Trigem2525(改)マシンスペック

パーツ名Trigem2525(購入当初)Trigem2525(改)現状
CPUIntel MMX Pentium 166Mhz
M/Bオリジナル
メモリSD−RAM 16MB(PC66)SD−RAM 32MB(PC66)
H D DSeagate 1.2GB(PIO4)
ケースオリジナル・コンパクトデスクトップ
グラフィックSIS オンボード(シェアメモリ)ATI Graphic PRO TURBO 8MB (PCI)
サウンドCrystalSound オンボード
F D D3MODE
CD-ROM24倍速4倍速
MODEM33.6Kアナログ(ISA)56Kアナログ(PCI)
そ の 他PS2 キーボード&マウスAcer製コードレスキーボード&マウス

[戻る]


C P U  
CPUはインテル製のMMXPentium166Mhzのままです。
マザーボード自体は233MhzまでのSoket7CPUに対応していますが、 放熱の事を考えるとK6や高クロックCPUに交換するメリットは感じません。
試しにジャンパーを操作してクロックアップもやってみましたが、『クロックダウン』はするものの『アップ』は出来ませんでした。  
M/B  
M/BにはSoket7タイプのオリジナルマザーでなので交換不能です。
『Soket7という規格』自体、既に過去の物になっている為、CPU交換しか性能の向上は望めません。
しかし、拡張性はそれ程『削られて』いないので、当分使い続けられそうです。  
メモリー  
メモリーは余ったSD−RAMを32MBしか入れていません
購入当初は16MBのままインターネットなどをしていましたが、 流石に仮想メモリーに突入した時に猛烈に遅くなるので最近32MBへ増設しました。
マザーボードにはメモリーは2本あって128MBくらいまでは増設できるはずですが 画像処理をするわけでもないので、当分はこのままでしょう。  
HDD  
HDDは購入当初のSeagete製1.2GBのままです。
インターネット以外には利用しないのでHDDの残量も未だ 500MB近くあって十分間に合っています。
せめて、M/BがU−DMA対応であればデータアクセスが速くなってベターなのですが、 所詮は『無い物ねだり』です。  
ケース  
オリジナルのコンパクトデスクトップケースは本当に小さくて魅力的です。
小さくてくても拡張性も程ほどあって非常に気に入っています。
しかも、私としては最初のATX電源を使ったマシンでした。
グラフィックカード  
テレビをモニター代わりに使う為にビデオ出力のあるATI製カードをつかっています
このPCを買った当初から『居間でのインターネット利用』を考えていたのでCRTでの利用は考えていませんでした
初めてTVに映し出した時、映像の美しくしさにATI社の技術力を痛感したのですが、 所詮は800x600ドットの解像度しかありませんからメールを書くのは少し辛いです。  
サウンドカード  
CrystalSoundオンボード
ISA接続のオンボードのチップなので性能は『推して知るべし』です。
まあ、正直に言うとCDを聞く位しか使わない機能なので鳴るだけでもグットです。  
F D D  
何故かFDDには3MODEが付いていました
はっきり言って2MODEのFDDが付いていても滅多に使いませんから、 宝の持ち腐れです。  
CD−ROM  
CD−ROMも殆ど利用しませんから今はジャンクの4倍速を付けてあります。
インターネットにしか使わないので24倍速のCD−ROMは『宝の持ち腐れ』になっていたので弟に売り飛ばしてしまいました。
その後ジャンク屋で500円のCD−ROMを買ってきて装着したのですが、一時期はそれすらも無い時期があったくらいです。
(ドライブが付いていないとBIOSの起動チェックに時間が掛かるのが、つけた理由です)  
MODEMカード  
安物のPCIバス56K内臓FAX/MODEMを使っています。
『インターネット専用マシン』ですから流石に33.6モデムだと役不足なので、 早い時期に換装しました。
とは、言っても所詮はアナログモデムなので、チャットをしている時などにも良く回線が切れてしまいます。

ちなみに元々付いていた33.6モデムは
会社のメインマシンに 流用して使っています。  
そ の 他  
コタツトップでインターネットをするにはワイヤレスキーボードでしょう
コタツでインターネットをするとなるとPC本体とキーボード&マウスの距離は2m程度離れてしまいます。
試しにPS2の延長コードを使ってみましたが、使う度に抜いたり差したりが面倒ですし、コードが結構邪魔になります。

そこで6千円程度で売っていたコードレスキーボードを付けてスッキリまとめてみました。

まあ、一体型のマウス(ポインディングデバイス)の操作には多少のコツがいる上に キータッチもチャチでお世辞にも打ちやすいキーボードではありませんが、 これ無しでは『コタツでインターネットは気軽に出来ない』ので我慢して使っています。
 

[戻る]