたん)たる気分になってしまった。

(2009.03.04)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月02日(月曜日)

朝から先週の続き。

のろのろと出社してポストを覗き込んだら、先週末に発注したプリントが届いていた。
前日中に『発送しました』と、メールが入っていたから当然ではあるが、早くて安いな。
そんな訳で納品に向けてアルバム作りを始めた。

まあ、毎回そうだが、このお客さんの志向はアリバイ的な記録の意味合いが強いので
安価なポケット式アルバムで収めている。
その為、フリーアルバムのように写真が曲がったり、ゴミや髪の毛を挟み込む事を
気にする必要が無いのが楽でよい。
兎にも角にも、撮影順にポケットに挿入して行けば良いだけの話である。

約200枚の写真をアルバムに張り込み終わったら、今度はCD−ROMの制作だ。
言わばお客に撮影ネガを渡してしまうような物だから昔ならば考えられない行為だが、
焼き増しの面倒を見る必要も無いし、後腐れが無くて良い。
むしろCD−ROMの盤面プリントの方が面倒なくらいだ・・・

なんだかんだ8時近くまで作業をしていたが、完成に至らずタイムアップ。
アルバムの背表紙の印刷が間に合わずに帰宅した。

(2009.03.03)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


平成21年03月01日(日曜日)

ぼけぼけっとした日曜日。

今日もラジオの音をブッちぎって爆睡した為、目を開けたら昼近くだった。
なんだかなぁ〜

お腹が空いたので起き出して有り物でインチキなランチを作り、テレビを見ていたら
いつもの如く2時過ぎになってしまった。
それでもって録り溜めたビデオを見ていたら夕方になってしまった。
とほほのほ・・・

さて、遅まきながらポンコツ2cvに乗って買い物に出ることにした。
向ったのは青戸の『サミット』だ。
主たる目的は米くらいなのだが、コジマ電気が併設されているので少しはぶらつける。

次に向ったのは青戸の『アタック』だった。
これまた目的らしい物は無かったのだが、何か面白い物はないかと探したところ
小ぶりのたまねぎが1個9円、8個入りの卵が1パック100円といった具合だった。
ついでに見切り品のどら焼きをゲットして帰路に着いたのは6時過ぎだった。

さて、一度自宅に戻り、先ほどのどら焼きを食べて小休止。
サザエさんの2本目を見終えたところで再び2cvに乗って某所へ向った。
友人である床屋のNosakuからカットモデルを頼まれたのだ。
何故私に白羽の矢が立ったのかというと、年がら年中坊主頭でいるからである。

到着して直ぐに施術(?)開始。
全体を刈り上げてから、模様を入れてゆく『EXILE』風のデザインカット(?)である。
全体は普通のバリカンでやるのは当然として、デザインは鼻毛バリカン的な物でやると
思っていたら、Nosakuはカミソリで行うというのだ。
凄い。

ラインを1本入れる度に撮影を行い、各部チェック。
最終的に左に2本、右に長く1本入れて作業終了。
お疲れ様でした!
[写真:デザインカット左] [写真:デザインカット右]
Photo by Nosaku(c)

(2009.03.02)

昨年の今日一昨年の今日3年前の今日4年前の今日5年前の今日


日記の表紙へ戻る

玉子家電脳社TOPページへ戻る